9月25日に成田到着 疲れを溜めたまま東京放浪の続きです。
9月30日 お台場アクアシティーとダイバーシティー
土日の人ごみにやられてさらに疲れた私たち(笑)今日はお休みにしようかと話し合いましたが「どこか大きいモールのゲームセンターにでも行こう」と言うことになり大好きなお台場へ。
壊れたナビゲーターのナビ子
「そこを曲がってください」「無理だよ。海だからな、ナビ子」と言いつつドライブ。
ここなんかNYみたい。素敵!行ったことないんですが←をい
最初に向かったのはアクアシティー。
大きいゲームセンターへ。その前にこれを見つけてテンション上がりました。大好きなガチャガチャ!!
言いにくいですが3人ともガチャガチャが大好き(笑)見つけるとすぐに「ああ~!」と叫び100円玉に交換する夫。変だよ? 今回もいろいろ買いました。後からまた記事で戦利品?ご紹介します。
さて、大きいゲーセンに行きたいなと向かった東京レジャーランドですが、すごく暑かったです。月曜日で人もいないし冷房切ってたんだと思います。3年前にも行ったんですが、ここは広いけれどゲーム機がイマイチでした。キャッチャーなども取りにくい。夫はすぐにメダルゲーム始めましたけど暑すぎて我慢できずに他の階に一人でショッピング行くことにしました。
すぐ下の階のお店であの方発見!!
ごっずいーら―! かっこええ~。
後ろのポスターは3年前にクリアファイルで買いました。
これめちゃくちゃカッコいい。Tシャツ
キングギドラ買えばよかった。浮世絵と合わせたアイディアすごくいいですよね。
ここのレストラン通路がおもしろかった。イメージはディズニーランドの洞窟の通路。
六本木で行きたかったキルビルのモデルになった居酒屋{権八}が入ってました。本店に行きたかったのでついていたけどパスしました(結局行けず、行きたかった)本店は六本木で和太鼓のショーもあるとか。次行きたい~。
アクアシティーは3年前に行って有名店が入っている(東京ラーメン国技館)でラーメン食べて美味しかったです。どこで食べたか忘れてしまったあ。東京駅にもできたそうですね。こういう一カ所に集まってると行きやすくて良いな。
お台場大好きです。3年前はお台場に泊まって(グランドニッコーお台場)楽しかったなあと思い出しながらダイバーシティーに移動です。このホテルはさいっこうに素晴らしかったです。部屋が広くてきれいだし何もかもゴージャスでした。今回も数日滞在を考えたのですが、前回よりさらに高くなってた。ぐすんぐすん。いつか、また。
ダイバーシティー到着です。お台場は総合施設?っていうの4つあって、どこも楽しいです。前回はデックスで遊びました。今回はいけなかったのですが、昭和風の作りの階があって、楽しかった。
今回何が驚いたってダイバーシティーのレストラン街にパンダエクスプレスが入っていたこと!!アメリカのファーストフード中華屋さん。オハイオでもいつも食べてます。
看板のオレンジチキン!息子がいつも食べてます。あの映画の紙の箱に入れてもらえるよ(笑)ちなみに私のお勧めはグリーンビーンズチキンとチャウメンです。また味が違うかもしれませんね。
以前バーガーキングが初めて日本に上陸した時に味が全然違ったそうなので。タコベルも。日本人の好みに合わせているのかもしれないですが、皆さん求めているのはアメリカのジャーンクな味じゃないのかなあ?
いつも食べているので、もちろんここには入らずに1階のフードコートで見つけた有名な天丼やさんにしました。日本橋の金子半之助がフードコートに入ってました!
日本橋は並ぶと聞いたのでこんなところに!とお試しで食べてみました。まあ美味しかったですけど、ちょっと期待しすぎたかな?それでも胸にもたれずさっぱり食べられたのはさすがです。
天ぷらは神保町のいもやが忘れられない美味しさでした。だいぶ昔に一回だけ行きました。調べたらまだありました~!ただし夜は5時から7時半までしかあいていませんでした。あっさりしている天ぷらを初めて食べたお店です。
6階から下を覗いたところ。ある~~あれがある~~。ガチャガチャ~。
6階がレストラン街で例のパンダエクスプレスがあります。ここのダイソーが品ぞろえがすごく良くて2回行きました。
大きいラウンドワンがあったので夫と息子はそこへ私はお買い物へ。
行きたかったユニクロとGUが入っていたのですごく嬉しかったです。かわいくて安いものがたくさん~!!
でもこの日買った薄い夏物、もうオハイオでは着られなかったよお(笑)
ちなみにオハイオ今週から最低気温氷点下です。
どちらも5000円以上でタックスフリーだったのであれこれ購入してきました。タックスフリー万歳!市民権取って良かった←そこ??
実は10月1日から消費税が10パーセントになると聞いて、この30日に持って帰る食品を買おうとしてたんです。後で聞いたら30日はどのスーパーも長蛇の列だったそう。
食品もタックスフリーになるの知りませんでした。食品を買い物したのは確か大森のヨーカドー。ホテルの関係でこういう普段いかなさそうな場所に行けるのも楽しかったです。
まだまだ続く!