ジャパ~ンが寒いと言うのに、なんだか暖かいオハイオ。←裏切り者?
雪溶けちゃいました。
それからこの地区は雪ですぐに本当にすぐに除雪車が来ます。家の前の道なんかもやってくれます。
なのでスタッドレスタイヤにも変えないのですが、違う市に行ったら雪どろどろでえらい目に合いました。
すごい、このあたり!サービス?(なわけない)
アメリカ不況なのにそんな感じしないこの辺の謎!私わかっちゃいました。
税金です。たぶん(笑)
このあたりは学校区がすごく良いところなのです。
ハワイで散々な目にあったので(LAでも)オハイオではまず学校の評価の高い地区に引っ越すことにしたのです。
最初に地区を決めたのですが、他の学校区に比べて不動産の価格がどっかーんと高い!
それよりなにより税金が目玉飛び出るほど高かったのです。
でもハワイでもLAでも学校区で失敗しているので、高校の最後だけでもとここに家を建てることに決めたのです。
そしてそれは大正解でした。高校2年からでしたけど、とても良い学校で素晴らしい友達もたくさんできて、同じ大学に行ったりして、本当に良かった。
税金は高いんですが、なんだか本当にいいところで大好きなんです。
引退してどこに住んでも良いので、昔はハワイにと思っていたのですが、家も売ってしまったしここが良いな。
。。。。。。
スマホの話。
毎日何時間も使っています。一番多いのがスマホメールのテキスト。
夫も息子も日本語変換入れて日本語で頑張って打ってきます。おもしろい(笑)
あらゆるネット、本や漫画、Youtubeなんかも見たりして特に寝る前は手放せません。
場合によってデバイスを変えます。雑誌はタブレット。本はキンドルとか。
でも一番使うのがスマホで前回のは2015年5月に買ったギャラクシーS6でした。タブレットは今でも使っているTab4(いつ買ったっけと自分のブログ調べた笑)
今回ギャラクシーのS8かノート(すごくでかい)それか、このさいIphone?と悩み中です。
日本ではほとんど、特に女性はIphoneだとか?そうなんですか?8かX
でも使ったことないので、どうなのかなあと。
で、色々見比べてみています動画などを。 やはりカメラの性能が大事ですよね。
どちらも一眼レフ並にきれいな写真がとれますね。
カメラ以外でも気になるのはイヤホーンジャックの有無(あったほうが好き)
電池の消耗(これはギャラクシーの勝ち)なやみます~~。