10月後半のローカルマーケットの店先。
あっというまに11月!
11月に日本に行く予定を建てていました。
11月5日から1週間東京に、その後北海道に行く予定でした。
ホテルも飛行機もペットホテルも予約していましたが、世界情勢や私たちの都合のあれこれで来年まで延ばすことにしました。
旅行の本など調べてびっしり予定を建てていました。特にレストラン。食いしん坊ズなのでw
結果的に予定を延ばして本当に正解だったのですが
「今頃東京にいたのになあ」と思うと、しゅ~~んと寂しくなります。
しかーし数日前の東京が11月にしては100年ぶりの暑さだったとか。親友とラインで話していると
「そうだよ27℃で強風で大雨だったよ!」と。ひいい。
オハイオも「初雪のハロウイン」と書いたように寒かったのに、いきなりの24℃前後になって0℃からの24℃はすごい。家の中にいたら気が付かないけど、たまたま外に出ていて「あっづい~」
暑いのが苦手なTomotan一家。2019年は9月の終わりから10月に日本に行ったのに、まだ全然暑くて驚きました。友人の「こんなの全然涼しいよ、夏はすごいよ」と聞いて、さらにびっくり。
私が日本に住んでいたのは20年以上前なんです。そんな暑くなかったよ!
……ですよね?想像の中の日本がどんどん良くなっているのかな?いやあ36℃なんてなかったよねえ。親友と話をしていて住んでいたのが20年以上前だったと気が付いて自分でもびっくり。
アイダホ3年そこから横田基地に戻れたのですが1年ちょっと住んだあと、乳がんの治療のためにハワイの病院へ、ハワイには6年住み、その後移動でロスアンジェルスに。そしてオハイオに来て軍も引退して12年。
うわあ、こうやって書くとアメリカ在住長いですね。←人ごとみたいだな。
もう一回くらいあ1年でも半年でも日本で暮らしたいなあと最近思っています。年齢を重ねていくと、やっぱり祖国~💖と気持ちが強くなります。
最近、日本から訃報が届いて、ショックで気落ちしていました。最近まだ若い芸能人の訃報も増えましたね。
自分も大病をしたこともあって、いろいろ考えてしまいます。セカンドチャンスというか生かされたことを大事にして人生を生きているかなとか。
寒い暑いと文句を言わずにw大切な人生を楽しんで生きて行かなくてはいけないですよね。
今回、日本に行ったら家族にも友人にも絶対に会わないと決めていたんです。
今年の春にコロナにかかり、すごくつらかったので、万が一アメリカから持って行って、大切な人たちにこんな思いを絶対にさせるわけにいかないと思って。
「せめて薬ができるまで」と
そしたら、なんと薬あるんですね。ええええええ??知らなかったあ。
ニュースはほぼ毎日見ているのに、全然話題になってません。というかコロナのことも全く話題にのぼってないし「そんなことあったっけ?」という感じです。
マスクもほぼしてないし、ワクチン3回以上した人いないんじゃないの?というくらいです。なんせ1回以上していない人だって多いです。
まだ感染者いるのになあ。
薬は日本でも使われているらしい同じもので名前が違います。
paxlovid
日本名はパキロビッド
あまりの激しい頭痛でERに行ったんですけど、医者は「気管支炎だと思う」って、ちょ!!咳なんてしてないのに。その後テストで陽性反応が出て夜電話来ました。その時もそんな薬あるよって教えてくれなかった。ひどい~!アメリカは医療のあれこれも変えるべきですがニュースも!!バイデン大統領が飛行機のタラップから落ちるところばっかりやらないでww