またまた久しぶりになりました。

もっとブログ更新したいのですが、やることもあれこれあり(ほぼ、言い訳ww)なかなかPCに触れません。

病院シリーズ大腸検査編を書きたいのです。なかなか、すごい体験をしました。結果は異状なしだったのですが、結果が出るまで本当に嫌ですよね。

10月は乳がん検査啓蒙の月。皆さん検査に行かれましたか?早期発見が大事なのでぜひマンモグラフィーの検査に行ってくださいね。

むぎゅーっと挟むのが痛いという方が多いのですが、私は鈍感なのかwあまり痛くないのです。

今年も夏になる前に受けに行きました。実は今回受けた翌日に電話がかかってきました。なんでもなければ一週間後に手紙が来ておしまいですが、今回は電話がかかってきて

「ドクターが見て影を見つけたので再検査です、明日来てください」と言われ、21年前に告知された日のことを思い出しました。すごくショックで

「そうか、そうなんだ」とがっくりと肩を落として翌日に検査に行きました。

技師さんがすごく険しい顔、そして先生にフィルムを見せに行くと「念のためにもう数枚とります」と。

そして夫に一緒に来てくださいといい、ドクターも一緒にレントゲン室に入ってきました。

「ああ、もう確定なのか」とすごく怖かったです。

夫も真っ青な顔で入ってきて一緒に話を聞くと

「影が見えたから念のために数枚とりましたけど、腫瘍ではなかったです」

わああああああよかったあああああ。

「すごく怖かったですよ、先生!」と思わず言ってしまった。でも本当に良かった。

チャチャのことでずっと泣いていたし、会いたいと言っていたころです。

「もっと長く待ってるから」って言ってくれてるのかな?

このころから、ちょとずつ自分の命を大事にしなければ、人生を楽しまなければと思うようになりました。

前を向いていこう! ハッピーに生きていこう。時々泣いてもいいよね。

これからはなるべく笑顔で生きていけたらなと思っています。

でも猫たちのことは忘れないよ、ずっとずっと大好きだよ。

 

 

2024年の病院検査と記録

年末にまとめたいと思いますが、今年もいろいろありました。

2016年頃にダイソーで購入したかわいいパンダの手帳。これにずっと血液検査や病院の記録を書き込んでいます。歯医者シリーズもこれを見ながら書いてます。

ファミリードクターに会う前に質問したいこと。そして診察後は言われたことを書き込んだり、健康の記録です。

2024年は1月17日からガムグラフトという歯茎の移植手術。手帳を見ると

★12時まで食事しても良い。11時30分にピザ(ぎりぎりまで食べたかったんだな、とか、見ると思い出す記録ww)そして10時からなので9時45分に病院。1時間前に抗生物質を飲む。と書いてあります。こんなの全然忘れています。

そして手術系の時は毎日1日目、2日目と状態を書きます。例えば「今日は吐き気とか頭痛」とか。大体の目安になります。

この手術は「全然痛くなかった良かった」か~らの3日目「すごく痛くなった、出血もあり」そして、それは10日ほど続きました。

「こんな長いのおかしい!」とググったら、この手術の特徴でした。先生も言ってたな、後から痛くなって、ちょっと長いよって。いや~~とか言いながらベッドでゴロゴロ。

いつもそういう記録をつけています。

始めたのが21年前に乳がんになったとき。毎日の症状、感想、飲んだ薬、痛みなど書いていたことで客観的にみられてつらさが半減していました。

そしてそれを後にまとめたエッセイを書き、あちこちに残し、なんとか乳がん患者さんたちのお役に立てたらいいなあと思っていました。

今はたくさん癌関係の漫画エッセイなども出ていますし、私の古い情報が役に立たないかもしれませんが、記録を残しておくことってとても大事だと思います。

今年は1月の終わりに、ものすごい腹痛に襲われ、汗が滝のように出て、数日後脱水で心臓も痛くなりERに行ったときに先にメモを書いて看護師や先生に渡しました。

Sudden severe pain, sweat, turn pale と症状を時間と箇条書きで。

その時はブログにも書いたと思うのですが、ウイルス性の胃腸炎だろうということで脱水の点滴をしてもらって帰りました。

その後7月にまた同じような強烈な腹痛。汗で髪がびっしょりになるほどで失神しそうでした。

私のドクターは胆石かもしれないと超音波を撮ることになり(多分)ポリープがみつかりました。エコーが、ちと、不鮮明で石かも?みたいな。 ちょ……先生?

どっちにしろ小さいものだったので12月ごろにもう一回エコーします。大きくなってなかったら大丈夫と先生。でも念のために手術するかもしれません。

今年後半まだまだいろいろあります。やってきた大腸検査の記録も書いておきたいと思います。なかなかの経験でした。

こんな風にノートをいくつかに分けて書き込んでいます。旅行用のものもあり、読んで笑ってしまった。アメリカンエアラインのひどさよww

例えば、遅れていたのに教えてくれずに飛んでしまった。とかww その時は怒りに任せて書き込んでいたりしますが後から笑えるし、ブログに書いて読んでいる方が笑ってくれたら、さらにうれしい。

ではまた~。