2024年の年末になりました。

 

2024年がもうすぐ終わるなんて、信じられません。

本当にあっっという間でした。

今年もいろいろありました。やはり大きかったのはチャチャとのお別れ。コタとのお別れから1年。やっと日常に戻ってきたかなと思っていた矢先でした。

まだまだ、つらいですが、だいぶ前を向いて歩けるようになりました。最後の日を思い出して泣くよりも、一緒に遊んだ楽しい月日を思い出すようにしています。

楽しい思い出をたくさんありがとう、うちを選んでくれてありがとうと毎日感謝しています。

 

それから今年やっとやっと長かった歯医者通いが終わりました。長かったあああああ。

おせんべいをばーりばり食べています。ww 何を食べてもおいしい!それに外に出て人に会える!

コロナ過もあり、1年以上は外にも出なかったですし、ずっとマスク生活。ただ人に会えず。毎年何回もあった正装のパーティーも全部欠席しました。もう4年くらいずっと。

歯も揃ったので、来年からは出席したいと思っています。歯のこともあって行けなかった、念願の日本旅行にも行けました。

10月終わりから1か月。長くなるので来年から

「日本旅行記2024年」書いていきます。

 

毎回いろいろあり、ある年は(アメリカンエアラインのモニターが頭から落ちてきたよ)とか(お父さんのスマホ、恵比寿でタクシーに忘れ荒川を超えたところで見つかったよ)や(レンタカー借りたらナビデーターが狂っていて、何度も海に飛び込ませようとしたよ)など思い出がいっぱいwww

今年は北海道に行きたかったのですが、やむなくキャンセル。でも大阪でたこ焼き食べたり、奈良で鹿と戯れたり、京都も半日だけ弾丸旅行してきました。

絶対に外せないプランの一つだったのが上野動物園のパンダww 

かわいかったああ。

動物園でも奈良でもたくさん写真を撮りました。なるべくたくさん写真を載せようと思います。動物の癒す力ってすごいですね。打ちのめされていた夫も鹿ちゃんに手をぺろぺろなめられて、すっごくうれしそうでした。

ありがとう鹿ちゃん❤

 

 

このブログですが、もうほぼ自分の健忘ろくというか、本当に投稿も少なく閲覧者の少ないのですが、いつも読んでくださっている方々へ心からお礼申し上げます。

来年こそは、もっと更新して楽しい話題をお届けできたらなと思っています。

やっぱり、来年はもっとパソコンの勉強もしたいな。リニューアル!とか言ってたのに、結局元に戻ったしww ホームページを作ってみたい。あと早いけどめちゃくちゃのタイピングをなおしたい。アイパッドでイラスト描きたい。もっと映画を見てブログもちゃんと書きたい。それから、やるやると言っていたインスタグラムもはじめようかな。おそ!w

来年(こそは)やりたいことを少しづつ始められたらと思っています。

片付けも、今年は、後もう数日ですが、来年も引き続き断捨離&片付けをしていきます。収納とお掃除も。模様替えなど大好きで、YoutubeでもいつもClean&Deculutterなどを検索してみています。見るだけじゃダメなんですが、モチベーションになる~!コスメ系のユーチューブの方の年末の化粧品の断捨離はすごかったなあ。私はあまりないですが、それでも古いものを取っておいたりしているので少し思い切らないとだめですね。

大きな目標があるので、少しでも夢に近づけるように頑張ろうと思います。

 

皆さま、どうぞよいお年を❤

 

Merry Christmas!

メリークリスマス!

皆さま素敵なクリスマスをお過ごしですか?

恋人とイブの夜を過ごす日本、家族が集まる日のアメリカ。

どちらも素敵だと思います。

アメリカでは家族が集まり、ツリーの下にたくさんプレゼントを置いて、クリスマスの朝に一斉に破いて開けることが多いです。

子供が小さい頃は創意工夫をして、「サンタ」がプレゼントを持ってきたように、無い知恵絞っていました。笑

今ではすっかり大人な息子なのですが、お互いにやはりツリーの下にあれこれギフトを置きます。

そう、すっかり大人以上wのわたしですら楽しい。きゃあきゃあと(すっかり大人3名が)楽しくプレゼントあけました。

それからクリスマスディナーに取りかかりました。

イブにするか、当日にするか迷うところなのですが、ゲストもいない我が家なので今回はクリスマスの日にしました。

もう毎回ハムったらハム。ww スライスしたものではなく、塊を分厚く切ったハム。柔らかくておいしかった。

左上からスタッフィング、ハム、グリーンビーンズキャセロール(グリーンビーンズの缶にクリームマッシュルームとフライドオニオンを乗せて焼いたもの)とキャンディーヤム(ヤムの缶にマシュマロをのせて焼いたもの)缶のパイナップル。

下の段左からパスタサラダ、ポテトサラダ、チーズマッシュポテト、パイナップルソース

今回のヒットは、パイナップルソース。いつも缶のままの冷たいのを添えるのですが、レシピ見て作ってみました。

パインのクラッシュ8オンス缶2 (シロップも)

シュガー1カップ(多すぎない?と思って半分にしました正解)

コーンスターチ大匙1 塩少し デジョンマスタード大匙1

これを小鍋でコトコト煮詰めます。

パインにマスタードおお?と半信半疑でしたが、ものすごくハムに合いました。

先に冷たいものを作っておいて(ポテトサラダとパスタサラダ)ハムをオーブンに。

ハム担当ですが毎回、毎回!!時間どうりにオーブンから出すと冷たい!そして温めなおし!

 

 

ヤムとかグリーンビーンズは息子担当。そして今年はデザートは夫担当で、なんとケーキを焼いてくれました。うおおお。

しかもスクラッチと言って全部手作り。私は箱のやつでいいようといったのですが(箱入りの粉のケーキ。ミルクとか卵とか混ぜて作るもの)

息子と一緒にきゃあきゃあ言いながら(すっかり大人男子たち)楽しそう。

 

バタークリームのアイシングも作ってくれましたが写真忘れた。ww

おいしかったです。

感謝祭とほぼ同じディナー。しかも毎年同じです。

代り映えしないのですが、変わらない日常に感謝しています。

たまにはターキー?と思ったりもしますが……おいしく作れたためしがないのと、野性味あふれる香りがちと苦手。

さて、明日には片づけて、次はお正月の用意です。

大掃除終わってないけどww

 

大掃除

 

今年こそ大掃除を早めにしようと思っていたのに、もうすぐクリスマス。

どうしたん?

タイムスリップか?←もうやめろ

 

12月1日から少しずつしたらいいな、カーテン一枚ずつ洗うとか?

と思っていましたが、まず窓がでかい。カーテンまで背が届かない。椅子に乗っても届かない。

写真は数年前 窓の写真を探していたら、ほぼすべての写真のテーブルに猫たちが乗ってて、胸が苦しい。

 

 

夫にはしご持ってきて!てか、はずして。と言いつつ、日々が過ぎていき……。

もう20日!!

え!

2週間もないよ?

言い訳すると、アメリカは大掃除しないんです。スプリングクリーニングと言って春にやります。

理屈には合ってる。暖かくなってから窓を拭いたりするほうが良い。

そうオハイオは極寒です。今年は暖かめですが毎日氷点下前後。

家の外をホースでワーッと洗いたい。でも凍る。というか外の水道管機能してないw

でも日本人としては、きれいにして年始を迎えたい。

せめていらないものを捨てよう。

と、今日もYoutubeで断捨離など見てのんびり過ごしてます。見るだけじゃダメ。

Youtubeおもしろくて、どんどん見ちゃいます。

ゆったりと素敵な暮らし系Mieさんとか。それからたっくーとかコヤッキーの都市伝説も好き。くすくす楽しい。

これが日々過ぎていく原因ですね。

映画ドラマのサイトも書きます。

今下書きに入っているものが

エイリアンロムルス シビルウオー そして全米が吐いたテリファー2 テリファー1を見たときにまさか3作もできるとは、しかもヒットするとは思いませんでしたw すごいな。3のクリスマスのまだ見てないんですが、さすがのホラー好きな私もドン引きな内容らしいので、というか内容がほぼないらしいので、悩み中です。

シヴィルウオーは良かったな。キャスティングが特に。

あ、

映画ブログに書きますねww

では、掃除してきます。

せめてキッチンはと思うのですが、クリスマス料理とおせちでまたすぐに汚れるよね?と思って重い腰があがりませぬ。

何年も読んでいない雑誌もそろそろ捨てよう。本も捨てにくいけど、最近はキンドル使っているので、思い切ろうかな。

ううう、難しいよう。大好きだったスカーペッタシリーズとか。あ映画やっとできるのかな?すごく楽しみ。デミムーアは違うやろと思ってましたが、アンジェリーナジョリーに決まったと聞いていたら、また挫折? その後また発動してるとか? 早く見たいなあ。

 

 

地下室に本棚持って行って古い本並べているのですが、途中で読んでしまったりして、なかなか決心がつきません。

でも引っ越しを考えているので、今年そして来年は捨て活します。