うわあ!オハイオ新規感染者11000人突破

どうするの?これ。多すぎいい。

オハイオ州知事Mike DeWineのTwitterより。

新感染者 11885人、新規入院者 282人 死亡者 24人

一日にですから本当に辛いです。

ーーーーー

本当はブログに書きたくないのですが(楽しいことだけ書きたいけれど)記録のために書きます。こんな時代もあったねと。

本当にある日突然、全く当たり前だった日常が崩れ去るっていうSF映画みたいな、いやホラー映画みたいな展開になるなんて誰が想像したでしょうか?

昨年9月に日本に行ってダイソーで「あ!アメリカってマスクないから、おもしろいから買っておこう、使わないけど」と買ったマスクがすぐに役に立つなんて!

ちなみにダイソーマスク一つずつパックされて10枚入り100円でした。最近買ったMade in USAの不織性マスクは50枚入り25ドルでした。たかあ。

自分で結構作ったのですがコットンだと結構空気通すようです。今日見たDrファウチも2枚重ねしてました。そうか2枚重ねるのもいいですね。

でも外に出ないのが一番です。が!しか~し感謝祭が3日後。

ああ~うそ??3日後!!

オハイオで感染者増えているのはあちこちで無料検査しているのもあるんですが、今日は長蛇の列だったようです。感謝祭に家族と集まりたいから。

わあああ。絶対すっごく増える!!今日空港も混んでいました。

そして問題なのはインフルエンザのワクチン接種。まだ行けていません!

なのに11000人超えちゃって、しかも感謝祭終わったら、もっと増えちゃいますね。あああどうしよう。

ワクチン12月から承諾って言ってるのに。春から一般人接種って言ってるのに。もう少しだけ我慢してくれないかなあ。

それでも「コロナなんて嘘だから、ないない」って言ってるアメリカ人も多いんです。悲しいなあ。

最近また沈みがちです。日本に帰りたいなあって良く思います。

これが収まったら絶対に行く予定ですけど、もっと、こう長く普通に暮らしたい。旅行で食べる日本の美味しいものも素晴らしいですけど、焼いた干物に大根おろしとか。スーパーで買ったものも食べたい。日本がすごく恋しいです。

 

オハイオ州 夜間外出禁止令

オハイオ州では木曜日から21日間、夜間外出禁止令がでました。夜間外出禁止は英語でCurfewと言います。

オハイオ州のMike DeWine州知事はコロナ対策をしっかりしていて、今でも毎日「マスクをつけよう」とツイートしています。

 

マスクをして、距離をとって、人の集まるところに行かない。とずっと言っていてロックダウンもかなり早くから始めました。それでもここ最近の感染者はすごく右上がりになっていて、あっという間に1日7000人から8000人に。

1000人超えた時にすでに「わああどうしよう」と思っていたのに8000人って!!

全米では感染者のトータルが 11,300,635人 +164,382 New Cases(1日の新たな感染者)

死亡者 247,834人 +1,602 New Deaths(1日の新たな死亡者) に増えています。

CDC Covid Dateより

大統領選のあれこれが関係していると思います。大規模集会それから、つい最近ではワシントンDCのトランプサポーターによる大規模なデモ。マスクなしでの大集団。これでまた数日後にドンと増えるのではないでしょうか?各地から集まったそうで、また各州に戻って行ってまき散らすのかなあとがっくりです。

そして州によっては、すでにロックダウンが始まって、また買い占めが始まっていました。

Twitterでいくつかトイレットペーパーの棚が空になっているのを見ました。

感謝祭とクリスマスを含むロックダウン。本当にきついですし、少し買いこんでおきたい気持ちはわかります。

私たちも早めにトイレットペーパーは確保していました。大量にではないですが、しばらく困らない程度に。

それからピュレルも手に入れました。大きいサイズのものです。前回もそうしたのですがボトルがいくつかあるので詰め替え用を買いました。

ピュレルは日本には輸入されていないようで、アルコールの除菌ジェルで、日本では「手ピカジェル」と呼ばれているようです。(あってるかな?間違ってたらごめんなさい)

このジェルは夫が病院勤めをしていたこともあり、何年も使っています。

マスクも不織布の方がよいとのことで自分で作ったものはやめて、不織布のものを購入しました。やっとMade in USAのものをみつけたので、そちらを。アマゾンで検索しました。

日本製がきっと一番良いと思いますが、こちらでは手にはいらないので(日系スーパーにはあるかも?)

オハイオ州知事はなるべくロックダウンは避けたいと言ってますが、これからどうなるのかわかりません。保存食を少し買い足そうと思います。

 

希望が生まれるワクチン!

11月9日に素晴らしいニュースが飛び込んできました。

ロイターより転載

 11月9日、米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬ベンチャーのビオンテックが共同開発した新型コロナウイルス感染症ワクチンは、臨床試験(治験)で高い有効性を示したことが9日に発表された。ただ、保管に超低温の温度管理が可能な設備が必要なため、供給網がすぐに地方の薬局にまで広がることはなさそうだ。

。。。

超低温の管理が必要だとのことですが、90%以上の有効性ってすごいことだと思います。一気に希望が生まれましたよね。

それから10日のニュース

[ワシントン 10日 ロイター] – アザー米厚生長官は10日、製薬大手ファイザーPFE.Nが予定通りに新型コロナウイルスワクチン候補の承認申請を規制当局に行えば、12月にもワクチン接種が開始できるとの見通しを示した。

 

医療関係者もちろん先に接種してほしいですが、来年春ごろに私たちも摂取できるとしたら素晴らしいですよね。

それまで、せめてマスク着用者が増えてくれないかなと思っていた矢先にバイデン氏が記者会見で「マスクをつけることで何千もの命が救われるんだ」と言ってくれました。

バイデン氏はまだ大統領ではありませんがコロナ対策を「最優先課題」として専門家チームを発足してスピーチで「マスクをつけよう」と言ってくれてうれしくて涙出そうでした。

その日にすぐ親友が「見たよ!!良かったね!」と電話をくれました。いつも私が「アメリカ人マスクしない人がどんどん増えていくの。大統領がしないんだもん」と嘆いていたから。

そしてワクチンのニュースは日本でも大きく報道されたそうで、先月日本から船便で和柄のマスクを送ってくれたのですが(航空便はまだ止まっています)

「マスクつく前にマスクいらなくなるかもね」と笑っていました。こんなことで笑えるなんて、なんて幸せなんだろうと思います。

あ、和柄のマスクファッションでつけるから!いらないなんてことないから!

本当にうれしいなあ。来年日本行きも夢じゃないかも!なんならオリンピックも夢じゃないかも。

大統領選はまだもめています。不正があったから敗北宣言しないって言い張ってます。はあ、どうなるんだろう……。

ワクチンのニュースは一度がっかりしたので、今度は成功しますように!!

そしてインフルエンザとコロナダブルでかかった例がもう出ているそうなので、インフルワクチンも打ってこようと思っています。

なんだか日にちと時間が全然合わなくてまだ行けていないんです。夫も軍の時は10月には打っていたんですが引退してからは遅れ気味です。

ワクチンは嬉しいニュースですが、オハイオも感染者ものすごく増えているので気を付けないといけないですね。

。。。

気温差もすごいので(日中温度 昨日27度 今日12度)体を壊さないようにしなければ。なので、あいかわらず家の中で模様替えをがちゃがちゃやっております。

Ikeaからオーダーしたものが届いたので次回紹介します。