あっという間にクリスマスコスメギフトのシーズンに

早いですね。あっというまに10月の後半。

コストコは早くからクリスマス商品が並んでいます。毎年「ハロウイーンとサンクスギビングまだだけど?」というセリフも同じ。ww

そして日本の美容雑誌でも「クリスマスコフレ特集」が組まれて、アメリカでもクリスマスギフトボックスがジャンジャン売られる時期です。

日本の美容雑誌は電子書籍で。一度退会した日本のキンドルアンリミテッドに入りなおしました。

ダウンロードしておいてタブレットで読んでいます。Amazonプライムの方が安いのですが(月会費)雑誌類は結構少ないのでUnlimitedのほうにしました。

これで年齢的にあまり合いませんが美的、Voce それから、やや近い美ストなどを見ています。コフレカタログ楽しい。

毎年のようにエステーローダかランコムのギフトボックスを購入しています。

ランコムもエステーもセラムを使っていて、その現品入り。しかも現品を購入するより安いのに、さらに他のものもざくざく入っています。毎年きええええ~欲しい~でもメイク用品はいらない~と同じことを叫んでます。w

今年も豪華なラインナップ。MacysとNordstromどちらも42ドル以上のランコム商品を購入した人限定でセットが79ドル。Macysランコムセット内容

 

11 Pc. Lancôme Beauty Box – $79 BONUS OFFER (A $588 Value!) with any $42 Lancôme Purchase. Shop Qualifying Items.

 

こちらもせて―ローダーの商品を買ったらセットが85ドル。Macys エステーセット

毎年悩みに悩んでどちらかを購入していますが、昨年はエステーローダーだったと思います。そしてアイシャドーと口紅をアメリカのメリカリでそれぞれ売りました。アイシャドーは2つセットになっていたので12ドルで。

その分安くなるし、メイク物だけ欲しい人にも使ってもらえて、良い方法を見つけたあ。←思いついたのが遅い。

今年も悩みます!ランコムかなあ。セラムも化粧水も使っているものだし、マスカラも下地も好きなやつ。

あとこのクリームは量が少なそうだけど、お高いシリーズ。

あとで他のサイトも見てみます。他の商品買わなくてもいいところとか、もっと後になったらセールになったり。あああ、やっぱりこの時期楽しい。

11月に日本に行きたくて予定を組んでいました。それが伸びたので落ち込んでいました。そのぶん買い物しよう←こら。

2019年の旅行記のまとめを載せて、色々忘れてるなと2015年の日本旅行記を掲載しました。忘れていて自分が楽しいので2016年のも再掲載します。

早く行きたいなあ日本💖

 

 

オハイオでペットボトルで大根育ててみた。衝撃画像あり。

 

前回の記事から1週間くらい経っちゃったかなと思ったら2週間経ってました。

え?ええ??

時間の感覚も変ですが、寒くなってくると季節性鬱?というか気分が落ち込みます。

今年は11月に日本に行く予定だったのですが、春ごろまで伸ばすことにしました。

世界情勢も安定していないし、暖かいころの方が良いねと話し合った結果ですが、本音を言えば、今すぐにでも行きたいようううう。

もうド田舎生活から抜け出して、もうすこし都会の空気を吸いたいよう。

というわけで、絶賛落ち込み中。W

 

実は今年の春ごろから、ミニベランダ菜園をしていました。庭を使えや?はい。本当はそうしたかったんですが、芝生をほり返すのも、ちとめんどう。

そんなことを言っていたら10年過ぎてもうた。

大根の種を買ってあったんです。3年前にw 芽が出るかわからなかったのですが、コットンに水をひたひたにして20粒ほど撒くと1つだけ小さい芽がでたので最初は小さいペットボトルに植えてみました。

下の写真は何日か経って少し大きくなったところ。右端です。トマトの苗とバジルなども大きくなったので植え替えた日です。

 

 

 

さらに数日。いい感じに育ってます。

ちなみに野菜はあまり育てた経験がないんですが、植物を育てると、なんでもめちゃくちゃ大きくなります。

得意!と言いたいところですが、土と日当たりが良いんだと思うww ハワイの家ではお土産のプルメリヤ(棒状のものが売ってます)やアボカドの種が2階を超す大木になりました。

 

数日後ミニトマトとバジル収穫。 美味しいカプレーゼに。

 

今年の夏はバジルたくさん!バジルは上から切るんだそう。以前は下の大きい葉っぱを切っていました。上を切るとぐんぐん増えます。

 

大根もだいぶ大きくなってきました。

 

ペットボトル1本分じゃ全然足りないと気が付きました。下をカットして、2本目をつないでみました。めっちゃ元気。

ローズマリーとバジル いい香り

 

ちょっと葉っぱ食べられたけど、ぐんぐん育つ大根。

 

 

 

ついに白い部分が出てきた! この頃はそろそろ抜く?いやまだ?と悩み中。

 

さらに数日後 もういいんじゃないかなあ?

もう根っこもぎゅうぎゅうだったので、抜くことに。

イメージ的には小さいかわいい大根なんじゃないかなと。

 

さて。

 

え?

 

ええ??

 

 

抜けない~~

 

きえええええ

 

すぽ!!

 

いええええ???

 

 

 

 

セクシー大根!!!

 

抜いた瞬間、お腹抱えて大笑いしてしまった。

 

何でいつも、オチがあるのかなあ、もう。

おもしろすぎる。

まだここにいるなら(いや引っ越したいけど)ちゃんと家庭菜園したいです。

 

いきなり真冬なオハイオ

 

いつもですけど、いきなりの寒さ。

一昨日くらいまで「まだ暑いなー」と思っていたら、昨日から

日中14℃そして夜は4℃だって。

嘘でしょう?ふふふ、あはは。

そう、毎年言ってますが11月には雪が降り4月まで続きます。

全米ピープルが誰も住みたくないというオハイオに引っ越してきて早11年?12年?

優しい人が多くて暮らしやすいところではあります。ありますが、このくそ寒さと(失礼)ド田舎から脱出したい。

気がついたら秋物の軽いアウターとか、もっていないワタクシ。

だって、すぐにダウン。そしてスノーブーツ。

そろそろ引っ越したいよう。

そんなド田舎で(夫は郊外と言い張るけど、う~ん微妙なライン)ベランダ菜園でもしようかなーと野菜を育てたら大変なことになったよ事件を次回書きます。笑

私の人生、なかなかハードだと思うんですが、病気以外は自分で選んだ人生だから、だいたいのことは笑い飛ばしてきました。

しか~し、そろそろ限界。

というか一か所にこんなに長くいたの初めて。軍生活では、ほぼ3年で移動だったので10年以上同じ場所、家にいたのは初めてです。

そろそろ都会に💖

でも東京であまりに人の多さに倒れそうになったことも心にとめて置こう。笑

あ、続きの過去の東京旅行2017年版も公開しますね。