やっと接種インフルワクチン。え?明日感謝祭?

昨日インフルのワクチン Flu shotやっと受けてきました。

今年はほぼ外出していないのと皆のスケジュールが合わず、今度、今度と11月の終わりになってしまいました。

夫が軍にまだいた頃は、軍人優先で接種はすごく早かったし、家族も軍病院で接種できたんですが、今年はこういう事情もあり軍病院では受けられなくなっています。赤ちゃんと高齢者のみだそうです。

で、保険がカバーしてくれるWalgreensに予約入れようとした時「軍の人たち来るから4時以降は混んでます」と言われまして、じゃあ明日、いや来週と、あっというまにこんな時期に。

Costcoなどでもインフル接種確か20ドルで受けられましたけど、もう終了とのことで焦ってきました。

感謝祭終わってからとも思いましたけど、他州の家族の集まりから帰ってきた人たちでまた感染増えそうだなあと思って行ってきました。

増えそうと言っても、もう1日1万人超えなんですけどね。でも行かないという選択は我が家にはなかったんです。夫は軍ではメディックだったので医療系の事には厳しいです。私も大病したのでワクチンで50%でも防げるのなら打ちたいと思っていました。

で、昨日打ってきたのですが、今年初めて気分が悪くなりました。

Walgreensで待っていた人は2名だけ。店内ではマスク必須。それでも緊張しました。あまりにも他人と接触していないので「怖い~!」と。まあそれは関係ないと思うのですが、今年のワクチンは強いのか家に帰ってから気分が悪くなりベッドに倒れました。あ、帰ってすぐにシャワーしたのも良くなかったかも。外出から帰宅したら洋服は着替えて洗濯してシャワーしています。早すぎたのかな?

すごく悪寒がしてだるくて、ああこれ抗がん剤の後みたいと思いつつ、そのまま4時間寝て、やっと復活。熱っぽいので熱はかったら華氏94度!摂氏では34.4度……低すぎいい。壊れてる?はかりなおしても35度くらいだったので、まあたぶん熱なかった。をい。タイロノールを飲んで休んでました。

体温計また買おうかな。ブラックフライデーで買うものが体温計っていうのも、なんですが……。

かなりきつかったです。それでも副作用が怖いからワクチンしないというのは反対です。大昔からコロナみたいな怖い病気がたくさんあって、そのたびに研究して素晴らしい発明で人類は助かってきたのです。今回のコロナのワクチンにも期待しています。

そして、ふと気が付くと明日感謝祭?え?ハロウイーンいつ終わった?みたいな。なんなら秋あった?みたいな。確か最後に外出したときはまだ夏だった。

2020年恐ろしい年でしたね。あっというまに感謝祭。数日前に「!!もうすぐ感謝祭」と気が付きましてw 大変だあとハムだけ確保。

ターキーあんまり好きじゃない我が家はメインはハムです。骨付きのハムをオーブンで焼きます。コストコの骨付きの。7ポンドあるので(3キロちょっと)3人だとかなりきつい。2日目までハムそのまま食べて、3日目4日目スープかチャーハンの具などに、そのあたりで「もう、いらない~」笑 でもクリスマスもハムなんですが。

ああ~今年はおせちの材料も買えない~。いつもコロンバスまで買い出しに行きますけど今年は無理かなあ。洋風おせちにします。というかそれしかできない。笑

 

マルカイオンラインTokyo central閉鎖

Marukaiのオンラインサービス Tokyo centralが10月13日で閉鎖になっていました。

10月いっぱいで閉めると聞いていたので10月初めに注文していました。

「もう発送されたかな?」とサイトを見て「ああ!!」

120ドル以上の購入で送料無料なので、よく利用させていただいていました。

2017年12月の記事の写真です。↓ 過去記事はこちらインターネットで日本食品

多いときは毎月のように。パンデミックの時はずっと発送なかったので、やっと再オープンと喜んだのもつかの間(今月いっぱいらしい)と聞いて10月の頭と後半に大量にオーダーしようと思っていました。

なのに!もう閉鎖になってしまった~!!

ハワイとLAに住んでいたときは毎日和食を食べられるくらい豊富にそろっていました。LAのトーランスは、日本?というくらい。大きなミツワとマルカイがあって、なんでも手に入りました。

その頃(11年前)母もいたので5日に1度くらい大量に和の食材それから雑誌を買い、レストランで焼き鳥やラーメンを食べ、屋台のたい焼きを買って日本のドラマのDVDも買ってました。(今もあるかわかりません)

母がアメリカ生活に耐えられなくなったのは、そんな環境からこのオハイオに引っ越してきたからです。日本のものはコロンバスという都市まで出て行かなければ買えなくなりました。

なのでここに来てからはオンラインショップで和食材を買っていましたが、それでもLAやハワイでは手に入った(冷蔵冷凍もの)は買えなくなり、母はどんどん鬱の症状が出て、ついに日本に帰国しました。

*注 今は少し手に入ります。数年前に見つけました。オハイオ空軍基地のそばに韓国食材店がいくつかあります。その一つPleasing Marketがすばらしいです。納豆やおでん買ってます。(過去記事さつま揚げ作ってみましたの記事)それから魚やさんでお刺身買えます。過去記事 Formostseafood

何回か書いたのですが、当時日本から母を呼び寄せました。そのために市民権を取りました。過去記事 日本の親を呼ぶ方法

LAにいた3年間はアメリカと日本のどちらの良い面も楽しめて楽しそうでした。読書家だったので本も毎月何冊もアマゾンで購入し、日本のテレビ番組は妹がブルーレイで大量に録画して送ってくれていました。

母のためなら国籍を変えても良い、お金かかっても良いと思っていましたが、片田舎のオハイオに来たら日本にすぐに帰ってもうた。笑

長々書きましたが、それほど和食材を手に入れられるかどうかは日本人にとって大事なんです。

そんなマルカイさんが閉鎖だよ~ひいい。そして今現在も日本からの航空便はストップなのです。

先日親友がマスク送ると言ってくれ、旦那さんが「じゃあTomotanの好きなチョコパイを」と(旦那様大ファンです)買ってきてくれたのに、郵便局に行ったらまだ航空便なかったそう。「船便で1か月以上と言われたからチョコパイ食べちゃったよ~あはは」とラインが。わーーん

ちなみに昨年チョコパイの和栗味というのを送ってくれて、すっごくすごくおいしかったなあ。あれ、また、食べたい。大きな字で書いておくね。郵便再開したらお願いいたします。読んでないと思うけど。笑

妹も夫の誕生日にいつも中村屋の月餅(大好物)送ってくれるのですが、今年は月餅のないバースデーでした。

反対に我が家からもアメリカンお菓子送れません!どちらも楽しいにしてくれているのに。会いにも行けない、送れない、和食材も買えなくなった。

早く元に戻ってほしい~!!

Amazon Prime day sale お得情報

アマゾンプライム会員の年に一度のセール 10月13日と14日の2日間だけです。

あんまり期待していなかったのですが、カートに入れておいた商品がほとんど安くなってました。

セール始まったときに「後で一緒にオーダーしよう」と思っていて「は!」っと思いなおして先にぽちりました。さっき見たらもうなかったので、やっぱりオーダーしておいてよかったです。

リミットがあるので時間があっても売り切れちゃう。リミット近くなると「もうすぐなくなるよ?いいのんか?」という下線?が出てくる。それと同時にタイマーも「あと何分だけど?いいの?買わないの?」と煽ってくる。煽り運転アマゾン!でも確かに安い。

欲しかったスティームモップをゲット。今朝早くぽちりました。さっき見たらもう値段が戻ってました。

Steam Mop Cleaner 10-in-1 with Convenient Detachable Handheld Unit, Laminate/Hardwood/Tiles/Carpet Kitchen – Garment – Clothes – Pet Friendly Steamer Whole House Multipurpose Use by PurSteam

レビューの良いこちらと迷いました。でも機能が付いている方がいいかなと。こちらもソールドアウトになってました。

今まだセール中なのでこのあと戻ります。笑

私のいちおしインスタントポッドも60ドル以下に。ひいい。

Instant Pot Lux Mini 6-in-1 Electric Pressure Cooker, Sterilizer Slow Cooker, Rice Cooker, Steamer, Saute, and Warmer, 3 Quart, 10 One-Touch Programs

 

さっきも見ていてこれ買ってみようかなとポチッタのがアレクサというかEcho アマゾンミュージック無料6か月つき。

 

Echo Dot (3rd Gen) – Smart speaker with Alexa – Charcoal

それから前から欲しかったカメラ付きドアベル

カメラ付と言ってもスマホで見るんですが、これは便利と思う。ノゾキアナがないので。

All-new Ring Video Doorbell – 1080p HD video, improved motion detection, easy installation – Satin Nickel (2020 release)

 

断捨離をしているせいか(違うと思うけど)お得な情報が入ってきます。

昨日ランコムサイトでもとてもお得な商品見つけて大喜びです。これは明日書きますね。

Amazonは明日までなので、また戻って見てこようと思います。

悩んでいるのはキンドルペーパーホワイト89ドル(たぶん最下値)それからポータブルのスピーカー? う~ん音楽あまり聞かなくなったしどうしようかなー。あとホームのカートとかあれこれ悩んでいるうちに売り切れちゃった。

鏡台の横にドライヤーとかカーラーを置けるカートが欲しいんですが20ドル以上で悩み中です←けち ダイソーとか考えちゃうと本当に高いなあって。でもセール探すのは本当に楽しいですね。