2021年いつのまにか1月が終わる。給付金使う?

2020年は本当に何もせず家にいるだけで終わりました。2021年は期待していましたけど、あっという間に1月が終わりそう。

1か月間外に出ていないです。1か月どころか数か月。

たまには買い物くらい良いかなとも思うんですが、緊急に必要なものでなければやめておこうかなと思います。

でも結構メンタルやられています。せめてネットショッピングしよう。

アメリカは昨年の1200ドルに続き、年末一人600ドルの給付金がありました。助かります。でもパーっと使って経済も回したいなあ。皆さん、どうしてますか?やはりいざと言うとき用の貯金でしょうか。

日本の給与金10万円は「貯金に回すからだめだ」と反対があったそうですが、皆困っているからの給与金であって「これで経済何とかしてくれ」ということじゃないですよね。

今年もう一回1400ドル分バイデン大統領がサインするかもと。それとも、子供のいる家庭だけ毎月支援金があるかもと言われています。毎月!太っ腹だけど米国経済大丈夫かな?

あれこれ欲しい!といいつつネット見ても、なんだか「やっぱりいらないかな」とか思ってしまいます。だめですね。メンタルがよわっちょる。

昨日は頭痛もひどくて沈んでいました。頭痛と眼痛?がひどくて具合悪う~と寝てたら、これ気圧のせいでした。動物も気圧の変化で体を壊すそうなので気を付けなければいけないですね。

 

にゃんたちは元気です。ヒューマンがだめだめだあ。

 

元気にゃん。

 

今朝のにゃんず。猫が床に落ちてるいい家庭。笑

 

 

起きたら雪が降っていました。

オハイオにしては雪少ないかなー。気温もマイナス2度くらいで暖かい(え?はい冬にしては暖かい方)

 

朝7時ごろはまだ真っ暗で気分も上がらないなあ。ずっと3時4時起きだったので、それも気分的によくないのかなと今日から5時起き。でもやっぱり真っ暗。

 

買い物ですけど服やバッグも欲しいけど、大物家電を買いたいのです。冷蔵庫とディッシュウォッシャー、オーブンと電子レンジの4点セット。

かなり怪しい音がしている。笑 壊れてからでは大変なのでその前に。

今黒い家電なのでステンレス系がいいかな。

でも家に設置しに来てもらうのが嫌なのでワクチンまで待とうかなと思っています。多分春以降になるけど。

歯医者も検査も何もかも夏ごろになりそう。急に前と同じに忙しくなるのかな?それとも以前とは違う生活になるのでしょうか?

大きいレセプションとか今は考えられないです。

正装のパーティーとか軍のコンベンションが年に4~5回あってそのうち1回は場所も違うところでテキサスやリノのホテルに行ったっけ。遠い昔の事みたいです。ドレスもいるし行きたくないなあと思ったのに、今では楽しかったなあと思ってしまいます。人間って!

少しでも元の生活に戻りますように!

 

 

まだ外出はままならないけど家でやっていること。

ステイホーム長いです。最近は不動産の仕事もしていないし、病院のアポイントも延期しているので本当にずっとずっと家にいます。

夜間外出もまだ禁止中です。

ストレスも大きくて落ち込む日もとても多くて、ずっと変なスケジュールです。昨日は変な時間から寝て起きられなくなりました。

鬱が悪くなっているのかもしれません。眠れないから、起きられないへ。数時間寝て起きて家事なんかして疲れて寝る。繰り返し。いかーん。

昨年は読書してましたけど集中できなくなってきて電子の漫画へ。ポイントで読めるマンガパークのウロボロス全部読みました。少女漫画風の警察ものって言うか、重くなくて良かった。このサイトは時々全巻無料サービスがあって昨年ベルセルクと大奥を全巻読みました。そして最新刊を買いました。

エッセイマンガも好き。それからすごく重くて胸糞マンガも好き、ど復讐物とか(やめなさい)多分言うと怒られるか軽蔑されそうなやつ。笑

それから最近は映画よりも1時間のドラマへ。

映画ドラマの感想のブログに書く予定ですが、チェルノブイリ見はじめて「ああ!きっつい!!」と思ったのですが、2話まで見て「これは素晴らしい見届けなければ」と思いました。5話までなのですぐに見てしまいそう。

今見ているのはこれ(夫と一緒)と一人で見ているのがNetflixのザ・クラウンまだ4話まで。英国王室の事興味なかったのですが面白いです。まだシーズン1なのでエリザベス女王とフィリップ殿下がまだお若いころ。俳優の演技が2人とも素晴らしいです。

それからクリミナルマインドをシーズン1から順番に。やっと7話め。笑 6話めくらいから急に面白くなりました。これはずっと見ていきたい。数年目から思っていてやっとです。

あれ?ブログがごっちゃになってる。笑 映画とドラマの感想はこちらへどうぞ。

とにかく寝る。マンガ読む。ブログ書く。ドラマか映画を見る。Youtube見る。音楽はたまに。時々頭からメロディーが離れなくなるので困ってます。

それから、もちろん猫を抱っこする、一緒に寝る。これが効く~。笑

ご飯を毎食作るので、ちょっと変わったものにチャレンジする。今まであきらめていた肉まんなんかもおいしくできるようになりました。

夫や息子と話をするのも楽しい。あれ、こうやって書いていくと「なんだか楽しそうじゃない?」って思えますね。笑

でも落ちてるの~。外食したり、買い物行きたい。

2019年(だったかな…)やっとこのあたりにもRossができてバーリントンができて(どっちも激安の洋服店)日本のゲームセンターもモールの中に来て「楽しくなるね!」と言っていたんです。美味しいお店もたくさんあって、近くの町はとてもきれいで。でも昨年の3月から行ってないです。

花がたくさん咲くころにはいけるかなあ?もう少し先かなあ? ワクチンも遅れているし足りないと聞いているので、せめて夏には皆が外出できるようになるといいですね。

 

離れていることもある、ニャンズ。は!!ソーシャルディスタンス!

離れている方が珍しいので写真撮りました。

 

いつもはこう。

 

かわいくて、見ているだけで癒されます。いてくれてありがとう。

 

 

赤いきつねと緑のタヌキをAmazonで買った話とコンソメ

お世話になっていたマルカイのオンラインこと東京セントラル。オンラインショッピングが10月半ばで閉鎖になってしまいました。

 

近所には日本食を買えるお店がありません。基地のそばの韓国食材店が少し日本食材扱っているので、毎回行くと冷凍納豆、冷凍うどん、冷凍おでん、もなかアイスと大福を購入します。これだけでも本当にありがたいのですが、家族皆赤いきつねと緑のタヌキの大ファンなので、買っちゃいやした。

AmazonUSAのまるちゃん! 12個入り37ドル98セント。

確かセントラルでは2ドルちょっとだったはず。一個3ドル越えにむうううと悩みましたが購入しました。

前にセントラルで買ったのがあったのでまじまじと比べてみました。多分本物(多分言うな)でもアマゾンは化粧品とか洋服偽物が多いんです。

そして前に買っていたのもそうですが、消費期限がついてなーい。むうう。

怖い、かな? でもきっとそんなに古くないはず。と一個食べたら……。

うま~~~~い!!

3人で争奪戦。夫も息子も大好きなんです。そして大好きないつも買ってた焼きそば一平ちゃん。これはもう10ドル高かったから諦めました。夫は買ってと言い張っているので注文するかも。

47ドルは勇気がいるううう。

 

そう、ブラックフライデー前はこういうものばかり買っていたので洋服に目がいかず。

落ち着いたら「やっぱり服もコスメも欲しいわ」と気が付きました。笑

AmazonUSAでJapanese foodと検索するとあれこれ出てきます。私がこれ欲しいなあでも高いなあと思っていたのがコンソメ。日本のコンソメ美味しいですよね。

11ドルですよ奥様 お高すぎますよね?

そんな悩める日々。10月ごろ。私の大好きな親友ちゃん和柄の布のマスク見つけたから送りたい。と言ってくれて大喜び!

私の好きなチョコパイなど詰めて(親友の旦那様がその日の朝すぐに買ってきてくれたそう。ありがたいです。日本でもらって美味しかった萩の月も。でもこれは日持ちしないので奥様より却下)郵便局に持って行ってくれたのに航空便が禁止になっていて船便だけだったそう。そして船便は2か月かかると。

なので、また持って帰ってお菓子は出して(ああ~私のお菓子!ちなみに「食っちゃったよ、わはは」と包み紙の写真を送ってくれましてね、ええそれはそれは素晴らしい親友です笑)マスクは腐らないからさーと送ってくれることに。その時に「日持ちするもの何か欲しい?」と言われて思わず「あ!コンソメ今なくて高いから、あったらうれしい」って言っちゃったんです。

あれから2か月半まだ届いていなくて心配になった親友ちゃんが郵便局に問い合わせたら「まだアメリカについていない」と言われて、すぐに連絡が。

そして思い当たったのがコンソメ!多分チキンベースだった!日本の関税に引っかかっているわ!と。ごめんね親友ちゃん。たぶんそれだわ。

日本からアメリカへは鳥インフルがあってからチキン物は一切禁止。アメリカから日本へは狂牛病いらいビーフが禁止で知らなかったときにビーフジャーキー全部取られました。箱開けて抜かれて捨てられます。うわ~~んお高いのにい。

そう、日本食を諦めきれない私たち。今日もあれこれネットをさまよっています。ミツワもオンライン昔あったのに。本当に少なくなりました。ぐすん。