映画を見てきました。エンドゲーム(ネタバレ一切なし)

少し前に書いた同じ映画館に行ってきました。過去記事 ここの椅子本当に最高で、あんなに家で見る派だったのに、すっかり映画館にはまりました。

今回行ったのはアべンジャーズ エンドゲームです。前回この映画を見る復讐のためにキャプテンマーベルを見に行ったのでした。

前回と同じメンバー、私たち家族3人プラス1人の4人で行ってきました。あと2人一緒に行く予定だったのですが、その2人もまだ見てないキャプテンマーベル先に見たいと、別になりました。

もう終わりころの映画は席がたくさんあるのですが、アべンジャーズすごかったです。ネットで席を見ているとどんどん空席が消えていきます。夫が慌ててチケット買いに行きました。(ミリタリー割引は窓口じゃないとだめだったので)

映画の感想はまた別ブログに書きますね。

そのブログに書いたのですが、バリーというHBOの面白いコメディーを見始めたんですね。止まらなくなって次々見ていて昨日はさらにゲームオブスローンズの1時間半のエピソードがあったんです。

これもネタバレしませんけど、なかなか激しい回だったんです。その後よせばいいのにさらにバリーを見ちゃって…頭の中えらいことになりました。笑

そして頭混乱のさなかに今度は3時間のエンドゲームを見てしまって、もういろいろ混ざってきています(笑)

少し落ち着いてから映画とドラマの感想を書こうと思っています。

ここの映画館は私の町にあるんです(私って言っちゃった。笑)本当にここ大好き。9時からのを見たので終わったら12時過ぎてましたけど、いくつかのバー(といってもテラス席もある良い感じのパブ)も開いてて、すごく感じ良かったです。これからの季節はテラス席良いですね。

やはり暖かいと良いですね。夜もふらふら出歩きたくなります。

もうすぐフェンスも建てる予定なので、デッキで過ごすことも多くなると思います。今は丸見えなんですよね。お隣もそうしているので良いんですけど、パジャマで過ごすことも多いので着替えてデッキに出るのもなんだかなあって(笑)

夜トーチなんか立てて使いたいです。ファイヤーピットとかも素敵。長かった冬がやっと終わり、計画をいろいろ立てています。あちこち行かないとですね!

楽しい~。

 

 

 

 

Cinemax 映画館がリニューアル!

昨夜「キャプテンマーベル」を見に映画館に行ってきました。もうすぐ公開される「アベンジャーズ エンドゲーム」を見るためです。

映画の感想は映画とドラマのほうに書きますね。

今日は映画館そのもののレビューです。

Cinemax The Greene

 

映像も音も良くて大好きな映画館です。ここの椅子が全部リニューアルされていました。
なんとふかふかのソファーでリクライニング。飛行機のように少しだけではなくてほぼ水平になるくらいのリクライニングでした。

映画館の椅子、パコーンって折りたたまれるあれ、嫌いでした。椅子の間も狭くて背中をゴってされる時もありますよね。

席にもよるのですけど、買った席は(全指定になりました)前に仕切りがあって、足をのばしても壁に届かない!!広い~!!

このくいっとたためるミニテーブルもポイント高い!ジュースを置いたらポップコーンは持ったままが多かったのですが、置くことができます。わ~。

ボタンで横になったり戻したりできるのですが、ヒートって言うボタンもあって、押したら暖房内蔵されていて、背中がぽかぽかに。

 

そう電動で足の部分が出て背中の部分が倒れてベッドのような状態にできます。しかも背中あたためつき!寝ちゃうよね(笑)

今日までの映画だったので貸し切りのよう。ひとつ前の席の家族は毛布持参でした。入ってきたらもう横になって毛布かけてた(笑)

真ん中あたりの席はつながってなくて一つずつ開いていたので一人で見るのにもぴったりですが、夫が「これは車いすのお客さん用だね」なるほど!これは嬉しい配慮ですよね。

こちらの映画のチケットは普通のものは12ドル ミリタリー割引あり IMAXと3Dは別料金です。すごく良心的!

以前マッドマックス怒りのデスロード行ったときは遅くて、こちらで終わっていたのでフェアフィールドモールのほうの映画館に行ったんですね。ここは椅子も悪くて何より音が悪かったのでがっかりしたんです(今は改善されたかもしれませんが)あのほぼ走っている映画で音が悪いのは最悪でした。

日本は爆音上映映画館があったり、4Dでしたっけ?名前は忘れましたが椅子が動くやつ?があったりしていいですよね。これ行ってみたかったけど水まで吹きだすというので止めておきました。楽しそうだけど!

それから映画館は飲み物とポップコーンが高いのですが、こういうことから収益を得ているそうなので応援の意味を込めて必ず買っています。

スモールで約5ドル 飲み物はミディアムで同じく5ドル

椅子が嫌いで映画館から遠ざかってたのですが、ここは通うかもしれない~!ちなみに入って右にはバーもあります。

とても治安がいい場所なので夜中でも安心です。凄くいい映画館でお勧めです。

 

 

 

 

最近Costcoで買って美味しかったもの。

Costcoよく行くようになりました。

いつも買うものはボトルの水。これはコストコのものではなくてIce Mountainを。

それからサーモンかシーフード。ステーキ肉かシチュー用の肉。チキンの6パックはあまりにも大きすぎて冷凍するのも大変だったので数回だけリピートしました。

ナッツ類もよく買います。生のアーモンドとウオールナッツ。スナックの所を見ていて気になったものを買ってきました。

Coconut Clusters  すっごく美味しかったです。前から気になってたのですが8ドル以上だったんです(大きい袋)セールで2ドル引きになってたので購入して大正解でした。

ローストしたココナッツが大好きなんです(ドーナツラブ)それに少し甘みを加えてあってパンプキンシード、サンフラワーシード、チアシードも絡めてあります。

全ての材料がオーガニックです。優しい甘さで美味しい!

シーフードはロブスターラビオリもよく買います。これは日本にもあると聞きました。しっかりロブスターが入っていて、ゆでるだけ。最後にバターかオリーブオイルをかけてチーズを少しかけるだけです。簡単で美味しくてお勧めです。

Ranaのものですが、他のパスタ(チーズとか)も美味しいです。

前回コストコに行った後のメニューです。ビーフシチュー用の肉全部インスタントポットにいれて失敗したことがあるので半分は冷凍しました。

過去記事→ビーフシチュー大失敗の巻

牛肉半パック分に塩コショウ、小麦粉をつけ玉ねぎも一緒に炒めてビーフブロスと赤ワインをひたひたに入れて50分にセット。その後大きめに切ったにんじんとポテトと今回はルーを使って12分セットしました。フォークで刺すと崩れるくらい柔らかくて美味しかったです。

大きい袋のブロッコリー(これもよく買います)左はパックしてあるシーザーサラダ(9ドルですけど3人で2日分以上あります)それに茹で卵と前の日のサーモン(ディルとバターでソテーしたもの)を崩して入れました。

それからGodivaのチョコレートガナッシュ。 よく小さい袋のものを買うのですが、これは大きい袋。でも中身が小さいチョコになっていて、こっちのほうがおいしいかも。おすすめです。

それから「おーいお茶」のボトルも売ってました。でも私はこれを買いました。緑茶バッグ。でもボトルにすればよかった。冷たいお茶が好きなんです。

基地でUCCのグリーンティーを買ってます。これはおーいお茶より好きかもです。

それから時々リピートのエビ天です。オーブンでカリカリに焼きます。トレダージョーズにも売っていると聞いたので比べてみようと思います。

こうやって5本ずつのパックが6枚入っています。

本当に良い時代になりましたよね。オハイオにいても少しアジア物が手に入ります。カリフォルニアやハワイとは比べ物にならないですけど、少しでも買えるだけ良かったです。

これに錦の無洗米と送ってもらったフリーズドライのお味噌汁で最高に幸せです。