買い物少し心配なので広いAt homeへ

 

日だまりに落ちてるねこw

 

そろそろモールをゆっくり回ったりしたいな。

また最近は外出控えています。新しいオミクロン株が増えているみたいなので。

それでもオハイオは毎日の平均(最近は毎日の検査結果ではなく1週間2週間の平均です)2800人くらいでした。少し上がったかな。

東京は4万人超えと聞いて驚いています。どこでもマスクしているのに、と。反対にアメリカはほぼノーマスクです。

知り合いに陽性者増えてきているのを見てると、検査していない人多いのかなと思っています。

検査も有料になったし、医療費もものすごく高いので病院も行かない人多いと思うんですよね。ワクチンしたから最悪なことはないだろう、って感じで家にいるのかなと。

ずっと無料でバンバンテストしてたころ世界一の陽性者になったアメリカ。当時日本は検査するのがすごく難しいと聞きました。それで少なかったのかなと。反対に今は検査件数が多いので増えているのではないでしょうか?

あくまで素人の考えですが。

私は乳がんで家族にすごく心配と迷惑をかけたので、絶対に病気になりたくないなと思っています。重い病気は本人よりも家族が辛いと思うんです。

家に引きこもっていることで感染が免れるのなら、そうしようかなと。

でも、そろそろ買い物に行きたいぞ~!w

ほぼ人がいない(失礼)アットホームに行ってきました。広くて人が少ないところを狙ってます。平日の3時ごろのノードストロームラックとか。

それでも従業員もマスクしてないので感染者が一人いたら、関係ないのですが、それこそ何もできなくなってしまうので、心の安定のために(これも大事)最近は少しずつ出かけています。

At Homeはキッチン関係も多くて楽しいですね。

 

Tfalのフライパンがコーティング剥げてきたので買い換えたい。

 

きた~こういう入れ物が大好きです。小さな小瓶 たくさんあるけど~

 

2年くらい前にアマゾンで買ったスパイスの小瓶、まだ残ってる。

 

 

大きめの家具は、あんまり好きなのなかったけれど、たとえばこういうバスルームにおける椅子が欲しいな。

 

家具はIKEAのシンプルなものが好き。以前から持っている家具類は、こってこてのイギリス王室の執務室みたいなのでww

 

これも2年くらい前にIKEAで低めの本棚をまとめて購入して一面本棚にしようかと思って模様替えしているとき。

 

本当はこうやって壁一面にしようかと思ってた。でも低くしたままです。

 

理由があります。

Ikea大好きだったのですがオンラインオーダー(確か50ドルくらい)無料も多い中、高いなと思ったけどでも行く手間とか持って帰る手間を考えたらいいかなと思って自粛中に数回オーダーしたんです。

で、椅子数点返品したのですが、これがもう大変でした。

取りに来てくれるというので喜んでいたら、運送の方はIkeaではなくて、別の会社。連絡が取りあえていないのか持って行ったのに、いや、ここに着いていないと何回かのやり取り。

アメリカ在住の皆様ならご存じのアメリカで一番ムカつくあれ。

電話かけてもつながらない。もしくは担当に回しますと言って1時間待たされる。も~しくは、そのまま切れちゃう。

本当なんです。夫いつも激おこ

で数か月経ってやっと返金してもらいました。

Ikea好きなのに残念です。返品もお店に持っていくのならスムースかもしれません。

で、おちがありますw

さんざん電話でやり取り、怒ったり呆れたりの後返金があり、その後イケアから封筒が届きました。

中にはギフト券が一枚ポロってはいってました。本当にそれだけ!うわあああ。

「この度はご迷惑をおかけして……」みたいなのは?ないの?まあいいか。

アメリカ暮らしはこうやって、どんどん「もう、いいかあ」が増えていきますw

リアルなアメリカ暮らし。最近の事と猫たちとの日々

 

世界中が異常な暑さでニュースになっていますが、オハイオもかなりの暑さです。

10年住んでいて一番暑いかもしれないです。

 

でも関係ないよね?今日は足ピーンww

 

2年ほぼ外出していないですし、家大好き引きこもりなので、外が暑くても気が付いていないのかも。

 

それでも日の当たるところに行くスタイル 表から

 

裏からww テーブルがかなり剥げているので塗る?買う?と言いつつ数年。

 

私はもともと外出大好きな結構なパーリーピーポーだったんですが笑 片田舎に引っ込んで、すっかりカントリーウーマンになりました。

場所に応じて臨機応変にね。しょうがないです。

東京だったら遊びまくるけど、ええっと……行くところあんまりないっていうかww

それにここ数年は外出もできなかったし。近くの大好きな街へもずっと行ってないなあ。ノードストロームラックくらいかな。

 

 

 

でもエアコンが適度にどの部屋も効いている家の中で読書して猫と遊んで、映画見て猫と遊んで、家族でドラマ見て猫と遊んでという、それもあり!!それはそれで楽しんでいます。

 

君たちがいてくれるから、ヒューマンは正気を保っていられるよ。ありがとう。

 

 

 

辛いこともたくさんある海外暮らし、良い思い出もたくさんあるし、後で笑い話になれば、それで良いんじゃないかなと思っています。

この辛いコロナ禍もあとで「すごい時代だったよねー」と言えたらいいな。まだ続いてるけど。少し前まではアメリカすっかり「そんなことあったっけ?」という感じだったんです。

それなのに最近またじわじわと感染者増えてていやですね。アメリカはあまり増えていないようですが、たぶん検査してないんじゃないかな?

以前無料だったコロナ検査が有料になったので行かない人多いんじゃないかなと思います。インフルでも病院行かない人多いですから。医療費問題で。

 

オハイオは最近政治的に大炎上しました。ガバナーはコロナ対策良かったんだけどな。引っ越ししたくなりました。今までで一番長く住んだ場所ですけど、違う場所に行ってもいいかも。

どこに行ってもきっと住めば都で溶け込んじゃうんだろうなと思います。文句言いながら笑

 

アイダホのウルトラド田舎では外に折り畳みイスを出して、ご近所さんたちとコーンの皮をむいて下品なジョークで笑いました。まだ(下品なスラング)あまり知らなかったからたくさん質問したなあ。ここでは日本人のグループもいましたし、アメリカ人の友達もたくさんできて田舎の良さを知りました。それ以外は泣くほど辛かったけどw

ハワイではビーチで焼けて、すっかりローカルな日系おばちゃんだったし、LAでは珍しそうなところに出かけて大冒険(すごいよLAww)生活も派手ですが、住んでる人は「アクション映画の悪役」みたいなの多かったなww

なんか今日はグダグダですが(いつもだけど)ここにずっといるのかなとか、いつまでこう言う生活続くのかなとか、いろいろ考えて、するするっと落ちていきそう。

特に明日アメリカ人の友達の結婚式があるのですが、悩んだけど欠席することにしたんです。でも「気にしなくていいわよ、後でご飯でも行こう」って言ってくれて、なんか申し訳ないような……。

流行りの納屋での結婚式で遠方から親族も来るというので、今回は欠席に。夫は出席するので、あんまり意味ないんですけど。

ああもう、気にしないで出席したかったなあ。その友達ともずっとあってないなあ。

あ、理由はもう一つあって、歯がかなり抜けているから。笑 マスク皆してないんだモーン。

これも、新しいところで治療方法を決めたので今度書きます。

オハイオの田舎で日本食品を買う方法

あ~あ田舎って書いちゃった。笑

10年前 夫がまだ現役の軍人でオハイオの空軍基地に転勤で来ました。そのまま引退して、そのまま住み続けております。

それまではハワイ6年(ダイエーからドン・キホーテに変わったころ。マルカイもあり日本食はほぼ何でも手に入りました)

LA3年 ミツワがありました。ここは日本以上に日本w とにかくなんでもある。中にラーメン屋、焼き鳥屋やパン屋本屋もあり毎週行ってました。マルカイも3件ほどあり、手に入らないものはなかったです。

そしてオハイオ びっくりするほど日本食が手に入らなくなりました。ハワイの前にアイダホのマウンテンホーム(こここそ、今よりもどどどど田舎でなにもなかった)に住んだことがあったので覚悟はしていましたけど、ここもないねえと言ってました。

首都コロンバスにテンスケマーケットと言う日本食品店があります。ここは小さいですが、新鮮な刺身も手に入り、周囲にベーカリー(日本風のパンケーキ)もあり年に一回くらいですが行ってました(コロナ前)

Tensuke Market

今もあると思うのですが横にフードコートがあってラーメンやお寿司を食べられます。品ぞろえがいいです。

ただオハイオの空軍基地からコロンバスまで車で1時間以上あるので、なかなかしょっちゅうは行けません。

なので普段はオンラインで購入していました。

ミツワのオンラインショッピング(今は停止)そしてマルカイのオンライン(こちらも停止)

そうなんです、どんどん停止になっています。LAでは日本と同じくらいの食材が手に入るのに地方では全く手に入らない。そこに目を付けてくださったwのがごはんマーケット。

オンライン日本食材ショッピングならこちらが一番です。

ゴハンマーケット Gohan Market

US Frontlineのニュース

 

私はまだ行ったことがないのですが、アトランタに店舗があるそうです。いつか行ってみたいと思っています。

GOHAN Market ATLANTA
4015 Holcomb Bridge Rd Suite 620 Peachtree Corners GA 30092

TEL: 770-674-1263

 

それからオハイオ空軍基地のそばに韓国食材店があって、普段行くのはそちらです。Pleasing market

オハイオに10年いるのに日本人の友達が一人もいないワタクシ。情報が全然入りません~。なんとこのお店、数年前にアメリカ友人の引退セレモニーに沖縄からいらっしゃった方に教えていただきましたww

その方は軍のそばのホテルに泊まり、近くにあまりにも何もないし、来て2日目で和食が食べたくなり(笑わかる~)ググったそう。そして基地のそばの韓国のお店へ「きっとパックご飯とキムチならあるんじゃないか」と出かけたら、納豆などもあったと。写メを見せていただき、あわてて行きましたw

知っていたんですよね、あと近くに韓国レストランもあります。

だって外観がちょっと、あれ……ごめんなさい。ちなみに近所に中国系のお店がいくつかあって、ちょっとあんまり衛生的でなくていくのやめましたけど、こちらは本当にいいお店です。

Pleasing Market

Loc8near me レビューや写真

フレンドリーで優しいお店の人。品ぞろえは韓国製品が多いのですが日本の人気商品(におわなっとう、とか紀文のおでんとか)あります。

Phone number

(937) 878-5501

1352 Kauffman Ave Fairborn, OH 45324

コチュジャンってこれかな?と買った商品 韓国語読めないのですが、お店の方に教えていただきました。

それから今まで食べた冷凍讃岐うどんの中で一番おいしかったのがこちらの韓国のもの。

麺がつるっつるですごく美味しかった。だいたい6ドル、こちらは7ドル

 

最近はアマゾンでオーダーもしてます。

お茶(おーいお茶Costcoにもあり)それからポカリ!赤いきつねと緑のタヌキセット S&Bからし この辺りはアメリカのアマゾンから買っています。

赤いきつねと緑のタヌキ 12個で41ドル しばらく品薄でしたけど最近買えるようになりました。

 

12 pack Akai kitsune Udon (6pack) and Midori no Tanuki Soba (6pack) set

 

それからおーいお茶 12本入り 14ドル30 英語ではOI Ocha おい!?さらにえばってる感が。

輸出版なのでカロリー表示 っていうかカロリーあるんだ!!

ポカリは20ドルから25ドル ちょっと高いけど買います!!前は和食店でもすんごく高価でした。

アメリカご飯が多い我が家ですが和食も皆大好き。息子も小さいころから「おみちょちる」で育っているので、今でも大好きです。

人気メニュー笑 カリフォルニア米錦(無洗米基地のコミサリー)と寿司シーズニング(寿司酢同じく基地)中身は卵焼きとかツナ(コストコ)かんぴょう(ごはんマーケット)海苔は結構ありこちにございます。これはオーガニックノリ

 

 

「なければつくる!」をモットーに肉まんや煮物などもあれこれ品を変えて作ってます。

創意工夫品 

サッポロ一番USAのラーメンで作った冷やし中華 きゅうりはアメリカのでかいのではなくイングランドの。

 

たれレシピ、汚くてすみません。すごくおいしいです。

 

ひじきは缶詰水煮か乾燥のもの売ってます。わかめも。ほうれん草もごまあえに。

 

薄切り肉はありません。たまにCostcoにあります。これは冷凍してあったステーキを半分解凍して包丁で薄切りにしたもの。

 

豚肉のひき肉も新鮮なものが少ないので豚バラ塊を丸ごと買ってきてフードプロセッサーで。餃子、肉まんに。

 

アメリカ田舎生活つらいけど、皆さま創意工夫で乗り切ってください。