サイバーマンデーで買うもの。今までの購入品Staubなど。

前回「全然買いたいものない」と言いながら、結構買い物してました。笑

私の「買いたいもの」は(きれいなドレスとか、おしゃれなヒールとか。きれいなコスメ)今回そういうのがあまりなかったという意味でした。

毎年毎年ブラックフライデーからサイバーマンデーは

鼻の穴膨らませて、買いに買い、届いた段ボールをきゃあきゃあ開けて←ここ一番楽しみ。試着してなんじゃこりゃあ~~?と返品。ここまでがセット。笑

感謝祭で一日働いた自分にご褒美!と言いながら買うのが楽しかった。

それから妹家族や親友家族に送るクリスマスコフレのセットを見るのも楽しみでした。今年は送れないので、つまんないです。クリニークかランコムのセットをよく購入してました。マスカラセットとか。うわああん。

で、今年何を買ったかと言うと、家のものです。

一番の大物で嬉しかったのはStaubの鍋 Macy’sで459,99が99.99 100ドル!

今年はStaub ウイリアムソノマやノードストロームなどあちこちでこの値段で出ています。驚いた!

煮物料理をよく作るのに、高いから一生買わないだろうと思っていたラクルーゼとストウブ ストウブを買ってしまった。これは楽しみ。

他にはキッチンパントリーの収納用品。キッチン物は主にAmazonで。

こんなにたくさんではないですが6個セットくらい。上にハンドルが付いていて、パタンと倒すと空気を抜けるタイプのもの。でも最初にオーダーして翌日見たら5ドルオフになってるの見つけてそちらも購入しました。

で今日、最初にオーダーした方がつきました。こちらは返品と思って外箱開けたら中の箱{このステッカーがはがれていたらリセールしないこと}ってかいてあったステッカーが思いっきり破れていました。もう!アマゾン!

ちなみに、このエアタイトのコンテーナーおすすめです。OXOのも有名ですね。いつか買ってみよう。これ1つずつ高いんですよね。Costocoで年に数回セールがあるようです。

 

他にもタッパーみたいなのをいくつか。キッチンものばかり。こういう買い物大事ですけど、本当につまらないなあ。果物の水切り用タッパー……。

今日も「あ!荷物ついた!なんだろう」って開けたら洗濯入れのかごで「ふっ……」ってなったよね……。

ストレス解消のために今日は洋服のセール見てみます。サイト見ていると買いたくなります。

今日ポチるものは、ターゲットでフランネルのクイーンサイズとキングサイズのシーツ

21ドルと24ドルでした。キングサイズなのに!24ドルって!

ちょっとテンション上がってきました。やっぱりセール見てこよう♪

 

 

Lancomeの返事がまた来ない。

ちょっと前にランコムのホリデーボックス購入しましたが……。という記事を書きました。過去記事こちら

アイシャドーに触ったような跡があったので取り替えてほしいとメールしました。「そういうわけで取り替えてください」2日後「では写真を送ってください」送る。2日後「すみません10%引きます」そうじゃなくて取り替えて欲しいと今度はメールじゃなくて夫が電話しました。そしてまた初めから説明しました。前回ここまで。

「すぐに連絡いたします。4日以内には必ず」で、また来ないよと。また来ないよ~。でサイトからまたチャットしようと思って開けたら私の欲しかったピンクのバッグの方がもうストックがないですと!え!!すぐに送る準備してたのに!もう!メールやチャットや電話するたびに違う人で全然話が伝わってない。きいいい。

というわけで、こちらは返品することにしました。Macysを見たらまだ売っていたので、そちらをオーダーしました。

すごくお得なセットなのですが42ドル以上ランコム製品お買い上げの方のみ。

ランコムサイトで購入したアイシャドーセットはなかったので、こちらはキープにしてメイシーズでは絶対に使うファンデーションを購入しました。15%オフだったので40ドル以下になって「ああなにか安いものを一つ」と思っていましたが、定価で大丈夫でした。無事にファンデーションとホリデーボックスお買い上げ。ふうう。よかった。

もうランコムサイト使わないから!とぷりぷり(と言うか、前も同じことがあった気がする)でもアイシャドーセットは良かったです。

前から気になっていたHYPNOSE PALETTEのセット アイシャドーが50ドルでこのセットが59ドル。セールで47ドル 口紅とマスカラセット付でお買い得💖

すごく欲しかった濃いピンク入りの5色パレット。粉質が最高です。

ちょっとバッグがふにゃふにゃでした。

マスカラも下地もリムーバーも、いつも使うもの。ですがこの口紅は現品サイズだけど、色味がちょっとどうかな? ド赤とかつかっているので、物足りないような気もする。笑

で、この時のおまけが、これまたキラキラピンクポーチ。好き。ポーチ何個あるのか私。

こっちのおまけも良かったです。フリーギフトに弱いったら弱い。でも使う

もらった日にちと開けた日にちを張っておきます。いつのかわからなくなるので。例えば左下2020年の2月にもらい10月に開けて使いはじめました。

 

最近ランコム製品は消費期限が書いてあるので、開けずに保存しておくとかなり持ちます。旅行まで取っておこう。

旅行できる日が来るのかな。ううう、しくしく。

マルカイオンラインTokyo central閉鎖

Marukaiのオンラインサービス Tokyo centralが10月13日で閉鎖になっていました。

10月いっぱいで閉めると聞いていたので10月初めに注文していました。

「もう発送されたかな?」とサイトを見て「ああ!!」

120ドル以上の購入で送料無料なので、よく利用させていただいていました。

2017年12月の記事の写真です。↓ 過去記事はこちらインターネットで日本食品

多いときは毎月のように。パンデミックの時はずっと発送なかったので、やっと再オープンと喜んだのもつかの間(今月いっぱいらしい)と聞いて10月の頭と後半に大量にオーダーしようと思っていました。

なのに!もう閉鎖になってしまった~!!

ハワイとLAに住んでいたときは毎日和食を食べられるくらい豊富にそろっていました。LAのトーランスは、日本?というくらい。大きなミツワとマルカイがあって、なんでも手に入りました。

その頃(11年前)母もいたので5日に1度くらい大量に和の食材それから雑誌を買い、レストランで焼き鳥やラーメンを食べ、屋台のたい焼きを買って日本のドラマのDVDも買ってました。(今もあるかわかりません)

母がアメリカ生活に耐えられなくなったのは、そんな環境からこのオハイオに引っ越してきたからです。日本のものはコロンバスという都市まで出て行かなければ買えなくなりました。

なのでここに来てからはオンラインショップで和食材を買っていましたが、それでもLAやハワイでは手に入った(冷蔵冷凍もの)は買えなくなり、母はどんどん鬱の症状が出て、ついに日本に帰国しました。

*注 今は少し手に入ります。数年前に見つけました。オハイオ空軍基地のそばに韓国食材店がいくつかあります。その一つPleasing Marketがすばらしいです。納豆やおでん買ってます。(過去記事さつま揚げ作ってみましたの記事)それから魚やさんでお刺身買えます。過去記事 Formostseafood

何回か書いたのですが、当時日本から母を呼び寄せました。そのために市民権を取りました。過去記事 日本の親を呼ぶ方法

LAにいた3年間はアメリカと日本のどちらの良い面も楽しめて楽しそうでした。読書家だったので本も毎月何冊もアマゾンで購入し、日本のテレビ番組は妹がブルーレイで大量に録画して送ってくれていました。

母のためなら国籍を変えても良い、お金かかっても良いと思っていましたが、片田舎のオハイオに来たら日本にすぐに帰ってもうた。笑

長々書きましたが、それほど和食材を手に入れられるかどうかは日本人にとって大事なんです。

そんなマルカイさんが閉鎖だよ~ひいい。そして今現在も日本からの航空便はストップなのです。

先日親友がマスク送ると言ってくれ、旦那さんが「じゃあTomotanの好きなチョコパイを」と(旦那様大ファンです)買ってきてくれたのに、郵便局に行ったらまだ航空便なかったそう。「船便で1か月以上と言われたからチョコパイ食べちゃったよ~あはは」とラインが。わーーん

ちなみに昨年チョコパイの和栗味というのを送ってくれて、すっごくすごくおいしかったなあ。あれ、また、食べたい。大きな字で書いておくね。郵便再開したらお願いいたします。読んでないと思うけど。笑

妹も夫の誕生日にいつも中村屋の月餅(大好物)送ってくれるのですが、今年は月餅のないバースデーでした。

反対に我が家からもアメリカンお菓子送れません!どちらも楽しいにしてくれているのに。会いにも行けない、送れない、和食材も買えなくなった。

早く元に戻ってほしい~!!