T.J.Maxx オンラインオーダー品 ワンピース編

T.J.Maxxのオンラインがついにオープン&クリアランスが安すぎて大量購入しました。

前回はサンダル編、今日はワンピース編です。

前はクリアランスのページであんまり良いものなかった気がするんですが、今年は特別な理由もあり、信じられないお値段で大放出でした。

お店が開いた時「安かったよ!!」と噂は聞いていたのですが、なんせ重症リスクが高いので命張ってまで行けないなあと思っていたのです。オンラインサイトもいつ見てもクローズだったんです。

そんな頃、毎日読ませていただいているブログ「悩めるうさぎのブログ」の記事「T.J.Maxxのオンラインオーダーが届いた」を読んで数時間オンラインがオープンしていることを知り、朝早めに開いてみるとあいてた!!

うさぎさんが購入したワンピースがあまりにも素敵で同じもの2枚もカートに入れました。ごめんなさい。

そして鼻息も荒くすぐにあれこれ物色してカートに入れたところで時間切れ。あああ~と翌日またチャレンジ。ついにオーダーでき、それが届きました。

最近は24時間オープンのようですね。見たらまた買いたくなってしまう~!実は3回注文してしまいました。うわああ。でもサンダル編のようにほぼ返品になるかもしれないです。

では戦利品と残念返品のものもご紹介します。

最初の一枚。本当に真似してごめんなさい。のワンピース。だってあまりにも素敵だったので~!これはキープです。シルエットがすごく美しかった。

なんと10ドル

 

次の一枚。これもブログを見て「素敵!」と真似したワンピース。こちらも10ドル。しかもマギーロンドン!好きなブランドです。

これは胸がガバーっと開いて着られないかなあ。残念ですが返品かなあ…。あとスカート短いかも。で、次のワンピを試着して気が付いたことがありました。

 

めちゃ派手な模様のワンピ。

ですが好みだったのでカートに。こちらは15ドル。

そして気が付きました。これ上のワンピと全く同じワンピースの色違いだなと。そしてなんと9年前くらいに買った同じワンピを持っていました。笑

それも白黒でバラの模様。当時も「胸がガバーっと開いてる」といつも中にキャミを着ていました。絶対同じ。合わせがきちんとなってなくて一方が縦に落ちる感じなので(ピンでとめてた)なのでたぶん返品です。

 

めっちゃ好みだった下のワンピも10ドル。確かこれもマギーロンドン。すっごく似合わなかった。笑 ブルー系はだめかなあ。好きだけど。

 

一番好きだった赤のワンピ。すごくきちんと作ってあって、被り物ではなく後ろファスナー。生地も良い。しかーしサイズが小さいのしかなくてパッツンパッツン!!笑うほどパッツン。これを諦めるのはつらい!痩せようかな。 10ドル。

 

これは考え中のワンピ。なんか60年代みたいなデザインで、どっ派手だけど、結構似合う。笑 夫はいまいち~って言ってる。アメリカの人から見たらアイラブルーシー的な?日本の目で見てもフル!かも。好きですが…。確かに着ないかなあ~良かったけど。15ドル

 

10ドル 15ドルで素敵なワンピースがたくさんでスルー出来なかったです。

でも本当に試着しないとわからないですよね。家での試着の方がゆっくり鏡見られていいかも。

お店の試着は前の人のパフュームががっつりついてたりして(私もつけてますけど)家で試着した方が返すのもきれいにでき良い気がします。

大量に返品は申し訳に気もしますが、たくさん買うのでお許しくださいという気持ち。

ユニクロUSAもだいぶ返品してしまいました。こちらの店舗は近くにないので送るんですが8ドル送料取られてしまいます。それからいつも思いますがリファンドがすごく遅いです。

メイシーズは返品一番簡単で早くて好きです。こちらはメイク用品も(新品もしくは少しだけ使った商品)なら返品可能です。

T.J.Maxxとバーリントンはオンラインで買っても店舗に返品できるのですごく楽です。

ああまだ来る~。楽しみすぎる💖

最近ずっと落ちているので、ネットショッピングすごく楽しいです。来た時の高揚感!

でも段ボールはランドリールームにもっていって外側は消毒で拭くか1日放置です。

いつまで続くのかなあ。はあ。

T.J.Maxx オンラインオーダー届きました。サンダル編

大好きな T.J.Maxx(ずっと間違えてMaxって書いてました、すみません)

以前は週に一回は行っていました。ショップはもう開いていますが換気がなさそうなお店はちと怖い。というかまだどのお店に行く気にならないのでオンラインで買いました。

オンラインも私が見た時はまだ1日8時間くらいだけ開いていましたけど以前のように24時間になったようです。

それにしても!!!ややや安い!!

マギーロンドンなんかのワンピが10ドル。ぎゃ!! 大好きな靴のブランドClarksが20ドルとか!ひいい見たことない!ここのサンダルは定価80ドルくらいで50ドルに下がったら買おうかなという感じ。20ドルゥ。サイズ合わなかったんですけどね。笑 残念

オンラインはこれがあるので2足買えばよかったと思っても後の祭りで大きいサイズはもうありませんでした。いやあああ。

というわけでサンダルから行く?20ドルのClarksサンダル もう一つ大きめサイズ買っておけばよかった。ここのブランド少し小さめだったのを思い出しました。わーん。

冬は変なデザイン(餃子靴っぽい)も多いんですが、サンダルはかわいい。すごく履きやすいです。でも小さい。ので返品です。

 

これも好みだったサンダル15ドル 足に合わず。わーん

これも10ドルでしたけど、足に合わず。これはちょっと見るからにお安い感じでした。

 

ヒールはないけどすごく好みだったこちらは20ドル  これも痛いなあ。ああ~~もうほぼ返品か??

 

靴はやはり難しいですね。でももっとあるのに。それからあとからもっと来る(もっとオーダーしちゃった…)

後からすごく高いブランドが安くなったの見つけちゃって、思わずポチッタ…NordstromRackでブランドコーナーで90ドルとかで売ってそうなやつ…。

激安セール。買ったのはワンピとサンダルがほとんどなんですけど、元からそれほど高くなくて、より安いものと元がすげえ高いけど2年前くらいのモデルと2種類ありますね。

元はそれほどでもないけど15ドル!!でポチッたこれとか。でもぴったりだった。笑

Italian shoe makers はお値段も手ごろでかわいいデザイン多いです。底がつるつるしててヒール高いと履きにくいものが多い気がします。

茶系のはあまりないから、と思ってオーダーしたけど。ううむ、これもう一回トライしてみます。

靴はやっぱり難しいなあ。でも返品オーケーだし、お店に直接返しに行けるので近くにある TJMAXXかNordstromRackかDSWでオーダーすることが多いです。

DSWはしょっちゅうクーポンくれるし、とにかく商品が多いのでお勧めです。ただしショップはサイズがないことが多いです。

少しヒールのある、でも楽そうなサンダルをたくさんオーダーしました。

しかーし電子書籍をあれこれあさっていると大好きな(わたなべぽん)さんの「やめてみた」シリーズの新刊があって少し読んでみると(かわいいけれど、足が痛くなるサンダルやめてみた)ああああ!

やっぱりスニーカーがいいかな!?サンダルはビリケンbirkenstock (英語発音ではバーケン)一括にするか!とまた揺れております。バーケンはごっついけど本当に歩けるサンダル。

長めのカジュアルドレスならスニーカーも似合うと思うけど、好きな感じのワンピには似合わないけどおお。

次回ワンピース編 お楽しみに。

 

 

Uniqlo USA 購入品 日本のユニクロとお値段比べも。

外出できないし、しばらく洋服もいらないなと思っていましたが、オンラインでいろいろ見ているうちに……

「うう~夏物が欲しいかな? いや欲しい、すぐに欲しい~!!」

物欲爆発!笑

まだ店舗には行けないので、ネットで洋服やメイク用品を購入し始めました。

日本のYoutubeでコーディネイト動画を見てユニクロのパンツが欲しくなりました。そしてサイトに行って「これもこれも~」と爆買いしてしまいました。

Uniqlo USA 日本の商品とほぼ同じ。違うのは値段とサイズだと思います。

サイトの作りもアメリカと日本かなり違います。

Uniqlo USA 日本のユニクロ

今日は購入品と日本でのお値段も紹介したいと思います。1ドル100円と考えて同じくらいのものが多いのですが、かなり高いものもあります。反対にセールも。

お目当てだったサテンワッシャーパンツ

WOMEN WASHER SATIN PANTS アメリカのお値段は39ドル90セント 日本は2990円 これは最初から1000円も違いますね。写真は同じですが日本のユニクロから。私はこのベージュを買いました。

こういう風にほぼスカートに見えます。ボリュームはありますが、ものすごく薄い生地ですとんと落ちる感じ。

ものすごく長いです。おなかのところで巻いてます。それでも上の写真みたいにマキシ丈。これに似たものを昨年の秋ユニクロで買って(この時はセールで1900円くらいだった)気に入ったので違う色味も買いました。

かなり薄い生地なので短パンみたいなペチコート付き。いわゆる(落ち感)があります。

かなりのボリューム。気に入ったのは横にスリットが入っていることとポケット。

こういうナチュラルな色の洋服が欲しいんです。ベージュとかグレージュとか。

なのでくすんだ色みのサマーセーターを買ってみました。

WOMEN 3D COTTON V-NECK PLEATED HALF SLEEVE SWEATER 39ドル90がセールで19ドル90

日本のサイトでは1290円 ぐぐうう。

アメリカのLサイズ かなり大きめの作りで肩がぼよよんってなります。思っていたより暗くくすみ色。

 

トップにこのくすんだカラーを持ってくると、なんとイメージは…

バカボンのパパ……。これ、パッチ色や…。

おしゃれな人や似合う人にはすごくおしゃれな色。でも私が着るとバカボン……ベージュのジャケット羽織ってみたら……フーテンの寅さん……いやあああああ

こんな風におされに着たかった。でもこちらは返品でオフホワイトに買いなおしました。パンツはハイウエストワイドパンツ。

それからプリーツスカートパンツは色味が違ったのと(グリーン)アメリカではあまり履く機会がないかもと返品しました。かなり好きでした。日本だったら履く! アメリカ39ドル90セント 日本2990円

これもモデルさんは168センチですが155センチの私には足首あたりまであります。日本は丈が選べるみたいです。

 

すごく良かったのはAラインのワンピース。(マーセライズコットンAラインロングワンピース)

こちらは日本のサイトでは1990円 アメリカはセールで14ドル90セント。コットンのカジュアルワンピ。これも私にはマキシ丈(155センチ)

これも色が違った!なので赤と黒に買いなおしました。これは一枚ですとんと着られるしカジュアルなので着回しも効きます。細いベルト一本でちょいキレイ目になるところも気に入ってます。

あとポケット。笑 ポケ好き。

買って一番良かったのがロングカーディガンです。UVカットスリットロングカーディガン(長袖)

アメリカで39ドル90セントのときに買って、あまりにも良かったので「ちょっと高いけど、好きだし」とオフホワイトも買い足して「もっと何か?」とサイトを見たら19ドル90セントに値下がりしていたのでぎゃあっと叫んで2枚返品して(まだ着ていなかった)オーダーしなおしました。19ドル90セントで。日本も1990円

これも丈がすごく長くてかっこよいです。この色でも中に黒や白を着られるのでバカボン度は低かったので気に入っています。

似合わない色は顔から離すがオサレの鉄則ですね。

もっと買ったのですが、今日はこのくらいで。

ふう!買い物の高揚感たまりませんね。箱が来た時のわくわくする気持ち。久しぶりで元気出ました。