costcoへ買い出しに行ってきました。

今日の買い出しはCostco 日本でもすっかりおなじみだと思います。

日本にできる!って聞いた時は「流行らないんじゃないかな~」って思ったんです。会費も高いし(日本のほうが安い)まとめ買いする文化じゃないしと。でもすごく人気ありますよね。あと日本独特のもの売ってて良いなあと思います。シーフードピザとか日本のお総菜も(YouTubeで見た!笑)

ちなみにコストコのアメリカ人の発音はコースコっていう感じで(T)は「本当は入ってんの、でも消しちゃうの、ほんのすこーしだけ聞こえる時もあるよ」な発音です。

昨日行く予定だったのです。「明日は用事を済ませて、買い物と食品買い出し」も行かなきゃ!と予定をびっしり立てていました。

で、朝起きたら雪が積もってた!!どんよりと暗い空、しんしんと降り積もる雪。もちろんドライブウエイという車出す道も真っ白。ここ雪かき必要です。

どど~~~~ん

音がするほど落ち込みました。

今年の冬は雪が遅かったから、まあ元気だったのですがキター!どんより

冬季型うつ症状

寒い地方とか曇りが多い地方の人が多くかかるようです。鬱病までいってないと思うんですが、昨日のはかなりひどくてベッドから出られなかったです。何もしたくなくて、もうなにも良いことがないような気がして、すごく苦しかったなあ。

オハイオいいところ~と言ってますけど、冬はねえ冬はちょっとあれです。だいぶ慣れましたけど、そろそろ暖かくなるかな~からの大雪!とか落ちます。

知り合いのご夫婦は「雪いやーん」と冬の間ずっとフロリダで暮らしています。私たちもいつの日かそんなふうにできたら良いなあ。

寒いからハワイの別荘行ってこようとか~あはあは~夢を見させてくれええ~~!

話ずれまくってますが、コストコです。

しばらくずーーっと食べてなかったあのチキン買ってきました。10年くらい前からいつも買っていて、スープまで作ってたけど飽きてました。でも久しぶりに食べたら美味しかった。

食べかけごめん。アメリカは4ドル99セント

 

今日は徹底的に手抜きしようと思ってシーザーサラダ買ってきました。ドレッシングがすごく美味しくて上のチキンの胸肉をのせてチキンサラダ。ドレッシングがチキンに合います。

 

男2人はそんなん足りん。大きいピザを。

シリアルのお勧めはこちら。すごく美味しいです。私は温めたノンファットミルクとシナモンをかけて食べたりします。シナモンラブ。

最近のお気に入り。ナッツとドライフルーツパック。真ん中のMega omegaが好き。おやつに。

 

今回はナッツ系多めに買いました。1・3キロ入りくるみ 11ドル

最近はまっている生アーモンド トレーダージョーで買うことが多いのですが、最近行ってないのでこれを買ってみました。これも1・3キロ 13ドル

ちょっと長くなりそうなので、(コストコおすすめ)明日また続き書きますね。

 

 

来る~~!!Ross dress for less オハイオへ!

ついについにオハイオにRossがオープンです。

Dayton Daily News

 

いやああああ~~~嬉しい!!

Ross dress for less アメリカで一番好きなお店です。劇安売り店。TJMaxに似ていますけど、もっと安いかな?たまに「わあ!!」という掘り出し物があります。え、こほん、ちょっとゴミのようなものもあります。笑

とにかく安い。ひいいというくらいに。大好きです。カリフォルニアにはいたるところにありまして、夫ママの昔の家のそばに大きなRossがありまして一緒にせっせと通ったものです。

ハワイにも何軒もありますね。アイダホでさえボイジーまで行けばあったのにオハイオはなかったのです。一番近いところがインディアナポリスそれからケンタッキー。どうしてオハイオすっ飛ばしたの?

初めてオハイオに来た時に「え!!ないのお??」と絶望しました(笑)まあ、いつか来たらいいなと夢見ていました。

 

昨日外出してふと看板を見たら上から張り紙が。あの青い丸いRossの文字が目に入って(Coming soon)

キタ~~~~~!!!!

車の中で大騒ぎ「もうオハイオでいい、Rossが来るならここに住む~」

今でもまだどこかに引っ越そうかなと思ったりするのですけど(特に大雪の日)来ちゃったよRoss.

いつかなと調べました。オハイオで最初にオープンするのはAKRONだそうです。2019年の夏!

AKRON, OHIO — Off-price department store Ross Dress for Less has signed a 25,200-square-foot lease to open its first store in Ohio. The retailer will occupy space within The Plaza at Chapel Hill shopping center. The company expects the store to open in summer 2019.

Rebusiness online より

そしてDayton mallにも入ることが決定しました。この張り紙の所じゃないですけど、このモールも好きなので嬉しいです。こちらは日にちはわからないのですが、かなり大きいお店になるとか。

The discount retailer, similar to TJ Maxx, is the nation’s largest off-price retail chain, according to a statement from the Dayton Mall. The new store will open in the former hhgregg location at the popular shopping center, but a date has not been determined. Dayton Daily News より。

転載してますので後で消しますね。オハイオの皆様とこの喜びを分かち合いたい!と思います。わ~~~い!!

赤が好き 美しいバラのバッグ アマゾン新しい返品方法

赤がすごく好きです。最近特に。

洋服の基本は真っ黒ですけど、トップに赤を着るのが多くなりました。数年前までフューシャピンクや赤紫系をよく着ていました。今年は、んもう~赤!赤!

ロングドレスは黒が多いので「そだ!小物全部赤にしたらよくない?」と思いネットショッピング。

そこで夢のようなバラのバッグに出会いました。

小さいクロッチバッグ ネットショッピングなので期待していなかったのですが、到着したら、すごくきれい~!!

中を開けたところ。外側に薄い布でバラを作ってあります。これはテンションあがりました。Amazon のEvening bag のセクションで見つけました。

それから試しに買ってみた赤いハイヒールもきれいでした。好みど真ん中です。

きゃはあああ~。これで次回のパーチ―はばっちり(たぶん)

黒に合わせないで赤いドレスに合わせたら、赤変態?

写真を探したら前に買ったバッグもアマゾンでした(笑)こういうクラッチバッグ20ドル台で売っているのでいっぱい買いたくなります。

Amazonで靴や夏のコットンワンピなんかを買ったことありますけど、すごく良かったです。安いです。Tシャツ型のストーンとしたワンピ。17ドルくらいのもの。あれまた買おう。

Amazonは変なものやフェイクのものも多いのでブランド系はやめた方がいいかもです。必ずAmazon primeの発送があるか、そしてフリーリターンがついているかをチェックしています。

返品もより簡単になりました。

ちょっと前まで家で返品用アドレスをプリントして、中に商品コードなんかも入れていたのですが、今はメールにコード送ってくれて、それをUPSでその場でスキャンです。袋に入れて持って行くだけ。

ログインすると右上にオーダー履歴(Orders)が見られるボタンがあるのでそこをクリック。購入した商品がずらっと出てきます。右側にリターンとかもう一度買うとかいろいろボタンがあるので返品ならリターン(Return)を押します。その後理由とか返金方法の後にリターンの仕方もいろいろ出てきます。

重いものはUPSのピックアップもあって、これも便利です。家まで来てくれます。ただ時間指定できないので私はUPS近くにあるので持って行くことが多いです。

で、最近はこの新しいプリントなしのバージョンが一番簡単で助かってます。アイフォーンを印籠のように掲げるだけ。で「ぴ!」終了。

ちょっと前でもアマゾンリターンは簡単でいいなあと思っていました。それでもプリントしてそれを切り取り商品コードは中に、アドレスを表に貼るという工程がありました。それがなし!

そのうちドローンとかが取りに来てくれるようになるかも!アマゾンロボットとか。

ますます買い物はインターネットが好きになってしまいます。

 

ちなみにトラックがくると唸りまくる商品管理部長は箱の中も隅々までチェック。

異常なしにゃ!!