今年は早いブラックフライデー

前回のブログからあっという間に一週間。

それどころかあっという間に感謝祭。

そして感謝祭といえば毎年恒例のブラックフライデー。

アメリカ生活での店内セールはいつも撃沈。怒鳴られ、突き飛ばされ、人ごみに流されて

「た、た~すけて~」笑 

ブラックフライデーについて少し詳しく書いた過去記事 2018年の記事

命がけのセールブラックフライデーって何?

 

最近日本でもポピュラーになってきたのではないでしょうか?

毎年アメリカでは大ゲンカで大騒ぎの一大イベントでしたが、世界が変わってしまった2020年からドーンと様子が変わりました。

もうデパートなど普通に営業していますが、今年はほとんどのお店が感謝祭は閉店するそうです。

これは良かった。感謝祭が木曜日、なので金曜日のセールでブラックフライデー。真夜中0時きっちりに開店して人ごみに流された日々W

それが感謝祭当日になったりプレブラックフライデーになり一週間前から売り出したり、もうフライデー関係なしでした。

昨年も、というか学んだ(戦って負けたとも言う)ワタクシは数年前からネットでのお買い物。

それでもサーバーダウンとか数分で売り切れとかすごい戦いです笑

今年は「きえええ」というような大目玉商品はないように感じます(こういう商品のために毎年けが人が出ていました)早めにセール品が出ていて欲しかったエアフライヤーなどは数週間前にゲットしました。広告を見る限りブラックフライデーセールよりもお得だった気がします。

ブラックフライデーセール 主なところは

Target 今日から27日まで
Macys Nov23から27
Amazon Nov25から26
JCペニーNov26から28
Walmart Nov22から26

その他はBlackfridayサイト 

に広告も出ています。目移りしてウハウハしてきます。やっぱり買い物は(買わなくても)楽しいです。

毎年お世話になっているのがMacys と軍のExchange ミリタリーはタックスもないので一番いいですね。でもあんまり目玉商品ないかも。

それからJCペニーとランコムなどのサイトも見ています。ランコム昨年良かったです。Beauty boxが毎年売り出されるのですが、それもセールになってました。

Genifiqueという美容液を使っているのですが、それ一本分のお値段で目元美容液、マスカラ、アイメイクリムーバー、アイクリーム(昨年のみ)口紅などフルサイズのコスメがドーンとついています。

↓の写真は昨年のもの

昨年の記事 Beauty boxがきましたが。

やだ、おちがついてた。w

今年の中身はこちら。日本と違いますね。昨年のアイクリームの代わりに小さいサイズ?のクリームと香水付き 今年はどうしようかなー。

 

今年はプレセールでかなり購入しました。先ほど書いたエアフライヤーはターゲットのプレセール(&ベテランデーのミリタリーセール)Macysもプレフライデーのコスメなど20%オフだったのでギフトのマスカラなどを。

それから先日、約2年ぶりに店舗へ。買い物してきました。大大好きなカルバンクラインの服が50%オフだったので大興奮で鼻の穴開いて買ってきました。幸せ~。

この時期は本当に楽しいですね。この楽しさを忘れていました。

シャンプー類コスメ類もこの時期にまとめ買い。だいたい15%から20%引きに。そしておまけも。←これ大事

アドレナリンとか出ちゃって、目がらんらんと輝いている間に今度はサイバーマンデー。ぶはああ💖

その前に感謝祭のクッキングとか洗い物とか待っているけど苦になりません~。

今年はターキーにしようかなと思っていたのですが(オーダーの)味見したらやっぱり野性味あふれる感じで苦手だったので、ハムかポットローストにします。

皆さま楽しい感謝祭&ブラックフライデーお過ごしください。

体調のため購入したいろいろなもの。

 

悪かった体調。主に頭痛ですが、いろいろ検査をして少しづつ原因がわかってきて一安心です。

ストレスから首がゴリゴリになっていて、これも大きいと思います。

コストコでサロンパスを見つけて大喜びで購入。これは嬉しい。数日貼ってすごく楽になってきました。名前も同じSalonpas!

ちなみにカルピスはピス(Piss尿と言う意味ですが、どちらかと言えばションベンくらいのイメージ)の部分があまりにも汚く聞こえるので、アメリカでの商品名はCalpikoです。カルピコ!かわいい。

 

 

 

それからアマゾンで枕型のマッサージャーを購入したので使ってみます。日本の大きいマッサージ機が欲しいなあ。Costcoに売っていて悩みます。Osakiと言うブランドでセールで約2000ドル。高いですよね。でも日本のブランドでしょうか?気持ちの良いマッサージ機なら欲しいです。

枕型はこういうの。↓購入したものは四角いタイプで違うものです。

(今日来ました。あら、なかなか良いと思ったらOffボタンが壊れていてオフにならず。こんなのばっかり!返品です)

 

以前椅子に取り付けるタイプのものを使っていたのですが(アメリカのBrookstoneのもの)加減知らずというか「ンギーギー!!」とか変な音で首をぎゅうぎゅう挟まれて「痛い!いたい!!暴力反対!」wあぶないです。スティーブンキングの小説マングラーとかキャリーとか機械が襲ってくるのを思い出して戦慄しました。角度が悪いと首絞められます。それでも使っていましたが壊れてしまいました。

恐怖の椅子型マッサージャー。あ、この写真は最新のもので改善されていることを望みます。

 

お風呂にも浸かることができたら肩もだいぶ違うのになあと思います。なんせ浅い!横たわってもどこかが出てる!何とか肩を入れたいとググっと沈むとおなかとか足とか出ます。w おなかを引っ込め、足を倒して、なんとか肩もお湯につかる努力をしました。疲れました。w

なんでこの形にしようと思ったん?西洋の人よ

 

日本のお風呂に入りたいよ~!入りたいよ~!温泉なんて贅沢なこと言わないから(とても行きたいけど)入りたいよ~!

体調悪化の時、メンタルも弱り&冬が来ました。冬季鬱。どんより曇りの冬地方の人に発症するうつ病です。アラスカは一年の半分夜で発症率が高いと聞きました。

オハイオ良いところといつも言ってますが、こればっかりは困ります。寒い冬が長い!今朝起きたら0度近くまで下がってました。11月には雪が降り始めて3月4月ごろまで降ります。

太陽の光を何とか浴びないとと家族会議

「日焼けマシーン買おうかな?」「大きいよ」「じゃあCMでみたトマト育てるやつは?」「あ、なんかあったね。トカゲとかの飼育の?」「そういうの」

こういうの?↓

 

 

という会話の後にTwitterでフォロワーさせたいただいてるともともさん@tomotomo439 から太陽ランプを教えていただき、早速ググると結構売ってましたw

やだ!トマトのじゃなくても良かった。笑 早速ぽちりました。楽しみです。

 

教えていただいたのは、こういうのでした。上の円形の方が安かったので、そちらにしました。うう裏目に出ないといいけど!

効き目なくてもプランツに当てます。笑

近い将来引っ越しも視野に入れて体調管理していきたいと思います。ハワイに戻りたいけど物価とか考えると悩みます。本当は日本が一番いいなあ。わ~んジャパーン!

Apple Watch6レビュー

 

誕生日に夫からアップルウオッチをいただきました。ありがとう!夫。

でも高価だしいらない~とずっと言ってました。←こういうこと言っちゃダメ。

 

今年に入って原因不明の体調不良が続いて健康の事をずっと考えていました。

何回か書いたと思いますが病院で血液検査もして、いろいろな機能そして甲状腺もノーマルの数値でした。疲れやすくなったのは、これか糖尿病かと思ったのですが、どちらも違いました。予備軍ではあるのですが数値はおちついていました。

「じゃあ、この疲れはなにい??」とすごく驚いてます。そこは喜ぶところなんですが、原因はなんだろう、と。

無呼吸症候群で寝不足(長時間寝ていても)もありますね。なんせ、富士山!(寝ている時の血中酸素がとても低く富士山山頂登山よりも低かった)これも最近の検査でわかりました。鼻からの器具があまりにも苦しいので、口全体を覆うものと取り替えようと思っています。

夫と病院へ行ったり健康のあれこれをずっと話していて「アップルウオッチかフィットビットかオキシメーター買おうかなー」と話していたらバースデーに細長い箱が!

「チョコレート?」と思ったらアップルウオッチ!!高価なものだし、なにより運動全くしないタイプなのに申し訳なくて「使えない~返す~」←こういうこと言っちゃダメ

で、一週間後にやっとドキドキしながら開けて装着。

感想?

すんばらしかった!笑

あたりまえですが時計の機能もあります。←ウオッチだもの。

すごく良かったのはそのまま電話に出られることと(ちょっと前のSFみたい)バッグの中で迷子になるし、だいたいうるさいところだと着信音も聞こえないのですが手首が震える。で、そのまま手首をあげて「もしもし」

メッセージもすぐにチェックできます。スマホが重くなってきて、ちょっとそこまでの時は持って出ないのですが(ゴミ出しとか郵便とるとか数十分の時に)手首がブルブル!便利。

そして一番良かったのはオキシメーターがついていて、血中酸素濃度を測れるところです。これはアップルウオッチ6からついているらしいです。

夜すごく低いことが分かったのですが、起きている間は正常でほっとしました。一日3回くらい気になったときにはかってます。

心拍もはかれて、心電図も記録できます。一日一回は心電図で異常ないかチェック。

あとは緊急の電話がすぐかけられるのもありますが、すごいと思ったのは転倒した場合数分後に救急に連絡が行くこと。転んで何でもないときは、ボタンを押すとか機能があります。

これは一人の時などに安心です。まだいろいろな機能が付いているのですが、これから研究します。

運動のあれこれももちろんついています。1時間座りっぱなしだと振動して教える機能はオフしました。笑 だって昼寝してたのにい。

歩数計ではあまりの歩かなさにショック。一日平均4000も行ってなかったです。これはいかんと時々立ち上がって、うろうろと無駄に歩いたりw いや無駄じゃないですよね、健康のために。

ほとんど家の中なので、こうやって意識しないとなかなか運動になってないことがわかりました。

今年から心入れ替えてます。