Costco購入品とNordstrom Rackのセール

先日夫に買い出しに行ってもらいました。コストコ いいえコーゥスコウ笑

下の写真。向かって右のバゲットは結構買います。最近クロワッサンとベーグルの味が落ちたように思うので今回はなしで。左のフレンチカントリーも買いたかった。次回買います。

 

バゲットは薄く切って温めて、オリーブオイルに挽きたてブラックペッパーをいれたものに浸して食べます。昨日はフレッシュバジルがあったのでそれをみじん切にして入れました。おいしい。

お値段もお手頃でサイズも食べやすいハムの塊。賞味期限が長いものは何か買っておきます。

 

サイズが大きすぎたのでやめたモッツアレラチーズ 2本入り!でかいよ。小さかったらトマトの薄切りとバジルを挟んだカプレーゼに。

 

 

そのかわりすりおろしたものを買いました。ピザやラザニアに。

 

先日作ったラザニアすごくおいしかった(自画自賛)茹でたラザニアパスタを12枚(3枚ずつ4層)その間にパスタソース、モッツアレラ、リコッタチーズ(重要)と重ねていき一番上はどっちゃりモッツアレラとパルメザン。400度Fのオーブンに入れます。15分くらいかな。カロリーは考えない。笑

日本はホワイトソース入れますよね。アメリカは入れないんです。初めて食べた時は「違う!」って思った。どっちも好きです。

ミートソースを入れる時もあるし、野菜だけ(ほうれん草か薄切りのなす。これおいしい)の時もあります。最近はこのチーズだけラザニア

カナディアンベーコン

 

バター4箱!4箱て!でもクッキーやケーキを作ります(たぶん)

 

おいしいマドレーヌ。

以前売ってたシュガー何とかって言うブランドのもおいしかった。どっちもおすすめです。793gもはいっているけど。もう半分ないけどw

 

そしてメインはリブアイステーキ でかい!!3枚入りで40ドルでちょっと高いかなと思ったけど、すごく分厚かったです。ボリュームすごい。

 

1枚を冷凍して2枚焼きました。マリネードして両面を鉄のフライパンで。温度計をさしてからそのままオーブンへ。(これも400度F)

下のこれAmazonで買ったんですけど本当に良かった。差しっぱなしで他の事できます。好みの温度になったら出すだけ。

 

昨日のディナー

アルミホイルで休ませている間に、肉汁がちょっと出ちゃったけど柔らかくおいしかったです。ほぼ全部コストコ購入品 w

左からいつも買ういちご、これもリピートのマッシュルーム マッシュポテト ほうれん草とクルミのサラダ ガーリックライス それから小さいお皿のがバジルオイル パンの人はこれで。

 

 

Costcoではいつもメインのなにかを購入 でかいピザを一日目 ステーキは2日目 サーモン3日目 みたいな感じで。

最近よいサーモンがないので今回はエビ買ってもらいました。今夜はエビフライにしよう。

それからオーガニックのもも肉パックを買ってもらいました。これも3パックで多いですよね。すごい重さ。最近好きな韓国風のから揚げダッカンジャンを作ります。美味しい~♡ 今度レシピ載せます。おすすめ。

♡  ♡  ♡

それから最後にというかノードストロームラックがセールです。

昨日「わあ安い、買おうかなー」とカートに入れていたらファイナルセール(返品できない)でちょっと悩んで、でもでも~こんなに安いしとカートに入れてたのに一瞬で売り切れたワンピこちら

トミーヒルフィガーのドレス 12ドル90セント!! わあああん

「さすがにこれは着ないかなー若すぎるよねー」なんつって考えているうちに全サイズあったのに、あれよあれよと売れて行って、ソールドアウト。

あっというまに。

なんかくやしい。

「ねえ絶対着ないでしょ?」「はい、デモ12ドル」「そうやって安いの買うのヤメタでしょ!!」「はい、でも~トミーヒルフィガー」「着なかったら12ドルの布だでしょ?」「そうなんだけど、きれいな布~」と自問自答 確かにぴらぴらのスカート履かないよね。と自分に無理やり言い聞かせる。笑

で、まだセールやってるかなと覗いたら……お!結構ちがうのが残っていました。って。このブログ書いている間にまた、なくなるかもだけど。急いでみてきます。笑

水漏れのため配管工事 猫たちは??

2階のバスタブから水漏れで一階の天井部分にシミができました。これは大変。

不動産でいうと水関係のダメージ、特にカビをが生えてしまったら大変です。

コロナの事を考えて、なんとか春以降に修理をと思っていましたが、新たな水漏れがあり、ついにちょい雨漏り状態になったので水道管工事業者さんに来てもらいました。(ひどい目にあった前回の工事 水漏れからの大惨事

冷蔵庫もディッシュウオッシャーもまだ買いたくないのは設置に人が入ってほしくなかったからなのに、水漏れは緊急事態。しょうがないですよね、というかお願いします。

でも家の中に知らない誰かいるのが嫌。昔からなんですが、特にこの時期。いやあああああ~~。

マスクと靴カバーをするからと言うのでちょっと安心していたら、この日はかなりの雪。そして忘れてましたが靴カバーは防水じゃないんです。

マスクの不織性みたいな布で靴をくるむ。終わって帰ってから見てみると靴がびしょびしょであちこち泥水がにじんでいました。いやああ~~!!

来る前にまず超人見知り猫たちをどうにかしなければ。

配管の人は夫にまかせて私はゲストルームに猫たちと避難です。

まだ工事の人来る前から、にゃんを抱き上げてゲストルームへ。何かを察したチャチャはシャー!!「ちょっと、まだ誰も来てないでしょう」でも念のため「シャー!」なんなん。

そしてゲスト用の部屋に入れると今度は「なに?なに??外見せて?」

 

見つめ続けた後に飛びついたドアノブ

本当に開けたので閉めました。笑

8年前の動画この時はまだ飛びついてました。今は普通に伸びてあけます。昔のブログの時に動画を張る方法がなくてYoutubeにあげてから、それを張っていました。今久しぶりに見たら画像は悪いけどいろいろあったので、今度まとめます。

さて、一方コタローさんは、すぐにベッドの下へ

ドアを開けて戦おうとしているチャチャさんとは対照的に「いやいやなの」

知らない人の声。お父さんと話している。その後水ジャーの音(配管だもの)何かを切るギャー―って音(水漏れだもの)

固まっていたコタローさん。

午前中はネズミさんと遊んでいたのに。いい日だったのに。

突然の悲劇です。

2人は兄弟なのに本当に性格が違って面白い。

。。。。。。。。。

数時間後

今日に限って結構な量の雪。

なので工事の人はブーティーって言う靴カバーしてくれても雪がしみてびしょびしょに。あと天井に四角く穴が開いてるけど?これはまた別の人が直すそう。ふうう。

電気工事とか配管工事会社は規則で靴が脱げないところが多いのだとか。個人で頼む場合は靴を脱いでもらってますけど大きいところは会社がだめだと。そのかわりブーティー履くからと。ちなみに引っ越しなどもアメリカは言わないと靴を脱いでくれません。

普段ならまだいいけど(あんまりよくないけど)今は特に「菌があああ」って心配になります。「足の裏舐めるわけじゃないのに」と思われるかもしれませんが猫が舐めます~。猫にも感染することがわかっているので心配してしまいます。

本当にいろいろな意味で早く収まってほしい。もう精神的にゴリゴリやれらています。

まだ外出はままならないけど家でやっていること。

ステイホーム長いです。最近は不動産の仕事もしていないし、病院のアポイントも延期しているので本当にずっとずっと家にいます。

夜間外出もまだ禁止中です。

ストレスも大きくて落ち込む日もとても多くて、ずっと変なスケジュールです。昨日は変な時間から寝て起きられなくなりました。

鬱が悪くなっているのかもしれません。眠れないから、起きられないへ。数時間寝て起きて家事なんかして疲れて寝る。繰り返し。いかーん。

昨年は読書してましたけど集中できなくなってきて電子の漫画へ。ポイントで読めるマンガパークのウロボロス全部読みました。少女漫画風の警察ものって言うか、重くなくて良かった。このサイトは時々全巻無料サービスがあって昨年ベルセルクと大奥を全巻読みました。そして最新刊を買いました。

エッセイマンガも好き。それからすごく重くて胸糞マンガも好き、ど復讐物とか(やめなさい)多分言うと怒られるか軽蔑されそうなやつ。笑

それから最近は映画よりも1時間のドラマへ。

映画ドラマの感想のブログに書く予定ですが、チェルノブイリ見はじめて「ああ!きっつい!!」と思ったのですが、2話まで見て「これは素晴らしい見届けなければ」と思いました。5話までなのですぐに見てしまいそう。

今見ているのはこれ(夫と一緒)と一人で見ているのがNetflixのザ・クラウンまだ4話まで。英国王室の事興味なかったのですが面白いです。まだシーズン1なのでエリザベス女王とフィリップ殿下がまだお若いころ。俳優の演技が2人とも素晴らしいです。

それからクリミナルマインドをシーズン1から順番に。やっと7話め。笑 6話めくらいから急に面白くなりました。これはずっと見ていきたい。数年目から思っていてやっとです。

あれ?ブログがごっちゃになってる。笑 映画とドラマの感想はこちらへどうぞ。

とにかく寝る。マンガ読む。ブログ書く。ドラマか映画を見る。Youtube見る。音楽はたまに。時々頭からメロディーが離れなくなるので困ってます。

それから、もちろん猫を抱っこする、一緒に寝る。これが効く~。笑

ご飯を毎食作るので、ちょっと変わったものにチャレンジする。今まであきらめていた肉まんなんかもおいしくできるようになりました。

夫や息子と話をするのも楽しい。あれ、こうやって書いていくと「なんだか楽しそうじゃない?」って思えますね。笑

でも落ちてるの~。外食したり、買い物行きたい。

2019年(だったかな…)やっとこのあたりにもRossができてバーリントンができて(どっちも激安の洋服店)日本のゲームセンターもモールの中に来て「楽しくなるね!」と言っていたんです。美味しいお店もたくさんあって、近くの町はとてもきれいで。でも昨年の3月から行ってないです。

花がたくさん咲くころにはいけるかなあ?もう少し先かなあ? ワクチンも遅れているし足りないと聞いているので、せめて夏には皆が外出できるようになるといいですね。

 

離れていることもある、ニャンズ。は!!ソーシャルディスタンス!

離れている方が珍しいので写真撮りました。

 

いつもはこう。

 

かわいくて、見ているだけで癒されます。いてくれてありがとう。