次々届くセール戦利品 良かった物&「ないわ~」w 

 

11月のブラックフライデーセール。

購入品は昨年からステイホームの影響もあり、洋服よりは家電などのホームグッズが中心になりました。

毎年何回もあった軍関係のパーティーのドレスは必ずこの時期に購入していましたが、そんなものはもうなーい。そして出かける予定もなーい。

昨年のベストはストウブの鍋99ドル。

今年もエアフライヤーや鍋セット、皿セット。それから細かいものは机などの片付けグッズww

まずこちら。

 

エアフライヤー39ドル(Target ブラックフライデーセール)

5クオートでかなり大きいです。まだ揚げ物に使っていません。最初に鍋で言うシーズニングをします。400度Fにして15分てのをやってみたら、猛烈に臭いんです。鉄だとか化学の薬品の何かが焼ける匂い。

先日2回目をしました。まだ臭いよ~。これ匂い消えるの?やだあ。

 

鍋とフライパンセット 29ドル Macys ブラックフライデーセール

鍋3つフライパン2つガラス蓋つき。

今年はT-falやめて別のブランドに。テフロン物ははげると体に悪いそうなので結構買い替えています。軽くて使いやすそう!

 

キッチンの収納グッズ Wal mart ブラックフライデーセール

10個30ドル!これは嬉し。

 

ずっと使っていて、もっと欲しかったもの。OXOのが良いらしいけど高いんです。そちらもコストコでセールになっていました。

パスタも取り出しやすくて気に入ってます。消費期限は切り取って入れたり、裏に貼ったりしてます。

 

やっと買ったお皿のセット  Exchange 29ドル

商品管理のこたさん。「新しいベッド?」違います。

箱モノは全てベッド

。。。。。。。。。。。。。

 

外出の希望を込めて今年から洋服もかなり購入しています。

そして「これは、ないわ~」は洋服が多いですw 試着できないもんねえ。

写真見て「素敵!!」(だってモデルさんだもの)とポチる。

来た商品見て「なんか違う」

そして着てみると「なんじゃこりゃあああああ」

までがセット。ww

 

モデルさんが着るとすごく素敵なコート カルバンクライン Macysセール130ドル

私が着ると柔道着のよう。てか、俵? 返品です!あああカルバン~!

ノードストロームラック Guess 79ドル

私が着ると引退した海兵? 生地もゴリゴリしてて、重くてがっちり。返品です。

どちらも全然似合わず。

ウールのコート欲しいなと思っていたんですが重いしなんか肩幅とかサイズ感変だし、もう諦めます。

と、ここまで先日書いてもう一枚コートきました。一着だけ買おうと思っていて、大本命だった毛皮風(風です)襟付きコート。すごく素敵だったけど、こちらも「ないわ~」と爆笑。今度書きますね。

それから本当に戦利品というかすごくうれしかったのがカルバンクラインの50%セール こちらはブラックフライデーの前でした。

袖にアクセントの入ったフーディー

Macysの試着室で。笑 もう好みど真ん中♡今年からモノクロにこだわります。

 

黒を中心に薄いグレー、白は少し。差し色に金色。色味は抑えるけど赤とフューシャピンクは買う。

まあ毎年ほぼ同じなんですが、2019年頃にアースカラーがすごく流行ってベージュとかブラウンとか買ってみたんですが、ものすごく貧相で似合わなかった~!!なので、もうぶれずに自分らしいものでいいかなと。

ファッション編続きます。

 

「あら素敵、これいただこうかしら」 とは絶対に言ってないチャチャ様

 

体調のため購入したいろいろなもの。

 

悪かった体調。主に頭痛ですが、いろいろ検査をして少しづつ原因がわかってきて一安心です。

ストレスから首がゴリゴリになっていて、これも大きいと思います。

コストコでサロンパスを見つけて大喜びで購入。これは嬉しい。数日貼ってすごく楽になってきました。名前も同じSalonpas!

ちなみにカルピスはピス(Piss尿と言う意味ですが、どちらかと言えばションベンくらいのイメージ)の部分があまりにも汚く聞こえるので、アメリカでの商品名はCalpikoです。カルピコ!かわいい。

 

 

 

それからアマゾンで枕型のマッサージャーを購入したので使ってみます。日本の大きいマッサージ機が欲しいなあ。Costcoに売っていて悩みます。Osakiと言うブランドでセールで約2000ドル。高いですよね。でも日本のブランドでしょうか?気持ちの良いマッサージ機なら欲しいです。

枕型はこういうの。↓購入したものは四角いタイプで違うものです。

(今日来ました。あら、なかなか良いと思ったらOffボタンが壊れていてオフにならず。こんなのばっかり!返品です)

 

以前椅子に取り付けるタイプのものを使っていたのですが(アメリカのBrookstoneのもの)加減知らずというか「ンギーギー!!」とか変な音で首をぎゅうぎゅう挟まれて「痛い!いたい!!暴力反対!」wあぶないです。スティーブンキングの小説マングラーとかキャリーとか機械が襲ってくるのを思い出して戦慄しました。角度が悪いと首絞められます。それでも使っていましたが壊れてしまいました。

恐怖の椅子型マッサージャー。あ、この写真は最新のもので改善されていることを望みます。

 

お風呂にも浸かることができたら肩もだいぶ違うのになあと思います。なんせ浅い!横たわってもどこかが出てる!何とか肩を入れたいとググっと沈むとおなかとか足とか出ます。w おなかを引っ込め、足を倒して、なんとか肩もお湯につかる努力をしました。疲れました。w

なんでこの形にしようと思ったん?西洋の人よ

 

日本のお風呂に入りたいよ~!入りたいよ~!温泉なんて贅沢なこと言わないから(とても行きたいけど)入りたいよ~!

体調悪化の時、メンタルも弱り&冬が来ました。冬季鬱。どんより曇りの冬地方の人に発症するうつ病です。アラスカは一年の半分夜で発症率が高いと聞きました。

オハイオ良いところといつも言ってますが、こればっかりは困ります。寒い冬が長い!今朝起きたら0度近くまで下がってました。11月には雪が降り始めて3月4月ごろまで降ります。

太陽の光を何とか浴びないとと家族会議

「日焼けマシーン買おうかな?」「大きいよ」「じゃあCMでみたトマト育てるやつは?」「あ、なんかあったね。トカゲとかの飼育の?」「そういうの」

こういうの?↓

 

 

という会話の後にTwitterでフォロワーさせたいただいてるともともさん@tomotomo439 から太陽ランプを教えていただき、早速ググると結構売ってましたw

やだ!トマトのじゃなくても良かった。笑 早速ぽちりました。楽しみです。

 

教えていただいたのは、こういうのでした。上の円形の方が安かったので、そちらにしました。うう裏目に出ないといいけど!

効き目なくてもプランツに当てます。笑

近い将来引っ越しも視野に入れて体調管理していきたいと思います。ハワイに戻りたいけど物価とか考えると悩みます。本当は日本が一番いいなあ。わ~んジャパーン!

MRI脳検査を受けてきました。

 

皆さまお久しぶりです。ブログもツイッターも20日以上お休みしていました。

今年に入ってずっとひどい頭痛が続き、何回か病院へ行きました。はっきりした原因がわからずにいたところ、ある日10回以上の嘔吐と激しい頭痛が治らず、また急いで病院へ行きMRI検査のリクエストをしました。

それ以前も脳梗塞や出血などでは?と質問したのですがMRI検査は必要ないでしょうと言われていたのです。軍の病院は(一般の病院もだと思いますが)必要ではないと診断された検査をしてもらえません。

でもこれはちょっと普通ではないですし、私は18年前に乳がんを患って長い闘病をしました。17年18年経ってから転移した方もおられるので、そのところを強調して「ぜひ検査を受けさせてください」とお願いしました。

10月は乳がん早期発見啓蒙運動の月なのに、全く発信できませんでした。10月最後になりましたが、早ければ早いほど治る確率が高い病気なので、定期的に検査に行ってくださいね。

 

 

そしてやっと先日MRIの検査をしてきました。大きな筒のような機械に横たわり45分。耳栓とヘッドフォーンで音をカットします。工事現場のような音が続きます。

結果は転移などの異常なし。でした。

恐ろしく難しい言葉が並び、翻訳にかけておおまかなことはわかりました。夫も「全部わからない」(アメリカ人元医療関係者)これから単語調べます。医者以外一生使わないような長い単語w 最近医療ノートを作ったので、単語帳に整理します。

この結果がでるまで落ち着かなかったのですが、ほーっと一安心しました。MRI検査の後は目の検査も行ってきました。

視力も悪くなっていて、私の眼鏡はバイフォーカスなので、いつもコンピューターの画面を見る時一定の首の角度になります。これも頭痛に関係あると言われました。医者が「こんなふうに見てない」って動作をするので、思わず笑ってしまいました。ん、もう、そのとおり。

眼鏡も作り直します。うううお金があ。

今日も朝から頭が痛い。そして外はどんよりしていて雨。気温も日中でも10度前後です。今週は夜0度まで冷え込むらしい。いやああああ。

季節性アレルギーでもあると思うし、ストレスで(今ひどいので)片頭痛も。もうなにもかも重なっているのかもしれません。

もともと冬季鬱を発症していましたけど、コロナ禍でもあり1年中家に閉じこもっていたのでかなりストレス限界に。軽い感じで言えば「夏でさえ外に出られなかったのに、また長い冬が来るよ。わーん」であります。

 

 

ステイホームの前は家に大きいテレビもあってNetflixとかで映画見放題だし、物づくりの趣味もあるし大丈夫と思っていたのですが、鬱状態になると、なにもなにも、なーんにもしたくなくなります。というかできない。

ニャンズに本当に助けられました。動物の力は本当にすごいです。魔法のよう。にゃんこたちは元気です。私も元気になろう。

少しづつ無理せず更新しますね。

 

添い寝と言う看病w

 

うん、もう大丈夫。きっと。ありがとうね。