貼り付けるタイプのネイル

一日ちょっとだけ片付けを実践しています。今日はダイニングの引き出し2つとバスルームクローゼットを半分。昨日はウォーキングクローゼットの棚だけと自分部屋の引き出し1つ分。

ほんの少しでもすごくスッキリします。全部出して仕分けしていると「なんでこんなものがこんな所にい??」な物が出てきます(笑)

今日は片付け記事を書こうと思って写真を縮小したりしてたんですが、写真はビフォーはものすごく、アフターもそんなに変わってない気がして、うう~~んこれ見せていいのお?(笑)ドン引きかも~?

ある程度まとめてから、どーんと公開しますね。好きなサイトや動画もまた紹介しますね。日本のも探したいです。DIYものも面白くて結構見ています。
でも今日は~片付けでなく前回のつけ爪の紹介です(え?)なんか、気が変わったの(笑)

ImPress

言葉遊びですね。これ押さえ(Press)てつけるタイプなのでPress。それから英語ですっごいね~とか感銘受けた時に I’m impressed っていうんです。

このシリーズを一度買ってハマってしまいました。普段は全然つけないのですが、パーチーとか食事とかの時に。

裏のシールをピーっと剥がして貼って押さえるだけ。
昔こういうのすぐに取れちゃったんですが、これ全然取れません。

なので、すぐに取りたい時は除光液を端っこに綿棒でつけて染み込ませます。

で、前回UPした画像です。これ使いました。他のブランドも試してみます。
つけまつげの良いのも探し中です。Kissというのが良かったんですが、人毛って書いてあって、いやあ~~~。すごく抵抗あります。

やっぱりまつ毛のエクステしようかなあ。

エスティローダーセット開けました。

今日も一箇所片付けました。定期的にUpしたいと思います。
でも今日はコスメ~❤

クリスマスに買ったエスティローダーのセットです。年末買って良かったもの失敗したものを書こうと思っていたのですが、あれよあれよと1月が終わりそう~。

なので今年中にオープン&感想です。

毎年年末に出るクリスマスギフト。すごくお得です。

真ん中のアドバンスナイトリペア。有名な美容液で、私も冬はこれ絶対必要~!しばらく無くて肌がかさかさになりました。そして、クリスマスセットはこの美容液一本の値段です!後はおまけです~~。←おまけに弱いったら弱い。

この大きいケースもいつもついています。旅行に便利。昨年はあまりかわいくなかったけど、これはいい~~!すごく好みです。

ちなみに昨年のバッグとセット内容です。2017年

2017年

昨年も購入決定したのはナイトリペアが丸ごと入っていたことと、大好きなマスカラが入っていたこと。正直メイク用品はあまり好きではなかったです。濃いピンクのリップはかなり使いました。

今年のメイク関係を開けてみます。実はナイトリペアはすぐに開けて使い始めてました(笑)2017年はパレットが1つでしたけど、3つになっています。そのかわりグロスはなし。ソープの代わりにメイクリムーバー。それとすごくおすすめのマスカラ。これ本当に良いですよ。

アイシャドーはナチュラル系とちょい派手系です。右の方は使うかな。左はブルーとか入ってる。いつかまた流行る?

3つ目のパレットは頬紅のセット。可もなく不可もなしという感じです。偉そうですが。自分では買わないかもな色。
口紅は真っ赤とベージュ系の2本。

今年のほうが内容がすごく良かったです。美容液ずっと我慢してたので(また)でたらすぐに買いました。それもエルダービアマンのすべてのブランドの化粧品30%オフの日に。それでもシャネル以外でした。

下の右の大きい化粧水を拭き取りに使っています。すごく良いです。
保湿はLancomeのピンクの。でも新しいの欲しいなとトライアルを。(左端の小さいの)こんなにこんなに小さくて10ドル。セールだったからまだ良かったですけど、た、たかい~~!!この大きいの高い~~!でもすごくいい~~!(笑)

この化粧品日本でもすごく評判いいですよね。
いつの日か大きいボトルを……←小さい野望

ちなみに下は使っているLancome商品です。ピンクのが保水用化粧水。小さいクリームと緑の化粧液はおまけで貰ったもの。
メイシーズのLancomeのおまけもまた2月に始まります。ぐふふ。かーわーねーば~~。

いくつになっても外出する時はメイクをして髪を巻くような女性でいたいなと思っています。高齢女性が爪の先がきれいだったりするとおおお~~と憧れます。目指すは美しいシニア(笑)高齢美女たくさんいらっしゃいますね。60代は少しだけ先ですが、私もおしゃれでいたいなあと思います。

あ、これ次回注文しようかなと考え中の本です。

冬の唇と手のケア

前回の記事の手の写真を褒められていい気になっております(笑)
昔々は本当にちれいな指だったんです。←自分で言っちゃった。

しかーし、今や第一関節で全部曲がってます。病院に行きましたが、確か加齢による(ヘバーデン結節)だったかな。言葉は違いますが「痛くないなら手術しなくても良いんじゃない?」と言われ「うんそうだね」と帰ってきました。しょうがないよね、年齢的に。それでもおしゃれはしたいので、パーチーのときなどはつけ爪します。

手の甲はこの厳しい寒さと毎日の家事と暖房ガンガンの乾燥でバリバリになります。今日は私の使っているハンドクリームとリップクリームの紹介です。

ハンドクリーム

日本に行くと買って帰るのがユースキンクリームAです。私はニベアやオロナインよりも手のあかぎれなどに一番効くと思います。

最近知ったのですが、同じ商品がアメリカで売っているそうで、違う名前でYu-beクリームだそうです。こちらの人は顔にも使っていてスーパーモデルも絶賛だとか。

昔夫ママにユースキンクリームをプレゼントしたら、すぐに顔に塗ったので「うわ~~」ってびっくりしたんですが、たしかに手に塗るクリームを顔に塗ったら毒だとかないもんねえ。それにしても驚きました。

で、違うのは名前だけではなくてお値段がどーーーんと上がります。
日本のは確か1000円全後だったと思います。 Amazonでは120グラムの日本のユースキンが15ドルでした。

そして、Yu-beのほうは2.2Fl oz(液量オンス)で25ドル!! 120グラムは4オンス(液量)なので半分なのに値段は倍ですね。全く同じものなら日本のもののほうがいいですね。

それからアメリカでオススメなのがBurt’s beesの商品です。おっさんの顔が可愛くない缶に入ってます(笑)

こちらは3オンスで8ドルくらいです。ユースキンもそうですが独特の匂いがあります。ここの製品はすごく良いですよ。リップクリームは今全部ここのものです。

それからヴァセリンもよく使います。

ベッタベタなので寝る前に。かかともこれです。Babyパウダーの香りのものが時々あるのでそれを買ってます。飛行機の中は小さい入れ物にヴァセリン入れていきます。あの乾燥に勝つのはこれ(笑)

リップクリーム

日本のメンタム商品が好きでした。その後ハワイのリップクリームをしばらく使い、今こればかり。一日に何回も使うのですが、蜂の巣の成分を使っていて間違えて食べてもいいくらいだそう。っていうかすごく食べているよね、口紅とか。

私は普通のミントのを使っています。いろいろな香りあり。アメリカだと確か1本3ドルくらいです。ギフトセットもいろいろあってかわいい。家のあちこち4箇所くらいにおいてあります(笑)

ハワイにいたときにはノースショアにあったここのナチュラルソープとリップを買っていました。久しぶりにソープをオーダーしたいな。

Hawaiian Bath&body

こちらもおすすめです。