着る服がない!だから捨てる。洋服の断捨離

 

昨年の夏 日本へ行くために洋服を整理していたときに気が付いたんです。

「クローゼットがぎゅうぎゅうなのに着る服も持っていく服もない!!」ない~ない~と頭の中でエコーが。

私の服を見直すと黒、黒、黒、ものすごく派手な色、黒。

9月の終わりから10月なのでコートとかいるかな?とオハイオ脳のまま洋服つめたら、めっちゃくちゃ暑かった。

結局黒い服と派手な服の組み合わせのまま東京の街を闊歩。すっごく浮いていたと思います。笑

外国人2人(息子もあまり日本人に見えない)と変な派手なおばちゃん。怪しい御一行様

たった数か月前なんですよね。一年たってないのが不思議。東京はものすごく混んでいました。体調最悪のままの旅行。東京のあまりの人の多さと暑さで倒れそうになった思い出。

あのものすごい人数の人たちが自粛だけで東京が空っぽでになって。やっぱり日本人は素晴らしいと思います。

日本で友達と行ったのはもちろんユニクロそしてGU ダイソー 今回初GU 楽しかったなあ。ううう。

ユニクロも確か5000円以上だったかな?で外国人はタックスフリーにしてくれます。でもそれは持って帰る用だけなので日本では着られませんでした。

帰ったらオハイオは真冬だったので(笑)ユニクロで買った薄いワイドパンツは片付けて最近やっと出してみました。

なにこれ!すっごくいい!!

買い足さなきゃと思い、サイトを見る前にユーチューブなど参考に。サテンワイドパンツがよさそう!あ、これもあれも←もう止まらず。

きれいなパステルカラーのプリーツスカートなんてこちらでは見かけません。テンションマックス♪

でもいっぱいのクローゼット何とかしなくちゃと断捨離始めました。

新しい服を買う前に本当は捨てるべきなのですが、えっと、もう来ちゃった。

もう全とっかえでいいくらい!!

ライフスタイルも変わっちゃったし(コンベンションとかパーティーもしばらくなさそう。スーツとかドレスもいらん)カジュアル&ちょっとおしゃれで。

まず夏物を入れていた収納ケースから「これはもう着ないよね」の服をまとめます。

1、着倒したものは捨てる 2、着なかった服できれいなものはドネーションする。3、まよったらとりあえず箱に

もうヒョウ柄とか尻にきらきらとかやめなはれ。

いやいや何でも自分の好きな服着ればいいんですが、今はドピンク(フューシャ)とかの気分ではないので。もっと70歳くらいになったら着るかも。

黒か白か派手か!ばっかり。モノトーンのコーデは好きです。でもカプリパンツはもう流石に古いかなー。寄付します。ジーンズももういらないなあ。ショーツは好き。

あ、でも右上のBEBEのミニスカートは生地がシルクなので捨てません。シルクが好きなんですけど今ものすごく高いですよね。これは縫い目をほどいてスカーフとかにします。

夫のものもかなり多いので聞いてみました。

 

「コンマリメソッド一緒にしない?」と。
「なにそれ?」
「洋服を胸に当てて聞くの。この服はときめくかしら?って」
「そんな服はない」

ないそうです。

私も一か所に全て出すというやり方嫌だったのでハンガーのまま「これはもう着ない、これは着る」とやっていきました。

 

 

一番奥が狭くなってて、そこに靴を置いてますけど玄関のどこかに変えたいと思ってます。特に今は外のあれこれ(靴の底)を2階までもっていきたくないので。

コンベンションで着ようと思ってたジャケット類に値札が付いたまま。あんなに嫌だったのに、今すごくいきたい(笑)フォーマルパーティーも。

このぎゅうぎゅう詰めの洋服を少し断捨離

まだ結構あります。もっと減らしたい。色別に整理してます。一番奥はジャケット類。そこから黒 グレー、赤、白、色物。少し減ってきた。

とにかく黒が多いのでかなり減らしていきます。

これは反対側のスカート、パンツ、ワンピコーナー

真ん中に一枚だけ色の違う(ブラウン)が日本のユニクロで買ったワイドパンツです。

ど派手な色が多いアメリカにはない、ナチュラルな色が多くて今回ユニクロで爆買いしました。次回紹介しますね。

Tシャツやパジャマ、ショーツ、ジーンズ関係はタンスです。取り出しやすい縦収納で模様の部分を上に出して。タンス買い換えたいんです。かなり古くなってきました。

ここはまだやっていないところ。捨てるのたくさんありそう。ジューシークチュールって…BBA頭おかしい。

い、家着だから……。

家着にしよう。が増えていくタブーワード。わかっているんだけど~特に今必要なのが家で着るカジュアルで楽な服。

そうパジャーマで一日過ごすこともあります。人も来ないし(来られないし)郵便物も外に置きっぱなしだし。これはくせになりそう。やばいです。

春の洋服ショッピング 戦利品と失敗品

ずっと片付けと断捨離をやっていて(その記事も書きます)もう冬服はいらないなあと思っていました。「ああ、もう買い物行かなくても良いかな?冬は閉じこもって読書とドラマみよ♥」って。

 

インフルエンザや肺炎も怖いですし、ゆっくり家でお掃除してソファーで映画見ましょって。もちろん、それが一番好きなことなんですが、スキップしようと思ってた4月のパーティーに出ることになったんです。

 

「にゃに!!そろそろ新しいドレスいる!」同じメンバーも多いし、私はやめたけどフェースブックやってる人多いし。

そうなったら、いてもたってもいられずオンラインでオーダー&買い物もバレンタインの日に出かけてきました。

パーティーはコンベンションで数日。8月にもう一回。会議用は黒のワンピの上にジャケット。これはもう買わない。カクテルパーティーのワンピースも何枚かあるからこれもパス。

夜の正装ドレスと春になると欲しくなる花柄ワンピース。こういうのを買いました。

イースターの頃いつもわらわら花柄出てきて欲しくなっちゃうなあ。いつもは黒ばっかりです。冬はずっと黒のパンツかスカートに黒いブーツ。セーターはバーガンディーとか少し色付きだけど、コートもほぼ黒。

黒ったら黒。そして春に飽きてきて「きえええ」とカラフルな服が欲しくなります。←毎年同じかも 笑

というわけで買って来た春物のワンピースです。これは黒に見えるけどネイビーです。紺色あんまり着たことないけど白とネイビーって良いかなと思って。すごく着やすくてこれは気に入りました。JCペニーセール25ドル

ラップ式のものは胸元が見えて着られないのが多いのですが、これは大丈夫そう。ここのえぐれを治したいと思いつつ手術はもう嫌だなあと。

 

下のこれはちょっとおばちゃんぽいんですけど(てか本物のBBAだから良いんだけど)黒のワンピース多いから上からはおったらいいかな?って思って。TJMax17ドル

ここからちょっと失敗もの

あ!上のに似てる!黒に赤いバラ どぎついですね。趣味が偏ってます。

早い時間のパーティーに?と思ったけど着にくかったし、お腹ボーンで返品すると思います。

ここから3点JCペニーです。オンラインで購入して店舗に返品できます。

これも肩が出て素敵なワンピースですが。奥様これティーンの方用ですわ。鏡見て笑ってしもた。あかーん。これは、あかーん!すみません返品です。

 

これはすごく好き!って思ったのですが、あまりにも模様がごちゃごちゃしてました。残念~。

それからガウンと呼ばれるロングドレス。これを着ることが多いので何着か必要なんです。前回のワインカラーのも18ドルだけど返品すると思います。あまりにも大きいし、あとガジガジするう。

本気でお得だったのに残念~。

そのかわりにBurlingtonのサイトで見つけたこちらはキープすると思います。

いっつも同じような感じ!また!でも好き!笑 袖がついていて肩が出るもの。袖の部分わかりにくかったので白いライン入れました。

そして今回ちょっと変わったのも買ってみました。

前回のパーティーで裾がぶわーっと大きいタイプのドレス着ている人がいて、あまりにも素敵で「そのドレス素敵~!!」と声をかけると「ありがとう!なにがいいってポケットついてる所!」にゃに!!絶対便利!

パーチ―のバッグ小さくて何も入らないので、ポケット欲しい!!

ちょっと、あの…ピアノの発表会とかプラムっぽい感じだけど着てみたら悪くなかったので今悩み中です。

こちらも着たことないネイビー

これこれ!!ポケットポケット~!!

だってクラッチバッグちっこいの。スマホさえ入らず。

すごく気に入って買ったんですがスマホ別もちで2回落としたのです。少し大きめのが欲しい。

本当は真っ赤が好き。笑 またこれ着たいなあ。太い太い二の腕を隠すショールが欲しいんですが、赤って微妙に色が違いますね。うう~ん悩むう。でも楽しい悩み♥

ああ~ハイヒールも欲しくなってきたあ~!大変だ!←夫が

 

Happy Valentine’s day 洋服のお買い物行ってきました。

 

2月14日 バレンタインデーでした。真夜中過ぎたので昨日になっちゃった。

昨年クリスマス前後に倒れてしまい(回転めまい)ギフト交換あまりできなかったので、バレンタインも一緒に今日しました。

お互い「気持ち」のものを交換して、メインのものは自分で買いに行きます。笑 をい!

マイナス9℃の少し小雪舞う中、Ross Dress for lessとBurlington のはしごしました。ひゃっは~!!最高か!!

安売り店大好き。笑 Ross が一番好きだったんですが小さいお店は品ぞろえが悪く、デイトンエリアにできたRoss数か所行きましたが、商品があまりそろっていないかな。これから増えていくと嬉しい。好きなのはカリフォルニア モナクリーク店とオアフの2階建てのところ。

 

 

バッグ関係やマイケルコースやカルバンクラインに強いのが TJMax マイケルコースのパースとコート類はこちらで買うことが多いです。ここのTJは品ぞろえがすごく良いです。時々「わ!!」というものが残ってます。

姉妹店のHome goodsも大好き。かわいくてリーズナブルな家のデコレーションなんかはここが多いです。At Home はあまり好きなもの見つかったことなくて残念です。

 

 

商品が良いのが Nordstrom Rack ノードストロームのデパートからのお下がり?というか売れ残りなどで、お値段はお高めですが(他の安売り店と比べて)商品がすごく良いです。スニーカーや靴を買うことが多いです。

そして最近の気に入りは Burlington ここ!良い!オンラインもすごく良くてロングドレスなんかもたくさんあってお買い得だったのでオーダーしました。ガウンなのに39ドルとか。なんで今まで行かなかったのか!私のバカ!っていうくらい良かった。

 

Jcpennyも時々びっくりするくらい安いセールありますね。お店はごちゃごちゃで見にくいんですが(結構どこでも)オンラインが勧めです。

ここでロングドレスにゃんと!!18ドルで購入しました。鼻血出るかと思った。笑 残念ですが大きかったので返品かな? でも18ドルなんだから自分でお直ししようかな? もうバーゲンに弱い弱い。

 

100ドル以上だったのに半額から20ドルさらにその日のクーポンで18ドル でも大きくて胸もともドーンと開くのでリメイク必要。

うう~ん。スパンコールいっぱいで派手かなあ?

微妙なお年頃なので←BBA

 

 

Macy’sのオンラインはそれほど安くならないのですが、こちらは店舗で驚くほど値引きしたりします。ただ、リターンポリシーが変わったのでご注意ください。確かファイナルと書いてあるめちゃ安いのは返品できなくなったかな? その代わりすごく安くなります。

ここで以前ダナキャランのジャケットを50ドル以下で買いました。これは嬉しかった。黒のジャケット意外と使うんです。コンベンションとかそういうので。えらそー!座ってるだけだけどな!

ずーーーっと「洋服もういらないかも」なんて言ってたのに、春が近くなると「うわあ欲しい~」変な何かが脳内から出ますね。笑

目的があると(会議とかパーティーとか)やる気スイッチ入ります。

 

というわけで楽しいバレンタインデーでした。