ブラウン系は似合わなかったの巻

最近本当に何を着ても似合わない気がします。好きな感じの服も決まっていたのに、あれこれ手を出して低迷中です。

秋が近くなると気になっていたのはボルドー系やワイン系でした。今年はブラウン系が気になるし、いっぱい出てる!!

「薄い茶系というかベージュ系のジャケットにパンツもお揃いがいいかな。ダブルもまた流行ってきたし、かっこいいな」とH&Mサイトの写真を見てうっとり。「あのバッグにすっごく似合うんじゃないかな!」(昨日の記事のマイケルコース)と、ポチッ~!!

H&M

 

昨日モールに行く用事があったので、お店に行ってみました。あったあった。同じじゃないけど似た感じのが(H&Mはお店に出てないものも多くてサイトのほうが品物が良い気がします。あくまで私の意見ですが)

ジャケットを羽織ってみました……あれ?…イメージが違うよ?

どこかで…見たことあるよ?

鏡に映っていたのは……フーテンの寅さん

あのジャケットに形も色もそっくり!!いやああああ~~!

そっとラックに戻してテラコッタカラーのブレザーを買ってみました。他の茶系(こげ茶とかモカとか)ぜんっぜん似合わないです。

もう、それはそれは、ぜんっぜん。変な日本語。

昔グレーが似合わなくて(今は薄いグレーがすごく好き)「ゾンビみたいになるね」って明るく言われましたけれど、今それがブラウン。というか昔から似合いません。シックで上品で奥ゆかしい感じになりたいのに←性格が無理だと思われる。

上の写真みたいなスーツにこげ茶色のタートルネックとか?で、上から上等のキャメルのコートとか?ネックレスはパールで。足元はヌードカラーのブーツにしようかな?なーんてコーデの夢を見ていたのに。多分全部似合わないやつ。

あのイエベとかブルべとか関係あるんですよね。肌色。

夏も「白やベージュをたくさん着る~」と思っていたのに、やっぱり黒ばっかりですわ。

タンスの整理もこんまり流に立てて折っているのに、真っ黒で何が何だかわかりません!!

ちなみにコンマリメソッドってドラマとかアメリカのYouTubeにすごく出てきます。オレンジイズニューブラックにも出てきました。

一度本気で洋服の断捨離します。コンマリメソッドで。全部の服を一カ所に持ってくる。というところ結構ハードル高いですよね。でももう半分くらい整理しないとだめかな?

今週はちょっとがんばって片付けます。それを記事にしますね。

 

 

 

コーディネイト 気持ちはもう秋 H&M再び

今日モールに行ってきました。閉まっているお店があってさみしかったです。ストレンジャーシングスの80年代のころとアメリカのモールってあんまり変わってないですよね。ドラマの中にJCPennyもあったし。Gapはスポンサーなんでしょうね。今回はコーラも。わかりやすかった。笑

H&Mのセールまだやっていました。以前記事を書いた後も数回行ってもうた…そして買ってもうた…。

思わず2度見するほどのお値段。なのに生地などのクオリティーが結構高い。驚いてリピートしています。かなり前に買ったことあったのですが合わなかったんですよね。それでもう足が遠のいていました。私のバカ、バカ。セールの赤い文字を無視するなんて!!

というわけであれこれ購入品を並べたり着て見たりして夏後半から秋にかけてのコーディネイト研究中です。

夏にものすごく熱い場所に、秋に秋らしい場所に行くことが決まっているので旅行に合わせての洋服計画です。

真夏はもうあれでいいよね、アメリカーンで。タンクトップに薄いスカートとかカプリとか。だってものすごく熱い所なので。

秋物に新しい色にチャレンジします。今まで驚くほどに黒ばっかり&ちょっと赤とかちょっと白。昨年から薄いグレーが好きになって、今年気になっているのはベージュです。これもすごく似合わない色だったのに、そうでもなくなった気がします。顔も変わってくるんですよね。

あと前回(ちょいオフィース風だけどラフな服)が欲しいことが分かったので、そういう感じにまとめてみました。

帽子は昨年ユニクロUSAで。サンダルはクラークスセール。う~ん、これにブラウン系の小さいショルダーバッグとか?

 

H&Mのジャケット。なんと10ドル99セント ひい。

同じような生成りのジャケットを49ドルで購入してほくほくしていたのにい。でもそれもとっても好きなのでどちらもキープかな。

パンツの記事は日本語で楊柳?っていうんでしたっけ?かさッとしている夏に涼しい素材。これは定価で17ドルでした。まわりに3ドルとか5ドルばかり並んでいると、すごく高く感じます(笑)

トップも安いので新色にチャレンジしやすいです。

ワンピースも3ドル!家で着ちゃう。

夏物結構買っちゃったんです。安すぎて怒られそうなので、もう写真貼るのやめます。

リアルなフレンズが結構ブログ見てくれているので、会った時に「あ!ブログに載せてた3ドルのやつ!!」とかバレちゃいますね。

日本のセールに行きたいなあ。日本のH&Mも安いのかな? 3年前に初めてお台場のしまむらに行って楽しかったなあ。サイズがあんまりなかったけど。笑

そう。コーディネイトの前に痩せないとだめなんです。わかっているけどおおお。

ダイエット…少しだけがんばる……(全力でがんばれよ)

 

コーディネイト低迷期 インターネットの洋服惨敗

今日Nordstrom Rackに行ってきました。最近インターネットで洋服を買って、ほぼ失敗しているので、やっぱり試着して買おうと←基本ですが。

ちなみにネットはKohlsを使ってみました。こちらも返品は店舗へ持って行けばOKです。しかもレシートもいらないそうです。

Uniqlo USAでの買い物は返品送料に7ドル引かれるので慎重です。これらもお近くに店舗があれば店舗返品可能だと思います。Uniqlo近くにないんです。

NordstromRackも店舗返品可能ですが、45日以内です。これは悩んでいるとすぐ過ぎてしまいます。

ある本に「明日すぐ着る服以外買ってはいけない」と書いてあって、なるほどと思いました。確かに気に入った洋服はタグを取ってすぐに洗濯して着ます。

反対に「気に入ってるけどどうしよう」と考えていた服はいつまでもタグがついたまま返品不可能に。この「どうしよう」と思っている時点でもう気に入っていないんだと気がつきました。

後、夫に「これどう思う?」と聞いた服はたぶん心から気に入っていないことに気がつきました。ちなみに「こっちとこっち、どっちが良い?」がでると頭を抱えて「ノ~~~~~」と嫌がります。失礼ですね。笑

うん、いつも「こっちのほうが良いかな」と言った方を「え~~~そっちいいい」って言うからかな?

これ以前の画像ですが、このワンピ~今日セールで10ドル以下になってました。サイズ8のみで、無理やり着たら小さくてパッツパツ。ものすごいボデーですわ。鏡を見てほーっと感心しました。人はどこまで太るんじゃろうと。

あ~あ、かわいいのになあ。でもたぶん似合わない笑 花柄大好きだったのに似合わなくなりました。

 

痩せないとだめかな。あと以前も書きましたけど(今までの服が全部似合わなくなってくる時期)がどんどん短くなってきます。2年くらいになった気がします。こういう時ブログが便利。3年前のあの時こんなのばっかり買って着てたのにという服が全滅です。

「なにも似合わなくなったあ~~もう裸でいいか?」夫と息子が笑って「いやいやいや~」というか裸が一番似合わないよ。

足元もサンダルラブだったのですが、最近スニーカーにはまりました。嫌いだったのにニューバランスに出会ってしまったのです(遅いよ)

ナイキ履いていて足に微妙にあわなかったのですがニューバランスが合う💖今まだ3足で次はグレーとか欲しいかな。うへへへ。

しかーしスニーカーを履くファッションが似合わないのです。ジーンズ全然ダメなんです。今フレアースカートにスニーカー合わせるとかありますけど、若いおにゃの子は可愛いけど、私は年齢的にそれはどうなの?と思って。

無難にスパッツで。長めのシャツで尻隠して。そういう感じで、さらにおしゃれにしたいのですが、丈とか難しいですね。

それから今年は数回飛行機に乗る予定があるので大きめのフーディー(パーカー)は絶対に欲しい。できたら男物のL すごく楽です。飛行機のブランケット代わりに使うんです。でも着てかっこよいものがいいし、これもまた難しい。

すごく難易度高いですね。大きめフーディー。

息子のジャージを着ている昭和のおかんになりそうです。というか息子のフーディー着てみたらちょうど良くて「こういうのがいいのにい」と暴れそう。

ちなみに夫ママはびっくりするくらいでっかいXXXXLみたいなフーディーを上着代わりに着ていたんですが背が高かったから似合ってた。でも空港で毎回ボディーチェックされてました。笑

旅行便利グッズの記事はまた書きますね。