もうすぐ春!今年のファッショントレンドは?

全米の皆さま。日曜日からサマータイムですよ。早くないですか??

オハイオまだすっごく寒いんですけど、もうサマー? 確かに今日は雨です。雨と言うことは暖かいということなんですよね。氷点下だとこれが雪になるので。

来週半ばはびっくりするほど暖かくなり(20℃)その後また寒くなるみたいです(オハイオ南方面)

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

春のファッション

 

3月になると急に大雪が降ろうが強風が吹こうがデパートの女性服は春物になります。

コート類全部撤去!あーんど半そでばかりに。

最近モールに出かけたのですが、ヒョウ柄がかなり出ていましたよ。大好きな豹柄ですが、ここ数年全く流行っていなかったので「もう着ないかなあ?」と寄付用の袋に入れていました。断捨離しなくちゃって。

帰ってきて大慌てで引っ張り出したわ!!(笑)

もしかして、もしかしたらまたブームになったりするかも??って。H&Mにかなり新商品出ていました。それからZARAにも可愛いヒョウ柄のスカート発見。どちらもサテンっぽい生地のフレアースカートでヒョウ柄。ほ…ほしい~~。

ファッションは繰り返すと言われますが、数年後に帰ってきたものは微妙に違いますね。家のものをよく見るとやっぱり形などだいぶ違います。新たに買い足そうかな。悩む~。

今年はモノクロって決めてたのに。まあいつもなんですが(笑)黒ベースに少しだけ白と金色 それから赤はいっぱい。

柄ものだったら花柄が欲しいです。アメリカはイースターがあるので花柄のワンピは毎年出てます(イースターに花柄のドレスを着る習慣があります)

さてFashion Trend 2019 とぐぐりますと、ファッションショーをベースにした今年のトレンド情報が。

Elleの予想の1つが1. Hippy Modernism 近代的ヒッピー?デロンとした長いスカートにペタンコサンダルという感じ。夫ママが大好きだったな、こういう格好。重ね着、ブカブカそしていろいろ巻き付け。足元はビリケン。

身長が足りないのでパス!!

主にファッションマガジンのサイトをチェックしたんですが、絶対流行らないでしょ?これ。というのも多かったです。ファッションショーの写真をそのまま使っていたりして。例えばものすごく肩パットが入ったジャケットとか。

吉川晃司?昭和なバブリーの肩パッドよりはるかに大きくて、これは流行らないよおと。

それからめちゃカラフル&カラーとカラーがドーンとブロックになっているもの。

カラーはネオンカラー(蛍光色)だって。確かに流行った時代もあったけど、今どうなのかな?黄色も来るらしい、らしい。

流行り物はやっすく買うのが正解ですね。

自分の基本の色と形を持っていると、コーディネイトが楽です。

私は黒のテロンテロンなクロップパンツか同じ生地感のタイトスカート。クロップワイドパンツは流行らないときもずーーっともう15年くらい履いてて、前回日本に行ったとき(3年前)たまたま流行っていて嬉しかったです。「今年買いました」な顔で歩いてました(笑)もう日本はきっと流行ってないよね。まだ履きますけども。

私はワンピも好きでゴージャスマダーム系も好きなんですが、今年からちょっと方向性を変えたいなと。

ジーンズを探しております。ジーンズ!!何年も履いてませんでした。最近スニーカーが好きで、やっぱりジーンズでTシャツかなと。なんで変わったのかなと考えていましたら……。はっと!!

身も心もアメリカ人になってきただけなのかも!おじいちゃんもおばあちゃんもジーンズ多いアメリカ。

ローウエストの頃は絶対無理~と思ってましたけど、ハイウエストが出てきたので買いたいと思います。

いいねえいいねえ。こんな感じでね!口紅はMACで💖

顔とスタイルが違うよは言っちゃダメ~。

 

赤が好き 美しいバラのバッグ アマゾン新しい返品方法

赤がすごく好きです。最近特に。

洋服の基本は真っ黒ですけど、トップに赤を着るのが多くなりました。数年前までフューシャピンクや赤紫系をよく着ていました。今年は、んもう~赤!赤!

ロングドレスは黒が多いので「そだ!小物全部赤にしたらよくない?」と思いネットショッピング。

そこで夢のようなバラのバッグに出会いました。

小さいクロッチバッグ ネットショッピングなので期待していなかったのですが、到着したら、すごくきれい~!!

中を開けたところ。外側に薄い布でバラを作ってあります。これはテンションあがりました。Amazon のEvening bag のセクションで見つけました。

それから試しに買ってみた赤いハイヒールもきれいでした。好みど真ん中です。

きゃはあああ~。これで次回のパーチ―はばっちり(たぶん)

黒に合わせないで赤いドレスに合わせたら、赤変態?

写真を探したら前に買ったバッグもアマゾンでした(笑)こういうクラッチバッグ20ドル台で売っているのでいっぱい買いたくなります。

Amazonで靴や夏のコットンワンピなんかを買ったことありますけど、すごく良かったです。安いです。Tシャツ型のストーンとしたワンピ。17ドルくらいのもの。あれまた買おう。

Amazonは変なものやフェイクのものも多いのでブランド系はやめた方がいいかもです。必ずAmazon primeの発送があるか、そしてフリーリターンがついているかをチェックしています。

返品もより簡単になりました。

ちょっと前まで家で返品用アドレスをプリントして、中に商品コードなんかも入れていたのですが、今はメールにコード送ってくれて、それをUPSでその場でスキャンです。袋に入れて持って行くだけ。

ログインすると右上にオーダー履歴(Orders)が見られるボタンがあるのでそこをクリック。購入した商品がずらっと出てきます。右側にリターンとかもう一度買うとかいろいろボタンがあるので返品ならリターン(Return)を押します。その後理由とか返金方法の後にリターンの仕方もいろいろ出てきます。

重いものはUPSのピックアップもあって、これも便利です。家まで来てくれます。ただ時間指定できないので私はUPS近くにあるので持って行くことが多いです。

で、最近はこの新しいプリントなしのバージョンが一番簡単で助かってます。アイフォーンを印籠のように掲げるだけ。で「ぴ!」終了。

ちょっと前でもアマゾンリターンは簡単でいいなあと思っていました。それでもプリントしてそれを切り取り商品コードは中に、アドレスを表に貼るという工程がありました。それがなし!

そのうちドローンとかが取りに来てくれるようになるかも!アマゾンロボットとか。

ますます買い物はインターネットが好きになってしまいます。

 

ちなみにトラックがくると唸りまくる商品管理部長は箱の中も隅々までチェック。

異常なしにゃ!!

 

フォーマルパーティーに行って、今日は倒れていました。

タイトルひどい~笑

でも本当だからしょうがないですね。もう体力ないです。

夫は空軍を引退しましたけど、軍曹会とかあれこれ役員的なことをしています。

パーティーがものすごく多いんです。会合とかアワードセレモニー、懇親会にあたるもので、正装ドレスのパーティーが1年に3回はあります。

昨日、氷点下の雪の中行ってきました。

昨年はこの3回プラス夫がアワードもらったのとか(歯が取れた事件の日 笑)もありました。コスチューム(スーパーヒーローや悪役 ガモーラになりました)のパーティーもありました。これは寄付を募るパーティーでした。

で、昨日、数枚しかないドレスのうち、あんまり着ていないパープルのものを着ました。(これも何回も着てるんですけど、新しいドレス買えなかったので)

昨年の夏テキサスで全国大会のような会で着ましたけど、まあいいかあと。過去記事 サンアントニオ

しか~し、また太ってしまったあ。横のジッパーを無理やりあげて、ガードルのような下着とウエストがきついパンスト履いた時点で「もう帰る」←まだ家から出てません。

「苦しい~」そしてハイヒールもきついので昨年新しく購入したヒールがウエッジタイプになっているものを履きました。しか~し、これも痛かった。過去記事ドレスサンダル

そして外は氷点下。このドレスの上にですね、ぎっしり羽毛が詰まったダウンコート(笑)おかしいから。

家を出るまでに疲れ果ててしまいました。

テーブルについて座るまでカクテルタイムと言って立食でいろんな人と「おほほ、うふふ」とお話タイム。

知り合いも多いですけど、もちろんアメリカ人だけですし、途中から「日本語話してええ」ってなる笑 ちなみに家では息子との会話は日本語なので、ものすごく嬉しいです。

だいたいいつもお隣には市長さんとか。もう顔見知りだけどやっぱり緊張しますね。下ネタはやめとこ、とか(笑)

このバッグも何回も使ってます。新しくしたいな。スマホ入れたらもう何も入らない。でもこれが大きいほうなんです。いつもは眼鏡ですがコンタクトを入れるので老眼鏡も必要(笑)ああ、もうはいらない~。

年齢的にタイトなシルエットのドレスばかり買っていました。色も黒とか。なのでいつもきっつきつのなにかを履くのですが、昨日裾がぶわーっと広がったお姫様のようなドレスを着ている人がいて思わず声を掛けました。

「あなたのドレスすっごく素敵ね~特にスカートが好き」とそうしたら「いいでしょう?これ!一番いいのはねポケットがついてるところなの!」なんですと~!!絶対買う!! 

ポケットがついてる。しかもあんなに広がったスカート(タフタ?)椅子の上で靴脱いで胡坐かいてもバレないじゃないですか!!

買う!

今度は3月と8月にあるのでサイトを見て探すことにしました。行かなくてもいいんですけど、夫のサポートのためが大きいかな。優しい嫁にらくちんなドレスを買ってくれええ。

ちなみに1月にあるパーティーは軍のアワードのパーティーで今年は特にテーマはなかったのですが、昨年は中世がテーマでした。

こんな素敵な写真撮ってもらいました。1年前はまだひげ生えてた夫。

2018年 1月 中世がテーマ

2017年1月 華麗なるギャツビーがテーマ

この時は1920年代のカンカン?みたいな衣装を買いました。

2016年1月 仮面舞踏会のテーマ

今度全部写真整理してみよう。

そして昨夜帰ってからバタン!!今日は6時ごろ朝早く目が覚め、朝8時頃からまた熟睡、起きたら夕方5時近かったです。夜も昼も寝てました。

体力なさすぎですね。3月のはやめておこうかな。大勢の人前というのも疲れます。それでも長い間、人前に出られなかったこともあったので(乳がん手術の後の数年間)一緒に出かけられる楽しみもあります。その日を楽しんで次の日寝ていたらいいかな?笑