ヒューストン旅行記 Marriott Marquis Huston Hotel 

 

2024年 8月

夫の軍曹会のコンベンションにくっついてテキサスのヒューストンに12日間行ってきました。ちょっと長かった~。

オハイオ デイトン空港からダラス空港テキサスまで約2時間。そして乗り換えのために数時間待ち、ダラスからヒューストンまで同じテキサス内なのに1時間フライトです。アメリカ、というかテキサスでかい!!

コロナ以来の飛行機に緊張しました。オハイオでもヒューストンでもマスクをしている人はほとんどいませんでしたが、飛行機の中と空港ではマスクしたままでいました。

ヒューストンといえばNASA、宇宙飛行士がお出迎え。

 

すごく派手な車が展示。上に載っている人なんとスティーヴ・ヴァン・ザントなんです。リトルスティーブン。私にとってはブルース・スプリングスティーンのギタリストというよりもソプラノの人。でも写真下手すぎて、誰だかわからずww

 

 

空港からLiftに乗りホテルに到着。4星ホテルなのに送迎バスなしでした。サイトには書いてあったのに。

Marriott Marquis Houston

 

ものすごく豪華なロビーに期待が高まりますが、部屋に入ると……

あれれ ……普通

 

そうなんです。部屋、特にベッドが最悪でした。寝返りするとギシギシなるwwそんなホテルここ何年も泊ってないかも。4星とは?

「ああ、でもほら外きれいかもね」とカーテンを開けると、駐車場が半分何かの屋根が半分。きったねえ。さらに騒音。

最初のこの部屋(変えてもらったので)はエレベーターの前で、しかもドアの下に隙間があって、めちゃくちゃうるさい。降りてくる人たちの話し声がすごく聞こえます。

部屋を変えてもらいたいと言い、最初に変えてもらった部屋が隣と続き部屋。耳を澄ますと「ごおおお」といびきが聞こえるww

いやいや、ここはないでしょ、とアップグレードしてもらい翌日やっと違う部屋に。

こちらの部屋はプールビューで、それはすごく良かったですが、やっぱりベッドが寝心地よくない{ギシギシはなかったけど}硬いベッドに重い枕。

しかーし、このホテルの売りは流れるテキサス型のプールです。

 

上から見る流れるプール ここはすごく良かったんですが、ですが、あまりにも暑すぎて1回しか行きませんでした。

夜はすごくきれいでした。

 

楽しかったんですが、あまりの暑さに(ヒューストン暑かった)プールサイド歩けない。数歩でも足の裏やけどするかと思った。w

水の中は気持ち良いけどテキサスの形を浮き輪で2週くらいして「もういいかな」笑

あづい~!と部屋に駆け込み、ほぼ部屋の中で過ごしました。なにしにいったん?

無謀にも一日目にヒューストン動物園に行こうと張り切っていたんですが、とんでもなかった。暑すぎます。毎日33度から35度くらい。

ものすごい日差し。オハイオにはない攻撃的な暑さです。

同じころ東京はもっと気温が高いと聞いて驚き、それでも混んでいるディズニーなど動画で見て「日本人やっぱりすごい」と思いました。

オハイオの田舎人にはもう暑さも都会も無理です。

結局12日中、フリーデーが3日あったのですが行ったのは冷房が効いてる、こちら

 

ヒューストン自然科学博物館 

 

好きイ~~上野科学博物館も帰国したら毎回行ってます。

 

化石とか恐竜が大好きなので、とっても楽しみました。

行きたかったNASA宇宙ミュージアムは遠かったのでパスして、大きいモールのギャラリアへ。

そしてテキサスといえばのメキシコ料理のテキサスアレンジやBBQ全然食べませんでした。w

行ったのは、なんとなんと 焼肉 牛角 ww Gyukaku Japanese BBQ 

あまりにもおいしくて、ドアダッシュでもホテルで食べました。

帰ってからもシンシナティーの牛角に行きました。ここきれいで良かった。

それからIZAKAYA WA 和 

こちら、ものすごくおいしかったです。ヒューストンに行かれる方おすすめです。

そして、なんと Kura sushi USA

日本のくら寿司に行ったことないので、わかりませんがアメリカのお寿司にしてはかなりおいしいと思いました。

種類はほとんどなくて、しかもお高いですが、なんせオハイオにほぼ寿司などない(コロンバスまで行けばあるけど我が家の周りには怪しさ満点のお店しかない)

 

焼肉、居酒屋、寿司 ってテキサスに何しに行ったん? 

ホテルのルームサービスやくっついているスポーツバーなどでアメリカンフードも散々食べました。

そして唯一、これはここにしかないよねというレストラン

Xochi

メキシコのOaxaca料理

このタコが絶品でした。やわらかーい。

お値段が結構高いのですが、夕方からは満員で入れない人気店でした。

 

ホテルは少々がっかりでしたが、それもあとから笑い話に。

12日が長くて、毎日のように「数日切り上げて帰ろう」と騒いでました←夫ごめん

結局飛行機のキャンセル料とか惜しくて我慢した。ww

飛行機なんて乗れないかもと思っていましたが、やっぱり旅行は楽しいですね。すごく疲れましたが、すぐにまたどこか行きたくもなりました。

テーマという外観を変えてみました。

 

Cocoonという評判が良いテーマに変えてみました。

Cocoon 

できているのか心配です。

アイキャッチという画像を表示するのをずっと入れていなくて、目次?のようなところがさーっとノーイメージwwいやああああああ。

Google先生に(ワードプレス アイキャッチ消える)とか(新テーマ画像反応せず)などワードを変えて検索。

すると!過去のアイキャッチも一括で自動で入れてくださるプラグインがありまして、さっそく入れてみました。……何も変わらず。

今度は(アイキャッチ一括自動プラグイン 画像出ない)などのワードで調べてみたところ。プラグイン後にやることがありまして、手順道理にやってみると……

あ~ら不思議(いや、すみませんww)何百枚の画像が一気にアイキャッチに。

素晴らしいです。便利なプラグインがたくさんあって、ありがたいです。

こんなふうに色々楽しめるのでワードプレスでせめてあと一年はやっていこうかなと思います。

コクーンについている吹き出しも使ってみたい。

サンプル使ってみました。悩むおばさんだって笑

まさに私。これからもどうぞよろしく。

ブログの今度についてなど

数年前からワードプレスというブログを使っております。

自分で自由に作りこんでオリジナリティーあふれたブログにするんだあ❤

と言っていた当時の私のバカバカww

ちっとも変更などできずに、でもヘッダーの写真を変えたり、それなりに楽しんでいました。

思えば14年?くらい前にLAで出会った猫たちの写真をいっぱい使いたいとはじめたブログです。

最初の2年はLAで、それから12年オハイオで。

前にしていたブログから、こちらに移ってきたのが数年前です。

数年前に、新しいこと始めよう!と思い立って。

それから、これからは日本にも何回も行くぞと張り切っていたころにコロナが蔓延。

もともと家にいるのが大好きでしたけど(自分で望んで家にいるのと、家から出られない)のは全然違いました。あっという間にうつ病に。

そして昨年コタちゃんが、一年後にはチャチャちゃんが虹の橋を渡り、失意の中過ごしていました。

ブログ、もうやめようかなと思っていました。何も書けず、ブログをあけると猫たちの写真がたくさん出てきて(だって、そうやってたからw)号泣したり。

でもかなり立ち直ってきていると思います(何回も言ってるけど)

今月にサーバーの契約があるので、無料ブログにうつろうかなと(はてなとかLive Doorとか)見ていたのですが、このワードプレスがなくなってしまうのも寂しいなと思い、テーマ(ブログの形?テンプレートを変えられる)を変えてみようと思って、ちょっと勉強中です。

Cocoonというのがよさそう。吹き出しが入れられるのいいなあ。

うまく移せなくて消えてしまったら「あ~あTomotanやっちゃったよ」と思ってください。笑

たぶん、たぶん大丈夫!私のモットーでいつも言ってることが

「なんでもできる」なのでww