2024年 日本旅行14 奈良

毎日のように書こうと思っているのですが、あっという間に日にちが……また言い訳ですみません。

アメリカが不安定な毎日、今年はなんだかすごいですね。あれよあれよとハリケーンに巻き込まれているような日々。

今日は奈良の鹿ちゃんを思い出し癒されようと思いますww

 

。。。。。。。。。。。

 

2024年 11月 奈良

 

鹿ちゃんに会いに絶対に行きたかった奈良。

大阪から電車で奈良へ移動する。近鉄奈良駅へ。

予約したホテルは今までに泊ったことのないタイプのホテルで元がパン屋さんだという

ベーカリーホテルシャトードール

アットホームな雰囲気で1階は見かけまんま喫茶店というかカフェスタイル。まだ早かったので荷物を預けてさっそく奈良公園に向かう。

すぐそばだと思っていたけど、意外と歩いた。

もう風は冷たく、寒いよ~遠いよ~と文句言いつつ歩き公園へ。

そしてついに

きた~~~~!!!かわええええ!!

 

 

大興奮して秒で鹿せんべいを買うけれど、このあたりの鹿ちゃんはあまり食べてくれなかった。

「ああ、もういらな~い」って声が聞こえるww

 

 

お友達になったww 延々お話してる変なおばちゃん。かわいいかわいい~。

 

襲われてる観光客のYoutubeを多く見て、変わってしまったのかと思ったけれど(25年ほど前に来たことあって、とてもやさしい鹿ちゃんたちだったから。母はなめられて襲われてたけどwwせんべいくれ~って)

本当に優しくてかわいくて、すごく癒されました。

本当にお辞儀をしてくれて、息子は感動して鹿ちゃんの3倍くらいお辞儀してたww

そして愛される夫。手をなめられシャツを引っ張られ、大喜びww

おおもてな、おとうたん。にやにやが止まらず。シャツべちゃべちゃ。

夫も息子も鹿せんべいに超課金してましたww

良かったね、うれしいね。

 

猫たちのことがあって、泣いてばかりいたので、こんなすごい笑顔が見られてよかったなあ。

動物の美しさよ。

あ、オハイオにも野生のシカがたくさんいるんですが、触らせてくれませんww

サイドの森から車の前をバーンと飛んだ姿を見たことがあるのですが、神秘的ですごく美しかったなあ。でも気を付けてね!

ちょっと寒いね。

ずっとずっと見ていられる。

絶対にまた来ます。

 

紅葉と鹿ちゃんを撮りたかったっけれど、時期が少し早かった。

 

 

美しい。またすぐ行きたい。もうここで暮らしたいww 

 

大仏様は見に行きましたが、春日大社までの体力がなく、ホテルへ戻りました。

もう本当に歩くのがダメ。

はあ、きれい。

どんどん風が強くなってきて、途中お土産を買いながらホテルへと帰りました。

奈良のゆるキャラ、どうした?ww 鹿ちゃんで良かったのに、なんでなん?

かわいい鹿のお土産を購入してホテルへ

 

このべーカリーホテル、1泊だからここでいいかなという失礼な理由で予約したのに、とっても良かったんです。

わかりにくいんですが、畳にベッド。反対側にもスペースがあって1台ベッドが。余裕のあるつくりになっています。お風呂とトイレは狭かったですが、部屋に余裕があるっていいですよね。

美味しいクッキー、それから1階で朝食のコーヒーとパンがついてます。すごくおいしかったです。ホテルの方英語も話されて、外国人にもおすすめです。

 

駅のすぐそばだったので夕食何にする~と言いながらプラプラ歩いていくと

ラーメン屋さん発見!

「奈良でラーメンて!!」と思ったのですが、レビューが良かったので入ってみると、なんとなんと

うま~~~~い!!

鶏Sobaにはごぼうのから揚げ?がたっぷり乗っていて、夫と息子は絶賛。私の食べた地鶏しょうゆもすごくおいしかったです。

他のもおいしそうだ~また来たい~

ググりました。ここであってると思う。鶏soba座銀 近鉄奈良店

調べたら大阪で有名なお店のようですね。銀の葡萄という企業のようです。とっても美味しかったし、店員さんもとてもやさしかったです。

お腹すいてきました。今回ラーメンをあまり食べなかった。一蘭にも行ってみたかったので次回ぜひ。

あ、アメリカに、というかオハイオにない出前一丁は買って帰りましたww

次回は弾丸京都を少し。

 

2024日本旅行記13 大阪編

大阪には3泊したのですが、最初の日は夜だったのでホテルにチェックインして肉まんを食べて眠り、2日目に道頓堀、3日目に大阪城へ行きました。

新世界や道頓堀に近いホテルだったのですが、土地勘がなく、ホテル周りは狭い路地で、ちと荒れていたように感じて(そんなことなかったのですが、閉店のお店に落書きとか、ちょい怖く感じたのです)

しかーしカリフォルニアの怖い地区出身のおとうたん、嬉々として冒険に出かけて

「道頓堀近いよ~明日歩いていこうよ~」と。そして川を見下ろしながらたこ焼きを食べ、ビールを飲み楽しい1日を過ごしました。

その後プラプラ歩いているとすごくおいしそうなデザート発見~~

クロワッサンをプレスでぺたんこに焼いたものに、甘いたれを浸して固めたもの?

 

15番のイチゴを夫と息子が買って食べました。

「ううううううううま~~~~~い」

かりっかりの元クロワッサンクッキー風と甘さが最高にマッチ。あああ、私はチョコを買えばよかったああ。

お店の名前を取り損ねましたが、はっぴの名前から検索

Panshirou doutonbori 

こちらで間違えないと思います。

おすすめです。

さて、3日目大阪城からのお帰り道からスタートです。

。。。。。。。。。。。。。。。

 

寒くて、歩きすぎてへとへとになりながら、やっと大通りに出てタクシーを拾えた私たち。とっても優しくて素敵な時間が持てました。(タクシー運転手さん、特に関西の方優しかったです)

どちらまで?ご旅行?みたいな話を少ししたあとに

「どこ行かはった?」*大阪の皆様、間違ってたらごめんなさい。

「昨日は道頓堀、今日は大阪城見てきました。素晴らしかったあ~」と言うと運転手さん

「あとは、そうやなあ、通天閣とかもあるなあ、たいしたことないけどなあ、そのくらいしかないなあ大阪は」と言い

「そりゃあ京都のほうがよろしいわ」というので笑ってしまった。

「そんなことないですよ~!大阪に来たくて来ました。見たいところたくさんありますよ~」というと。ひえ~?ってそんなに驚く?というくらい、びっくりしてた。ww

これは本当で全然見たりなかった。皆大ファンになりました。

そして道頓堀までということで、止めてもらったところが見たことない場所で、反対側だったので、グリコのほうでした~と言い、

「すみません、わかりにくいこと言って」というと

「なにをおっしゃいますやら」と言い、その言葉がとても暖かくて、大阪弁やっぱりいいなあと思いました。

「夜は何食べはるの?」と聞かれたので

「昨日はたこ焼き食べたので、今日は串かつ食べたいんです」というと、大通りを走っていた運転手さん

「ああ~こっちにありますよ、道頓堀まで行かんでも」と指さしてくれて、じゃあ、おりまーすと楽しいタクシー旅を終えました。

串かつだるま こちらは道頓堀のほうのお店。

私たちが行ったのはたぶん心斎橋店

サクサクの衣がすごくおいしかった。パン粉がすごく細かくて、マネしたいなあ。セットで頼んだので、何を食べたわからなかったけど、全部美味しかった。また行きたい。

次回は心斎橋も歩きたい。通天閣もいきたかった。というかしばらく住みたい。

そしてこの夜のデザートはチーズタルト こちらもすごくおいしかった。写真を撮らな過ぎた。

夫も「旅行の食事ばかりのインスタ始めるんだ~」と言っていたのに、来たらすぐに食べちゃうので、ほぼ一枚も写真がないww

食いしん坊一家の旅は続く。

次回は奈良!!

 

 

 

2024 日本旅行記12 関西編大阪城

前回は飛行機で大阪へ移動して道頓堀でたこ焼きを食べ、ゲームセンターで遊んだところまで。

実はこの大阪旅行の第一の目的は(大阪城を見る)でした。

ドラマ将軍にはまりにはまり、大阪城がどうしても見たくなり、来てしまったww

本当に素晴らしいドラマで数々の賞をとりました。日本人としてすごく誇らしくて涙が出ます。ほぼ日本語のドラマなのに大ヒットそして話題をかっさらい、賞をかっさらい、うれしくてたまりません。今は続編を楽しみにしております。

そんな大阪城編 はじまりです。

🏯

昨夜の道頓堀で大はしゃぎで疲れお昼過ぎに起きてしまった。

今日こそ大阪城に行く! 外は風が強く吹いていてかなり寒い日だった。天気は素晴らしくて、入口よりいそいそと歩く、歩く、あるく…遠い! 思ったよりもかなり遠くて足腰の弱い私たちは風も強く寒くて、着くまでにへとへとになる←こればっかり

ついに門が! 鞠子様(登場人物)が戦った、あの門!(多分違います)

 

そして城を目にしたとたん、テンションバク上がりに!!

キターーーー大阪城天守閣 ああ、素晴らしい。HPに書いてありますが2025年4月より料金値上げになるようです。1200円

 

 

どこから見ても美しい日本の城よ。

日本全国のお城をまわりたくなりました。

城の内部も入ることができます。展示物を見ながらまわります。

そして上から見た景色も素晴らしい。やっと少し紅葉が。この頃は11月半ばでした。

 

 

城の写真の一番上から見る景色。

この場所はかなり混雑してました。

 

内部も工夫を凝らして美しい。

 

 

素晴らしい。やっと観光してるww

見たかった大阪城 うれしすぎた。

 

そして周りの建物も面白かったんです。フィギア展なんかやってました。海洋堂ミュージアム

 

ありがとう大阪城 

 

しかーし、また、たぶん。大阪城出口を多分間違えた。広い大阪城公園

最初のプランでは大阪城のそばのホテルに泊まる予定でした。でも道頓堀のあの雰囲気も捨てがたいよねと、そちらのほうへ。次回はちがうところかなあ。アメリカ村も近いところ、ごちゃごちゃしすぎてたかな。

 

 

寒い中、また延々と延々と歩く。遠いねん!!💢と怒りつつ、やっと見つけたタクシー

タクシー運転手さん、とってもいい人でした。

次回タクシー運転手さんとの会話や美味しかった串揚げとクロワッサンデザートなど紹介します。