収納私の方法

収納が大好きなんですが、整理が下手です。 あっという間にグシャグシャになります。おっかしいなあ(笑)

池田暁子さんのエッセイ漫画「こんどこそ片付ける技術」にもでてきましたが、著者は「ぐちゃぐちゃなのはものを入れる収納場所が足りないんだ」と何個も何個も棚を買う場面があるのです。 これ、わ~か~る~。

きれいに収納するためにはある程度ものを捨てる、断捨離をしなくてはいけません。今小さい場所を片付けて、捨て捨て中。嫌にならないようにさっさっと。

で、収納場所も戻すのが嫌にならないように行動の一番近い場所にしています。

収納方法 私の場合

なるべく0アクションと言うか1アクションで。キッチンは特にこだわりの1アクションです。コーヒーを淹れるためにキッチンに行くとしたら(コーヒー、ペーパーフィルター、フィルター、お湯)などの関連ものは全部手の届く場所に。一歩も動かず(笑)

コンロ周りで大きい鍋なんかは収納棚の大きさもあり、近くばかりに入れられない。遠くにしかいれる場所がない?どうするか。軸足でまわーる(笑)後ろの棚に収納。一歩も動かず(笑)

なるべくこのルールを使っております。なので今PC置いてある机も引き出しが多いものにしました。全部手がとどーく。

バニティー周り

シャワーをしたらバニティーにドンと座ってメイクをするのですが、ドライヤーもお風呂場ではなくてここに。

引っ掛けておいて

足元にカーラーやヘヤーアイロンなどを。
コンセントもここなので電気関係なら一気に終わります。

で、終わったら足で(!)すっと元に戻します。一歩も動かず(笑)
0アクション収納でした。
片付け記事書いていきますね。

ニャンズへのギフトはベッド

Petsmart

8歳になったニャンズにふかふかベッドを❤と行ってきましたPetsmart

ここは旅行の時にニャンズを預ける場所です。お薦めです。

ペットグッズ、ペットフードのストア。同じ建物に獣医とホテルがあります。犬猫は扱っていませんが、猫ちゃんたくさんいましたよ。里親さんを待ってます。ワンちゃんの里親会も時々あるそうです。新しい家族をとお考えの方、近くのペットスマートに問い合わせてみてくださいね。かわいかったああにゃんこおお~~!!

Petsmart Helpページ   クリックでサイトに飛びます。

で、ねこベッド可愛いのを見つけました。

端っこににゃんこが付いてる~~ふかふか~。

グレー系とブラウン。わ~色もぴったり~~!

で、このベッド。それから巨大な猫トイレを発見したので、それも購入しました。

「お誕生日おめでとう~」と目の前に置いてみました。

 

で、チャチャさん、すぐに気に入ったのは……トイレ 

そっちぢゃない……。 こ、これ……

 

うふう~気に入ったあ~~。ち、ちが……

 

わあ、にいちゃん、これ良いねえ。 あの、ベッドこっち……

 

僕も入ってみるね。

クンクンと匂いは嗅ぐのですが、中に全く入らず。
このダンボール捨てられると思ったのにい。

ママ……買ってくれたベッドはこれなの?

こたちゃん、ふかふかのベッドが良かった。ってを~~い!!

何故かイカ耳して怒っています。こたさん。 どちらもベッド匂うだけで、ぷい!!
ベッドはまだしばらくダンボールになりそうです。

にゃんこ達8歳になりました。

アダプションの時の書類によると誕生日が2月6日で昨日バースデーでした。

8歳になりました。

はじめて家に来た日のコタローさん。

チャチャさん。

LAのアダプションの決まりで、2ヶ月で家に来ました。

すぐに家に慣れて、それからはパワー爆発(笑)特にチャチャは最初からすごかった(笑)

探検からの~

プロレス~キャッキャ。

動きが早くて写真撮れず~

小さかったねえ。

すくすく大きくなり5歳頃

これは6歳の頃

いつも仲良しです。

昨日プレゼント買ったんですが、またオチがありまして(笑)明日アップしますね。