毎日のように書こうと思っているのですが、あっという間に日にちが……また言い訳ですみません。
アメリカが不安定な毎日、今年はなんだかすごいですね。あれよあれよとハリケーンに巻き込まれているような日々。
今日は奈良の鹿ちゃんを思い出し癒されようと思いますww
。。。。。。。。。。。
2024年 11月 奈良
鹿ちゃんに会いに絶対に行きたかった奈良。
大阪から電車で奈良へ移動する。近鉄奈良駅へ。
予約したホテルは今までに泊ったことのないタイプのホテルで元がパン屋さんだという
アットホームな雰囲気で1階は見かけまんま喫茶店というかカフェスタイル。まだ早かったので荷物を預けてさっそく奈良公園に向かう。
すぐそばだと思っていたけど、意外と歩いた。
もう風は冷たく、寒いよ~遠いよ~と文句言いつつ歩き公園へ。
そしてついに
きた~~~~!!!かわええええ!!
大興奮して秒で鹿せんべいを買うけれど、このあたりの鹿ちゃんはあまり食べてくれなかった。
「ああ、もういらな~い」って声が聞こえるww
お友達になったww 延々お話してる変なおばちゃん。かわいいかわいい~。
襲われてる観光客のYoutubeを多く見て、変わってしまったのかと思ったけれど(25年ほど前に来たことあって、とてもやさしい鹿ちゃんたちだったから。母はなめられて襲われてたけどwwせんべいくれ~って)
本当に優しくてかわいくて、すごく癒されました。
本当にお辞儀をしてくれて、息子は感動して鹿ちゃんの3倍くらいお辞儀してたww
そして愛される夫。手をなめられシャツを引っ張られ、大喜びww
おおもてな、おとうたん。にやにやが止まらず。シャツべちゃべちゃ。
夫も息子も鹿せんべいに超課金してましたww
良かったね、うれしいね。
猫たちのことがあって、泣いてばかりいたので、こんなすごい笑顔が見られてよかったなあ。
動物の美しさよ。
あ、オハイオにも野生のシカがたくさんいるんですが、触らせてくれませんww
サイドの森から車の前をバーンと飛んだ姿を見たことがあるのですが、神秘的ですごく美しかったなあ。でも気を付けてね!
ちょっと寒いね。
ずっとずっと見ていられる。
絶対にまた来ます。
紅葉と鹿ちゃんを撮りたかったっけれど、時期が少し早かった。
美しい。またすぐ行きたい。もうここで暮らしたいww
大仏様は見に行きましたが、春日大社までの体力がなく、ホテルへ戻りました。
もう本当に歩くのがダメ。
はあ、きれい。
どんどん風が強くなってきて、途中お土産を買いながらホテルへと帰りました。
奈良のゆるキャラ、どうした?ww 鹿ちゃんで良かったのに、なんでなん?
かわいい鹿のお土産を購入してホテルへ
このべーカリーホテル、1泊だからここでいいかなという失礼な理由で予約したのに、とっても良かったんです。
わかりにくいんですが、畳にベッド。反対側にもスペースがあって1台ベッドが。余裕のあるつくりになっています。お風呂とトイレは狭かったですが、部屋に余裕があるっていいですよね。
美味しいクッキー、それから1階で朝食のコーヒーとパンがついてます。すごくおいしかったです。ホテルの方英語も話されて、外国人にもおすすめです。
駅のすぐそばだったので夕食何にする~と言いながらプラプラ歩いていくと
ラーメン屋さん発見!
「奈良でラーメンて!!」と思ったのですが、レビューが良かったので入ってみると、なんとなんと
うま~~~~い!!
鶏Sobaにはごぼうのから揚げ?がたっぷり乗っていて、夫と息子は絶賛。私の食べた地鶏しょうゆもすごくおいしかったです。
他のもおいしそうだ~また来たい~
ググりました。ここであってると思う。鶏soba座銀 近鉄奈良店
調べたら大阪で有名なお店のようですね。銀の葡萄という企業のようです。とっても美味しかったし、店員さんもとてもやさしかったです。
お腹すいてきました。今回ラーメンをあまり食べなかった。一蘭にも行ってみたかったので次回ぜひ。
あ、アメリカに、というかオハイオにない出前一丁は買って帰りましたww
次回は弾丸京都を少し。