京都が大好きな夫は東京に帰る前に半日だけでも行きたいということで、東京のホテルに帰る日に大阪から飛行機ではなく、京都から新幹線で帰ることに。
朝、奈良のベーカリーホテルをチェックアウトし近鉄奈良駅から京都まで電車で行くことにしました。約40分
ここで大失敗をしてしまいます。最初から計画していたら、夢の「あをによし号」に乗車できました。すごく素敵な電車でいつの日か乗りたかった。そんな夢の電車が目の前のホームに。
よりによって、お向かいのホームに。ほぼ同じ時刻に。
いやああああ~~~いやあああああ~~!!
せめて写真撮りまする。
この電車 車内で食事?もできるそう。
リンク張りますね。 観光特急あをによし
こんな席で、素敵な旅をしたい。
いつか乗りたい。ぐすん
さて、京都駅に着き 人の多さに目が回ります。混んでいると知ってはいたんです。でも平日だしと舐めていました。
むかーし来た時と全然違う!
京都駅!どうしました?というくらいの近未来都市のようになってた。いやいや、そこは京都風にしてほしかったなあ。
スーツケース2個で来たのでコインロッカーに預けます。ちなみに東京ホテルをニューサンノーにしたのは大きなスーツケースを預かってもらえるから。
ほとんどのホテルは荷物預かりしてくれると思うのですが、同じところに戻る必要があるので、軍ホテルにしました。
京都駅のコインロッカー電子表示で近代的でした。空いてるところがすぐわかるようになってた。
「ええ~どうなってるのお?」と英語で話してたら、他の外国人観光客の方が教えてくれたw
本当に外国人多くて、お互いに助け合えてよかったです。私たちも寿司屋さんの前でおろおろするアメリカ人にここ押して番号とるんだよと言ったことも。まだ結構日本語だけのところも多かったです。例えば居酒屋などでは、グーグル翻訳のカメラ使ったりしてるようです。
それから中国の方がめちゃくちゃ多かった。京都の駅ビルの伊勢丹に行ってみたのですが、ずっと中国語でアナウンスが流れてました。
大阪のドンキホーテも、すごく混んでいて皆さん中国語 薬を買いたくて話しかけた店員さんが中国語バーッと話されたので「わかりません~」と胸のバッジを見ると「中国語通訳」と書いてありました。
さて、京都駅ですぐに帰りの新幹線のチケットを買いました。後方の席でスーツケース置き場もゲット。そして何か食べようと上のほうにあるレストラン街へ
鶏料理専門店へ 確か京都の地鶏だと思ったのですが、今調べても出てきません。なんでだろう。どこかと間違えてるかもしれない。この頃にはもうノートにもほとんど書いてなくて
{京都駅でごはん、とりの店}だって。雑すぎる。
夢だったんかな。でも覚えてないだけで、どこのお店もおいしかった。なにか鶏のセットを食べました←ひどい
鶏の何かを食べつつ家族会議、一か所だけ行こうかということになり、清水寺をチョイス
それが大失敗!!
大好きな場所です。坂の途中にお店がたくさんあってとねえ、と、うろ覚え。
京都駅から
タクシーで坂の下まで行ったところ、すごい人込み。ひいいい。そして、あんなに歩いたっけ?というくらい坂を延々登っていきました。
思い出と違う!!
歩けないほどではなかったので、後から見たニュースのほうがギューギューパンパンでした。
平日と天気が悪かったのと紅葉には少し早かったのが幸いしたのかなと。
そして清水寺もう目の前なのに、あまりにも疲れて、ここで引き返してしまった。
京都は次回ゆっくりとまた来たいなと思います。すごく残念でした。母と夫ママも一緒に訪れたことのある美しい京都。
嵐山や嵯峨野が美しくて大好きでした。赤しその畑や竹林、静かな時間。素晴らしい思い出。
絶対にまた訪れたいです。
清水寺に決めたのは紅葉があるかもと期待したから。まだ少し早かったですが、ところどころ紅葉に。きれいでした。
あっという間に暗くなってしまった。
坂の上のほうのイチゴ屋さんに行ったのですが、お目当てのものがなく、お店の中で少し待ってたらタクシー待ちしないでくださいねと、にこやかに、ちと怒られ、来たタクシーにも「のろのろで動きませんよ」と軽く乗車拒否。
あうあう、もう歩けないと思っていた坂の途中にまたタクシーが
「のせてください~」その運転手さんはとっても優しくて、うれしかった~。夫に英語で話しかけてくださり
「わ~お上手ですね」と夫が返すと「あ~日本語話されるんですね!恥ずかしい」とおっしゃる。あわてて夫はうれしいを連発。
うれしいんですよ、英語で話そうとしてくださる方。その方はアメリカの歴史も勉強していると車内は盛り上がりました。良い思い出をありがとうございます。
半日だけ、しかも一番混む場所のチョイス。でも浅草も仲見世はものすごい人込みと聞いたけど、夜は静かで美しかった。次回はホテルに泊まり、夜の京都も見たいなと思いました。
うわあああと坂を上り、人に押され、全然「はんなり」じゃなかったので、リベンジする~!
それから新幹線は最高でした。飛行機よりも好き。快適でぐっすり寝て帰途に(東京に)帰りました。
京都駅で自分用のお土産の生八つ橋、それからはじめて赤福を買ったのですが、そのおいしさにノックダウン。絶対にまた買う。賞味期限短すぎだけど、また買う!
くたくたに疲れ果て品川まで。新幹線これも良かったです。麻布まですぐに帰れて、倒れるように寝ました。
さて、いよいよ次回、最終回?多分?軍ホテルから羽田のホテルへ編です