感謝祭準備&ブラックフライデー

全米の奥様!ブラックフライデーはじまりましたよ!
あ、日本でもはじまっているそうですね!一年に一回の大セール。

初めて名前を聞いたのはアイダホに住んでいる時。

「ブラックフライデー行く?」とアメリカ人の友人に誘われて
「え?なにそれ聞いたことない」と言うと
「ひえ~~」と驚かれて
「もんのすごく安くなる日!なんでもセール!」
「わあ、行くいく!迎えに来てくれるの?」(運転できなかった)
「うん、じゃあ4時にね」

チョまてよ。夕方の?

違うんです。朝の4時です。すぐにNOOOOOって言いました。

午後から行ったんですけど(行ったんだね)結構アレコレ残っていまして、はまった……(笑)

その頃から毎年のように参戦しているんですが、毎年人が増えていきますよね?
それからどんどん暴力的になってきて、大喧嘩や踏まれて亡くなる方もいて、それからもうお店に行くのはやめました。

そのかわりネットに張り付いてます。もう始まっているところも多いです。
セールも年々早くなってきて、まだ感謝祭終わってないっていうか始まってないのに。
全然フライデー関係あらへんという感じです。

今日はもうクリスマスプレゼントなどをドーンとオーダーしました。
これからゆっくり自分のプレゼント(笑)見ます。

前回書いたマイケル・コースの赤いコート来たんですが、すごく重かったのと生地が固くて首筋に当たることで返品することにしました。
デザインと色は好きだったんですが、やはりコート類は試着も簡単だし、お店の方がいいですね。
11月の後半にはお店に行きたいなあ。あの遅くまでキラキラしているのがたまりません。

体調はなんだかはっきりしないので、夫が感謝祭のディナーの買い物してきてくれました。
作るのは私ですが、毎年メニューも決まっているし、3人だし、とってもラクチンです。

ステーキとハムにするつもりです。ターキーも小さいのを買ってきましたけど解凍時間たりないから明後日にします。
パンプキンパイは焼こうかなー。

では、もう少しお買い物してきます。

おしゃれがしたい

写真はもちろん私ではございません(笑)でもこういう(オールブラック)コーデが好きです。重くなるので髪の色はかなり明るくしています。これはフリー素材の写真なのですが、靴も小さめのバッグもすごくおしゃれで気に入りました。バッグの流行は小さくなりつつありますね。小さいお財布を探してます。だって、バッグに入らない(笑)

さてさて、最近のTomotanですが体調がいまいちで、ずっと買い物に行けませんでした。2週間も引きこもり(?) なんとなくダルくてぽーっと眠い。それからちょっと頭が痛い。こんな時に、のこのこ人混みの中へ出ていったら、あかーんと思いネットショッピングをしていました。

ネットで買うにしても、なるべく近くに同じお店のあるところにしています。(Macy’s Jcpenny Elder beerman DSWなどなど)これは返品が楽だからです。シッピングしなくてもお店に持っていけます。

アメリカは(日本も今はそうなのかな?)返品出来るところが殆どで、お店によって返品期限が30日、90日と日にちが決まっています。それを過ぎてもストアで使えるカードに変えてくれたり、至れり尽くせりなのです。

プレブラックフライデーをどこもやっていて、例えばMacy’sは50ドル以上買うとオンラインでもお店でも使える10ドルチケットをくれます。これ、もう終わっちゃったかな?だったらごめんなさい。でもいろいろなセールがお店によって違うのでチェックしてみてください。

私はかなりのカモネギなので(笑)そういうクーポンが郵送でジャンジャン来ています。今手元に何十枚も溜まってます。←使う気満々(笑)

クリスマスプレゼントを考えるのも、すごく楽しいです。今年は少し早めに買おうつもりです。きれいなメークのセットとか!自分でもらって嬉しいものを買っています。

今日は近くのノードストロームだけ行ってきました。1時間位。冬物もう少し買いたいなと思って。ウールのコートを探していました。マイケル・コースの赤のショートコート。すごく好きだったけどロングコートもいいな。今年、というかオハイオはあんまりオシャレ系ウールロングコートないですね。日本の雑誌のHarsがまた洋服の特集だったから買ったんです。すごく素敵な着こなしがたくさん載っているけど、オハイオには売ってねえだよ(笑)

黒が多いけど赤も大好き。赤も多いですね。アメリカ年齢関係ないし、いいかな、と。笑

Macy’s サイトより

でもやっぱりオハイオはさぶくなるのでダウンかな~。S13のダウンコートずっと着ています。作りが素晴らしくて暖かいです。軽いパッカブルのダウンも重宝してます。

でもビジネス関係の席に羽織っていけるコートやっぱり欲しいなあ。ダウンというわけには行かないよねえ。

まあ、大雪なんか降ったら、おしゃれもくそもないんですが(笑)ああ、そうだ。今年はスノーブーツを新調しよう、そうしよう。←おしゃれぢゃないけど。

 

 

 

 

 

書籍化ならず~。

前回のブログで(第10回アルファポリスブログエッセイコンテストで特別賞を受賞しました)と記事にしました。
前からネットを使えない方にも読んでもらいたい思いで書籍化を希望していましたが、今回は書籍にはなりませんでした。残念です。

選考中に書籍化の検討もされたそうです。
でも14年前の医療と現在医療の乖離が生じるのではないかという意見が出て、それがネックになったそうです。

アルファポリス編集部から、丁寧なメールもいただきました。 書評も感動しましたが、メールを下さった編集部の方も『私個人は励まされました』と書いてくださり、とっても暖かいメールで驚きました。

もっとこうビジネスライクな感じだと思っていたので、なんだか嬉しくなりますね。

この賞は家族で受賞したようなものです。夫も息子も大喜びしてくれました。前回載せた講評もネット翻訳で夫に読んでもらいましたが、ところどころ「??」があったみたいですが(笑) 翻訳う~がんばれえ。

こんな感じで自分のことは喜んだり、少しがっかりしたりの一週間でした。

先週は家族にとって、とても嬉しいことがありました。そのことを考えるとハッピーなのですが、なんせお天気が!

明日はマイナス4℃雪の予報です。今日はずっと風が吹いていて、空が重い~~

こういう天気だとどんよりしてきますね。ウインターディプレッション?でしたっけ?
家の中でも楽しめる本とブルーレイを買い占めよう(笑)

あと今週は買い物ですわよ~(笑)ネットでもう買いつつあります。箱が届くなり(笑)

やっぱりコートとかほしいものたくさんあったわ(笑)そして楽しいわ(爆)

出かけたいんですよね、キラキラした街に~。温度関係なしなんですけど、ほんのちょっと風邪気味がずっと治らないんです。

ちょっとくしゃみが出るのとだるいだけなんですけど、悪化したら嫌なのでおとなしくしてます。

皆様も良い週末を~~~。

ママ元気出しなしゃい!

は~い。