ホームシック

ここのところ調子が悪いです。低気圧のせいか、どんより。

そして一昨日くらいからすごいホームシックになってます。

オリンピックのフィギアスケート。そんなに興味あるわけではなかったのですが、どんよりとツイッターの画面を眺めているとリアルタイムで

「すごい!」
「感動した」
「涙出た!」

とどんどん流れてきて「うわ~今やってるんだ見たい!」とテレビつけたら、まずオリンピックやってない!ええ~?

やっと見つけたNBCの特別番組(見たかったらクリックしてください)と静止画面に書いてある。「見たいよ」とクリック。画面に映ったのはホッケーでございました。ちょっ!!

そうでした。アメリカはオリンピックってあまり盛り上がらないのです。冬季は特に……それに日本ももちろんそうですけど自国の選手を中心に放送するんですよね。「あ~あ見たいなあ」と思っていたら今度はツイッターでNHK速報。

羽生選手音声なしの演技完全放送!ですと!急いでクリックしたら

「お住まいの国では視聴できません」わああああ~~ん。

まあよくあるんですけどね。見られない動画サービスとか。テレビで英語のNHKニュースはあるんですが、いつやるのかわからないし。で、困ったときのYoutubeで羽生選手見られました。どこか外国の言葉でのアナウンス。貼ってくれた人に感謝です。今日やっと陰陽師のほうの音楽と衣装も見られました。わあ日本の美。たまりませんね。

昨日までホームシックでどんよりしていました。時々本当に日本が恋しくなって涙がでてきます。桜のころなんて毎年ひどいです。そのころにチケットとって数日でも行けたらなあと思うんですが、今年も無理かなあ。来年こそは見たいです。美しい桜。

あ、そうだった。以前書いたのですが近くの町に桜の木が何本もあって、ヨーロッパ風の町に整えられた外観に意外とマッチしていて「探していたものはすぐそばにあった」って書きましたね(笑)

でも……

オハイオにすっぽりとはまって生活しているのですが時々心が日本へ飛んでいきます。

一人で時々行きたいんですけど、夫も息子も超日本ラブなので置いていけません(笑)まあ家族一緒が楽しいんですけどね。

今日は暖かくなって窓を開けて掃除をして少し元気が出ました。このブログに変えて、あまり個人的な愚痴など書くのやめようと思ったのですが、今日はすみません。

さて、気を取り直して本の注文でもします。あ!&Roseの4月号やっぱりないよおお。お知らせ来たのに、がっくりです。

 

今月は何を買おうかな?本と雑誌編

約一か月に一度日本から本と雑誌を注文しています。

雑誌は大体ファッション誌と生活雑誌を1冊づつくらいとそれから時々映画やブルーレイの雑誌を。本は海外サスペンスを中心にエッセイや漫画を。

文庫本、特に海外翻訳サスペンスはすぐになくなっちゃうので、すぐに読まなくても買っておきます。

そんな積読本が今20冊くらいあります。次回買おうと思ってなくなってしまった本もあるので、やっぱり買っておきたいんですよね。日本なら本屋をはしごしたり、図書館もあるし中古本も買えますね。

LAやハワイにはBookoffもあったのですが、ここはオハイオ(笑)やっぱり買わずに後悔するよりも買っておきたいなあと思っています。

リチャードレイモンの野獣館シリーズ日本語訳なんかもう絶対に出てこないと思う~。買っておけばよかったなあと後悔しています。

前回買ったもの 雑誌

Hers

Hersは50代からのすごくおしゃれなファッション雑誌でした。

去年から月別に特集が変わったようで、ファッション特集を買うようになりました。
ですが2月号は大好きな暮らし、住まい特集でとっても良かったです。

アマゾンは買い損ねた先月号どころか売れ残っていたらどの号でも買えるのがいいですけど、最近の女性誌は付録が良かったりすると発売日前に売り切れになってます。

発売日前なのにいい。今月の&Rosyのアルティザン・アンド・アーティストポーチが欲しいなと見てみたら、25日発売なのにお取り扱いしておりません。ですと~。だよねえ、すごく高いポーチだもんねえ。それにしても発売前に売り切れってどういうこと~。(今日お知らせが来ました。在庫あるとか。おお注文してみよう)

それに付録付きの女性誌のレビューはほとんど付録についてのレビューで全然参考にならないです~!私は内容が良ければ付録はいらない派(と言いつつ売り切れで怒ってるけど 笑)気になって買っていた時期もありましたけど、やっぱり使わない物多いです。すごくいいものと…どはずれのものがあります(笑)

断捨離と言いつつまだまだダメですね。ただのものはもらわないと心に固く誓わなければと思いつつ…安いものにフラフラ、無料のものにフラフラ。

本に関して言えばミニマリストなんて絶対に無理です~!!使わないものを捨てるという考え方は好きですけど(何もない暮らし)はできないなあと思います。

以前ハワイで闘病中にホテルと基地内の施設に6か月ほどいたのです。その間自分のものが全くなくてすごく寂しい思いをしました。やっと引越しをして荷物が届いた時の嬉しさは忘れられません。

今年の目標は好きなものを残しつつ古いもの(ときめかないもの)を捨てて家をきれいにする。です。

ときめきのこんまりさん、ついにアメリカのNetflixのリアルティーショーでデビューするそうです。すごいですね。これはぜひ見たいと思います。

 

Happy Valentine’s Day!

さっきまでPCがついに日本語書けなくなって焦っていました。
設定を触ったけど、おっかなびっくりです。もうだめっぽい~。

今日は雨でしたけど暖かくて気持ちが良かったですね。
夫が用事があるというので一緒にモールに出かけて私は1時間位ショッピングを楽しみました。
待ち合わせをして息子も一緒に食事をして家に帰るとバラの花束が!!

ええ~!!いつの間にい?? 買い物している間にお花買って家まで帰ったそうです。わあ、嬉しい。
ちゃんと猫用に花の周りのラップも取らないで乗らないところにおいてありました。

本当に優しい人なんです。ロシアの熊殺しなんて言ってごめん(笑) ←でも本人このニックネーム気に入ってる(笑)

ハワイの家売却の後オハイオで投資物件を購入中で経済的に苦しいときなので、今年はお祝いとかしないで後にしようって言っていたんです。なので私何も買ってなかった(笑)ひどい

ビジネスは息子も加わって毎日3人で家族ミーティングしています。夫も楽しそう。で、猫達がもう本当に楽しそう。
チャチャは人間兄ちゃんにくっついて離れません。チャチャがベッドに来なくなって私は寂しいぞ~。

私は本当に幸せだなと思います。

夫と息子と猫と一緒に健康で仲良く。これ以上の幸せはないですね。

もっと感謝しなくちゃいけないと思います。

皆大好き~!!