学校区と税金とスマホ

ジャパ~ンが寒いと言うのに、なんだか暖かいオハイオ。←裏切り者?
雪溶けちゃいました。

それからこの地区は雪ですぐに本当にすぐに除雪車が来ます。家の前の道なんかもやってくれます。
なのでスタッドレスタイヤにも変えないのですが、違う市に行ったら雪どろどろでえらい目に合いました。
すごい、このあたり!サービス?(なわけない)

アメリカ不況なのにそんな感じしないこの辺の謎!私わかっちゃいました。

税金です。たぶん(笑)

このあたりは学校区がすごく良いところなのです。
ハワイで散々な目にあったので(LAでも)オハイオではまず学校の評価の高い地区に引っ越すことにしたのです。

最初に地区を決めたのですが、他の学校区に比べて不動産の価格がどっかーんと高い!
それよりなにより税金が目玉飛び出るほど高かったのです。

でもハワイでもLAでも学校区で失敗しているので、高校の最後だけでもとここに家を建てることに決めたのです。

そしてそれは大正解でした。高校2年からでしたけど、とても良い学校で素晴らしい友達もたくさんできて、同じ大学に行ったりして、本当に良かった。

税金は高いんですが、なんだか本当にいいところで大好きなんです。
引退してどこに住んでも良いので、昔はハワイにと思っていたのですが、家も売ってしまったしここが良いな。

。。。。。。

スマホの話。

毎日何時間も使っています。一番多いのがスマホメールのテキスト。
夫も息子も日本語変換入れて日本語で頑張って打ってきます。おもしろい(笑)

あらゆるネット、本や漫画、Youtubeなんかも見たりして特に寝る前は手放せません。

場合によってデバイスを変えます。雑誌はタブレット。本はキンドルとか。

でも一番使うのがスマホで前回のは2015年5月に買ったギャラクシーS6でした。タブレットは今でも使っているTab4(いつ買ったっけと自分のブログ調べた笑)

今回ギャラクシーのS8かノート(すごくでかい)それか、このさいIphone?と悩み中です。

日本ではほとんど、特に女性はIphoneだとか?そうなんですか?8かX
でも使ったことないので、どうなのかなあと。

で、色々見比べてみています動画などを。 やはりカメラの性能が大事ですよね。
どちらも一眼レフ並にきれいな写真がとれますね。

カメラ以外でも気になるのはイヤホーンジャックの有無(あったほうが好き)
電池の消耗(これはギャラクシーの勝ち)なやみます~~。

中世の騎士と王女テーマのパーティー

土曜日に空軍関係のパーティーがあり、行ってきました。今回のテーマは中世の騎士なのですが、アワードセレモニーなので軍の礼服を着なくてはいけないのです。引退してる人はタキシードか女性は正装のドレス。で、そんなの着たくないわあという人はコスチュームを着てもよろしいというわけです。

正式な晩餐会みたいなパーティーは今年はあと2回。カジュアルなカジノパーティーが一回あります。テーマが全部違うので悩みます。次回は3月に開催の4日間の会議。夜が3回パーティーでその一日がまたテーマですが、なんとカートゥーンキャラ。えええ~難しいよお。

中世の騎士とか王女はコスチュームも結構売ってるし、私達も買っておいたのですが、夫がパーティーの3日前頃から体調を壊したため、今回はゴテゴテ着るのやめてタキシード&ドレスにしました。

後ろのステンググラス風飾りもJちゃん手作りです。こういうのを作るのを手伝いに行ったんです。カレー鍋抱えて(笑)土日で皆で貼ったり切ったり。夫はもう少しで休むところだったんですが代表なのでそうも行かず、大変でした。

テーブルセッティングも中世風に。これはびっくり。いつも丸テーブルなので。

 

テーブルセッティングをしたAちゃんも皇女、旦那様はゲームオブスノウのジョン・スノウでした。たくさんのコスチュームの人たちの顔を隠した写真つくったのですが、承諾を得ていないのでやめておきますね。

上の写真ですが、私はこの黒いドレスが大好きでいつもこれか赤の。のび~る生地で楽なやつ(笑)で、なんとショールは成人式の時の!もう何十年経つねん(笑)っていうか20回以上は使ってる確実に(笑)これ本当に良かった。

でもネイル忘れちゃったのです。普段はハンバーグこねたりするのでつけないのですが、パーティーの時はいつも張り切って派手なのつけます。

前回のリノのときはつけ爪で。これシールをピッと剥がしてつけるタイプでしたけど、全然剥がれなくて良かった!薬指だけシルバーっていうのもおしゃれや~と自己満足でした。

ずっとマイナスのオハイオで閉じこもっていますが、たまーにこういう華やかなことがあると楽しみです。

 

 

 

 

最近のこと(マンモ 歯の治療 衣装)

今年になってからのこと。

1マンモグラフィーを1月3日に受けました。

数日前に(ノーマル)と返事が来ました。今年やっと待ってる間ドキドキしなくなり、手紙が来るまで平常心でいられました。そういう気持ちになるまで長かった~。

2歯の治療(見積もりだした分)ほぼ終わりました。

もう少しという時に元旦に上の歯が抜けて、これも2日に仮の差し歯にしてもらいました。この一本をクラウンにするのにまた1500ドルかかるのですが、インプラントも考え中です。でもこれだと3000ドルから5000ドルだそうです。一本でええ。今虫歯はなしで、すごく嬉しいのですが、まだ下の奥歯が足りないので、これも今年なんとかしたいです。

3中世の衣装待っているところです。

なにゃそれ?あはは。週末、軍関係のパーティーのコスチュームが(中世の騎士とレディー)今度まとめますが、コスチュームパーティーが多くて(着なくても良いんですが)今までいろいろ買ってきました。今回一番難しいです。最初にアマゾンでオーダーしたのがこのパープルのドレス。

夫のコスチュームがなかなかなくて、見つけたのが王様の衣装。で、じゃあ私もクイーンじゃんと(←別に合わせなくてもいいんだけど)オーダーしなおしたんですが、まだ届かなーい。多分ギリギリです。

前日に届くか、ぎりっぎりです。しかも大雪なので危ないかも。

4その舞台を作るの手伝ってました。

昨日と一昨日 パーティー会場のデコレーションを作っている人を手伝いに行ってきました。軍の友人たちで和気あいあいと。しかも昨日はカレーを作っていく羽目になりました(笑) 会場の飾りでしょう?なんでカレーなのよ?笑 毎回綺羅びやかなパーティーですが、軍曹会の予算内でやっているので、大変です。

5大雪です。

バックアップのためにもう一着買っておこうか?と昨日話してたのですが、起きたら大雪でした。一昨日も出かけるまで雪かきしたりしたのです。-10度位でも天気も良かったし、ふんふん♪とカレー鍋抱えて(笑)お出かけしたんですが、起きたらさらにドーンと積もっていて、買い物行けません。

昨日まで「オハイオ好き~雪も慣れたなー」なーんて言ってたのですが、今日は「もう引っ越す!」←女心と秋の空でなくて雪の空。くすくすうまいこと言った?

でも本当に久しぶりに沈んでおります~~。