kindle unlimited 読み放題と最近買った本など

皆さんもうご存じだと思いますが、AmazonのKindle

スマホ、タブレット、コンピューターで本やマンガや雑誌が読めます。

アマゾンでサービスが始まったころ(10何年前?)嬉しくてわくわくしたのを覚えています。外国暮らしの日本の本好きにとって夢のよう💖 本が読みたくて泣いた日々ももう終わりね!と浮かれたのを覚えています。

しかーしキンドル本!外国暮らしには売ってくれなかった(住居の国の設定を日本に変えたりとかいろいろな方法がありますし、地区によっては違うようなので調べてみてください)

一気に落ち込みました。でも、その頃はすでに電子書籍を扱うサイトが多くなってきたころ。今では外国在住者にも売ってくれる会社がたくさんあります。

「へーんへーんアマゾンめ!キンドルめ!」と言いつつ(言ってないけど)何冊も購入。特にマンガを購入してお世話になっているEbookJapanさん。それから数日前にゴールデンカムイの全巻無料のお知らせをした隣のヤングジャンプなど、出版社の公式サイトもたくさんあり、なんてすばらしい世の中になったんだ!と大喜び!

キンドル=読めない(日本のアマゾンの本)と思いこんでいました。なので読み放題が始まったときも「はいはい、どうせ読めないよねー」と思っていたのです。でも無料のお試し本は読めたので試しに「無料30日間」を試したら、普通に読めました!数か月前のこと。一度は「そんなに読む本ないかな」と思って2ヶ月で退会したのですが、今回また登録して読み始めました。

美容の雑誌やクロワッサンなどの生活雑誌が好きで、買おうと思ってカートに入れていたものもたくさんありました。

月額980円で読み放題。もう元とったり!笑

約一週間で買おうと思っていた雑誌クロワッサン数冊 ムック本のDrクロワッサン 天然生活 整理整頓や住まいの特集 ゆうゆう特別版含め数冊。うつやダイエット関係の本 エッセイマンガと20冊以上読みました。

10冊までライブラリーに登録しておけます。このクロワッサンの住まい特集好きだったので紙で購入するかも。それから下の段の本「必要なものがすぐに取り出せる整理術」おすすめエッセイマンガです。

最初の数日ゴールデンカムイとかぶっていたのに、あっちこっち読んで目が痛む。w スマホと雑誌系はアイパッドで。

マンガもいろいろあります。殺し屋一を数巻買っていたのですが、続きも全部あった。変態でグロイ歌舞伎町の闇マンガw でもこういうかわいい系も。

普段買わないような感じの本も何冊か読んでみたり……。

 

こちらはまだ読んでいない雑誌と本。免疫力あげたいので読んでみたい。ムック本は高いので外すとショックです。試しに見てみて取っておきたい本を買いたいなあと。ためになる本やレシピの参考とか。

ゆうゆうもたくさんありました。読み放題を登録する前に買ってみた雑誌です。

 

一冊買ったら良かったので、もっと買ってみたかった雑誌。でも700円以上するので、あと一冊くらいかなあと思っていたら「読み放題」!!嬉しい。

 

夏の特別号の佐藤愛子さんの記事に勇気をいただきました。若いころ何冊もエッセイを読んで大笑いした愛子さん!98歳だって!!紙の本で久しぶりにエッセイを買います。

雑誌は中身を写してはいけないと思いますが文章を伏せて写真だけでも。右のページの水野さん84歳! 左のページは落合恵子さん!すごく人気ありましたよね。

お元気にされてて、とてもうれしいです。

人生の先輩が楽しそうに笑っていると涙が出そうに嬉しい。

 

本が大好きで前は1か月に1回、最近は3,4か月に一回アマゾンでオーダーしています。電子書籍でも読みますが、推理小説などは紙の方が断然好きです。なので電子ではマンガが多いです。

下は最近購入して、これから読む楽しみにしている本

ピエール・ルメートル その女アレックスのヴェルーベンシリーズから大ファンになり、いつか全作(翻訳の)読みたいと思っています。

右の五十嵐さんはサイコホラーの「リカ」シリーズを全部読みました。こちらはまたテイストが違う火災パニックものみたいで、楽しみです。

 

パニックアクションものが昔好きで西村寿行を何冊も読みました。当時何作も映画になって面白かったなあ。エロが多いし、特にフェミニズム的に許せない描写も多いのですが、本当に好きでした。紙の本はもうボロボロで残っていないのですがオオカミの「魔の牙」だけはすごく好きで電子本で買いなおしました。いつかまた読みたいと思います。

勝間さんの本を買ってみたのですが、期待していた不老長寿の本よりも意外とロジカル家事の方が好きでした。でもアメリカではもう家事を電気に任せるのは常識って言うかw 低温調理機も長い間使っていて、最近圧力なべが多いので、また新しいのを買おうと思っています。(これも壊れた)

家にいることが多くなって読書量が増えたかと言うとそうでもなくて、ぼーっと元気が出ない日も多かったんです。

映画を見たりドラマを見たり本を読んだりできるのは精神的に元気な証拠だと思っています。

もっと楽しみを見つけないと、ですね。

猫と楽しむシニアライフすぐ!元気が出た動画

今日も、のんびりアメリカ田舎ライフ ニャンズが11歳で高齢になってきましたと書いたら自分もちゃんと高齢になってきました。wちゃんとって。

アラフィフなんて言ってたのに、あっという間にアラカンに。そしてすぐにきっとすごく楽しいシニア時代へ!

もうすぐタイトル変えよう(猫と楽しむシニアライフIN OHIO)とかどうでしょうか?w

オハイオに来て10年かあ。アメリカ生活も20年以上で月日が経つのは早いですね。しばらく「しょぼーん」としてたんですけど、人生もっと楽しまないといけないなあと思います。

 

いつでも人生楽しんでいるチャチャさんがお手本です。笑 昨年の写真。面白いので再掲です。

 

テイクアウトの紙袋に入ろうとしたら小さかったらしい。

 

 

虐待じゃないです。自分で入りました。w

 

クスクス、楽しい。

 

スポッとな。

 

数分このまま。爆笑です。

 

猫たちは毎日なにかしら面白いこと(しぐさとか、わざとかと思うほど)します。思わず笑ってしまいます。

特にチャチャは「何か面白いことないかな?」と毎日ワクワクしてヒューマンはドキドキしてます笑

 

猫は(動物は)「あぁもう何歳になった」と考えないですよね。自然のままに年を重ねて「こんな事したら、おかしい」とも思わない。

下等生物な私はくよくよしてしまいます。母の口癖だった「ああ、もう何歳になった!」が思わず出そうになります。

でももっと楽しい気持ちでいたいなあと思っていたら、こんな素敵な動画を見つけました。

Youtubeでイメージがガラッと変わった人 勝間和代さん。もっとツーンとした感じと思っていたのですが、すごくいい笑顔。すっかりファンになりました。文庫本の汚部屋脱出プログラムもおもしろかったので、この新刊を買おうと思います。

 

20歳引きでちょうどいい!すごく納得しました。時代は変わっています。見た目も健康も意識も変わっているのではないでしょうか?

サザエさんのお母さんのフネは50代前半(!!)の設定だそうですが、昭和の50代のイメージで、今の50代のイメージは全然違いますよね。

自分で形に当てはめていかなくても良いと思うんです。

もっと自由に、もっと楽しく。

 

好きな服を着てメイクをして、なにか楽しいことを始めたいなと思っています。チャチャを見習おう 笑

ディオール サンククルールクチュール879番と859番

ネットのいろいろなニュースに振り回されてしまうので、少し離れることにしています。(といっても、ついつい見ちゃったりしますが)

気分を変えて、ファッションやコスメの事を。

今日はコスメ。アイシャドー編

 

💖  💖  💖

 

はじめてディオールのアイシャドウを買ってみました。すごい人気のサンククチュール 。日本価格8360円 アメリカ価格62ドル

Macysが時々やる化粧品15%セールで約50ドルで購入しました。

本当はChanelの4色パレットを買いたいと思っていたのですが、メイシーズのコスメセールでもシャネルだけセールにならないんです。くやちい。

で、気になっていたディオールのアイシャドーを買ってみました。

1年か2年に1回くらい「気分があがるコスメ」を買おうと思っています。バースデーかクリスマスに。

でも最近、何回か寝込んで「健康ならば自分のものは何もいらない」と思ったりもしました。洋服もコスメもいらない、なんならヘヤダイもやめる。もうシルバヘヤーでノーメイクでいい。って。

でも元気になると「やっぱ小ぎれいにしたほうがいいよね」って笑 ころころ変わります。

今回のは母の日のギフトカードで買いました。大好きなピンクとパープル入りの859番

すごくかわいい色。右上のドピンクが好きです。

 

それからコスメベスト一位になっている879番

 

正直な感想は雑誌のベストワンになっている赤が入っている879番よりも話題になっていないピンクの859番の方が好きでした。

粉質がすごく柔らかくてクリーム状のようです。発色もすごく良い。赤いシャドーが流行っていますが、私の年齢では「病気風」に見えてしまいます。w 瞼炎症してますよ、みたいな。笑

数年前にオフェロメイクっていうんでしたっけ?チークを顔のかなり中央に濃く丸く塗るメイク。あれはですね、私の年齢ですると、どうみても(ホットフラッシュ)でした。

やっぱり年齢で無理なメイクや似合うメイクってあるよねえ。似合うのあるんかな?上品に、とか?

昔々カネボウから赤シャドーが出て(テーマソングはキッスは目にして。ぐうう古い古いよ)わかーいTomotanには似合っていたのですが、今はかなりアレでした。

ピンクとパープルのメイクが好きです。これはもう似合うも、へったくれもなく、テンション上がるので買います。

美しいパッケージ ああこんな青いシャドーを買ってた時もあったなあ。サ-ファーメイクってのが流行ってですね……おばあちゃんの昔話みたいですね。

 

開けた時のテンション↑!あが~~る!!

 

で、まずはピンクの方

 

実は何年も前に買ったシャネルの単色のピンクが好きすぎて同じ感じの色を買いたかったのです。捨てたくないですけど、もう5年くらいになるので瞼に塗るのはいかがなものかと。

なので、出来たら同じものが欲しいのですが、もう廃盤なのでドピンク出るのを待っていました。

 

最近シャネル4色パレットで濃いめのピンクが出まして、それが欲しかったのですが、ちょっと違うかな?できたらカウンターでお試ししたいのですが、オハイオの田舎にはシャネル売ってない!カウンターがないよ!(泣)5,6年前まで、ちょい遠いモールに入ってましたけど撤退です。

コロンバスあたりまでいけばあるのかな?最近テンスケ(コロンバスにある日本食店)も行ってないです。

 

スウオッチしてみました。

腕がしわしわで汚くてごめんなさい。一番右がシャネルの単色ピンク。やっぱりかなり違いますね。

真ん中の肌色のは左端に塗りましたけど見えないですね。意外とちらちらとラメ感があってかわいいです。

 

 

 

赤い方も開けてみたらチップに色味がついていたので誰か開けたのかも。これは取り替えてもらおう。メイシーズはコスメの取り換え、返品も可能です。

 

もういらないと言ったアイシャドーやっぱりきれいなパッケージや良い香りをかぐと幸せになります。

健康第一ですが、小ぎれいも大事だと思うので少しだけね。洋服も、すこしだけね。(やっぱり買う気まんまん)