NarsとAnastasiaのアイシャドウパレットレビュー

 

なんともう20日! クリスマスまで5日! ひいい早いです。

ぎりぎりにオンラインで買ってるギフトがぼちぼち届いています。全然足りない気がする!今年は日本の家族と友人の分を買っていないので少ない気がします。

モール中がキラキラに輝いて一年で一番買い物するのが好きな季節でした。

「〇ちゃんはこの色のスカーフがいいかな?」とか「〇ちゃんはマスカラ好きだから、このセットにしよう」と」か頭の中は懐かしい顔でいっぱいに。

家庭では、今でも夫のギフトは息子と一緒に選び、息子へのギフトは夫とこそこそ一緒にラッピングしたり楽しい季節。

まあ、今年も外に買いものに行けませんがオンラインで買っています。

サイバーマンデーでは「ギフトフォーミー!サイバー」と叫びつつ買ったアイシャドーが届いたのでスワッチ&レビューします。

メイシーズで2点購入しました。

1つ目はNarsのAfterglow eyeshadow palette

定価59ドル サイバーセール35ドル Narsのサイトで現在さらに下がっていて29ドル50セント ←今名前を調べるためサーチして発見!きーくやちい

箱を開けてびっくり!!ものすごくゴージャスです。

 

ホリデー限定コレクションは品数が少なくなるとセールになります。でもお目当てのものは、すぐに売り切れてしまうので本当に欲しいものは早めにゲットがいいです。

このパレットは買う予定なかったのですがYoutubeとか見てたら欲しくなってしまった。でもイエベって言うイエローベースでウオームトーンの方の方が似合うと思います。

すごく使いやすそうな色がたくさんですが、私が欲しい!と思ったのはこの濃いピンク色。

何故一色ピンクなのかわからず。でもこの色が好き。

腕に塗ってみました。肌が汚くてすみませぬ。粉質が最高にいいです。粉なのにクリーミーでバターみたいな感触。そして一回塗りですごく発色します。

ただ薄めの色はそれほど発色良くなかったです。上の左とか。眉下のハイライトにいいですね。

マットのブラウン系が3色はいっているので眉毛も描けます。

ただ欲しかったピンクは見た目よりも暗くて肌なじみはいいのですが、ちょっとくすんでしまった。多分ワタクシの肌年齢のせい。めっちゃくすんでいる今日この頃。

なので、うんと明るい色も買おうかなと、すごく評判が良いアナスタシアのアイシャドーを物色。アイブロウで有名ですが最近アイシャドーに力を入れています。

Anastasia Beverly Hills Riviera

定価45ドル セールで22ドル。

こちらのパレットはがさっとした布製であんまり豪華じゃないです。ぱたんと閉じる、あれ。

 

正直に言います。開けた瞬間に返品しようと一度パレット閉じました。笑 でもまあ試してみようと。最悪使用後でも返品できるのがMacysの良さなので。

 

こちらも写真を見て下の段のピンクと紫に惹かれて購入 でも実際は、ぱっと見が蛍光ピンクのよう!!派手すぎる!!?

実はもうToo faced(日本上陸しましたよね)はあまりにも若いので買わないって決めたのです。見ると欲しくなるけど。Macも製品によってはやめようと。なのに、なのに、またやってしまったのかしら??

しかーし腕に塗ってみるととても良い。こちらも粉質がすごく良くてクリーミー。発色もすごい。でも見た目よりも肌に乗せた方が全然良いです。

比べて見てもパレットで見たチープな感じではなくて肌色になじみます。恐ろしいピンク色も瞼の上ではとっても良かったです。派手ですが使い方でとっても良くなると思います。

年齢的にもブラウン系のシャドーなんて、もうあれです。本当にどこか悪いの?みたいな顔色になっちゃう。

だからこのくらいバーンとした発色の方がいいかな? いろいろ塗ってたら楽しくなりました。

イマイチだったのがマックのホリデー限定の単色アイシャドーでこちらも半額で購入。でもこういうシルバー銀ギラは無理かなー。写真ではもっと白っぽいのかなと。

 

そしてランコムサイトでちょっと前に買ったアイシャドーもちょっとピンとこなかったんです。セールでマスカラとかリップとかいろいろついていたから良かったのですが、単品で買ってたらがっかりだったかも。(リップも使わない色だったらどうしよう~)

定価59ドルを47ドルで購入。

どの雑誌でも絶賛だったのですが、見た目よりかなりくすんでしまうなあ。これはたぶん私の瞼の色素沈着問題とかですね。こちらも粉質は良かったですが、アナスタシアの方が良かったです。

↓ 明るく見えるのになあ。 やっぱり瞼問題かな?

 

ランコムサイトは使用後は返品できません。そして以前ブログに書いた(ビューティーボックスを取り替えてもらいたい事件)過去記事

解決はしてますが、もう何回もメールしたり電話したり大変でした。なのでコスメはMacysで買うことにします。

「色が合わなかった」とか「肌に合わなかった」で返品できます。いっぱい使っちゃったらダメですが、1,2度程度なら。なるべくコスメはリターンしたくないですが、すごく買いやすいですよね。

自分用ギフトもういっぱい買っちゃった!サンタさん、ごめんなさい。

 

 

 

歯医者に行くためのCovid-19 コロナテストを受けてきました。

といっても、症状が出たわけではありません。

来週、口腔外科に行くことになっていて、その歯医者からのリクエストです。

簡単に説明しますと前歯から2本目そして奥歯まで全部自分の歯がなくて、この部分は2年ほど前にセラミックのブリッジというものを作ってもらいました。つながっていたのもあってすごく高額でした。数十万円です。

その歯医者ではインプラントができず、しかもインプラントはさらに高額になるのでかなり持ちがよいということで決定しました。

以前ハワイで部分入れ歯を作って痛くて痛くて何も噛めず使わなかったことがあったから入れ歯という選択はなかったのです。

な~の~に2年ほどでボキ!! え?  割れたあああああ!!

そして前歯のすぐ横の歯もぼろり。え?? 取れたああああああ!!

それと同時にステイホームが始まり歯医者も行けず歯抜けのまま。

まあステイホームだし(家族には悪いけど) 外に行くときはマスクだし。と思っていました。

少し収まってきたころに病院も開き、同じ系列ですが、手術ができる歯医者というかインプラントや口内手術ができる歯医者に行くことに。

ここでまず360度のレントゲンをとり、2か月ほど前にドクターがZoomでレントゲン見ながら治療方法の説明をうけました。

で、予約がもうすぐなんですが「こんな時に行きたくない」一時感染者も減っていたのに今ものすごく増えているから「いや!」夫が病院に電話します←自分でしなさい。

そうしたら

1次に予約が取れるのは5月である。

2手術後インプラントは6か月待つことになる。(なので遅くなる)

3部屋はほぼ無菌のシステムである。

4手術の時はバイオの防護服を着る。

バイオハザードのあれ!映画で見るあれ。というかブレーキングバッドのあれ。

夫は「心臓手術だって、そんなの着ないよ。ちゃんとしてると思うよ」

ということで決定しました。そうしたら患者にはみなコロナテストをしてもらう。ということで今日行ってきました。

オハイオ州は無料のコロナテストをしているのですが「列に並びたくないなあ」と思っていたらアージャントケアでの予約です。ここはERみたいに緊急に見て欲しい人が行くところなので「熱の人がいっぱいとかでは?」とドキドキしてたら、今は完全予約。しかも室内にもすぐにはいれず車から電話。

予約時間になったら開けてくれて一人で入って、その場所でテストを一人で受けられました。

長い綿棒みたいなのを鼻に入れられます。気持ち悪い~!そしてマスクしていないのに話しかけてる!もちろん医者はマスクはしてたけど、ううう。

もう突き当りと思ってるのに「Deeper(もっと深く)いれるよ」いやあああ~!という間もなく入れられ10秒待ちます。長いよ10秒!!

(スティックを)(もっと深く)(いれるよ) もうなんかセクハラのよう←やめなさい。

車で待ってた夫にすぐに説明 「Deeperじゃねえわ!脳みそに届いた!」って訴え。まあ笑いながらですが。

肝心のテスト結果はまだです。

完全に元気だったのに帰ってからは鼻が痛かゆくて変な感じです。

 

 

いつもありがとうございます。感謝の気持ちを込めて。

昨日は落ち込み、自信も無くし、グズグズでした。時々どーんとなるんです。

「もう私なんてダメ人間でダメダメだあ~」となにもかも放り投げそうになるんです。

そんな時、ブログやTwitterで優しいコメントをいただきました。ありがとうございます。

「私は好きです」という言葉。心に染み入ります。本当にありがたいです。どれだけ元気をもらえるかわかりません。

SNSもやめてしまわなくて良かった。優しい人に囲まれて幸せです。

時々というか結構、鬱状態になります。はじまりは抗ホルモン剤から。10年間の抗ホルモン剤でかなりメンタルやられました。

毎日笑って暮らしたいぞ、人も笑わせたいぞと思って生活しているんですが、時々起きた瞬間にドーンとくる日もあります。

深い深い海の中に横たわっているような気持ち。私の存在に価値なんてあるのかな、役立たず~と思ってしまう日。

ベッドから出たくなくて、丸まっていたい。最近やっとそれでもいい、そんな日もあっていいと思えるようになりました。

そんな朝もあの2人はちゃんとやってきます。笑

目覚めよ、ヒューマン。

って、チャチャその顔やめて。

われらに糧を。

まだああああ??

そのうちぺろぺろタイムはじまります。本当にかわいい。

うふふ~起きるよ、あげるよ。

 

にゃんこずにも感謝です。いつもありがとう。

♡ ♡ ♡

 

昨日やっと外出してきました。

まず行ったのは歯医者というか口の中の手術専門医です。入口に熱を測る機会がありました。問診票にも熱が出たかとかあれこれ書き込みました。かなり徹底している感じ。

待合室の椅子も「ソーシャルディスタンスのためにここには座らないでください」とサイン

 

そして医療用の空気清浄機が置かれて作動していました。これはゴミ箱ではありません。って書いてあってワロタ。

インプラントをブリッジの治療をするために360度グルーっと回るレントゲンを撮りました。これ高いんです。でもこういう事情で来られなかったので無料にしてもらえました。

アメリカの医療費すごくて歯医者も今までいくら使っているかわかりません。100万円は越しているはず。それでもまだ終わっていない。というか違う歯医者にかけてもらったブリッジが割れたんです。

治療で半永久的に持つと言われたのでその治療にしたのに1年で割れた。われた…。なので今回保険のカバーもしくは歯医者(同じグループなので)からの割引があると言われました。ほんっとうにお願いしますです。

高い高いって言いたくないですけど、本当に高いアメリカの医療費。

手術で数千万円なんて話ざらにあります。保険料も民間で高いです。この問題を何とかしてほしいなあ。11月の選挙もドキドキです。

まだ心配なことたくさんありますが、元気出さなきゃですね。

Costcoの話は次回また書きます。