8月 最近の事 アメリカから日本に花を送るには。

 

日本はすごく暑いと聞いていますが、皆さま熱中症にお気を付けくださいね。

オハイオは今日はすごく暑いと思っていましたが84℉ 摂氏だと29℃なので大したことないですね。オハイオは普段、真夏でも最高気温で26℃27℃なので暑く感じます。

テキサスに行ってた夫は「くそ暑い」と言ってますが、地元の方が「先週は暑くて120℃(48.8℃)だった」と言ってたとか。ぎゃあああ。

そんな「何もないけど、過ごしやすいよ」なオハイオからお届けしますww

ついに月一の更新になってしまっています。

読んでくださってる方、申し訳なく思っています。

言い訳ですが、今年はいろいろありまして……。

2023年 元旦から歯の痛みで寝ていました(昨年の年末に歯のインプラントのためのサイナスリフトと骨造成手術を受けました。今月か9月にインプラント手術の予定なので、サイナスイフトの事も一緒に歯医者シリーズに書く予定です)

愛猫コタちゃんが悪性リンパ腫でほぼ毎週、抗がん剤を病院でしたり、家でも看病していましたが、4月にお空に帰っていきました。日々悲しみは薄れてはいますが、ふとした瞬間にドーンと襲ってきます。

それから夫は軍を引退しているのですが、軍関係で活動していることがありまして、年に数回、出張に行きます。以前はよくついていって(ワイフ同伴パーティー)ブログにも写真をよく載せていました。

しかしコロナ禍ということもあり、持病もあり、がんサバイバーでもあり、年齢的にもちと怖いので3年間パーティーやコンベンションどころか、軍関係の友人たちと食事さえ、行っていませんでした。

それなのに、しょうがないとは思いますが……そんな軍コンベンションからコロナ持ち帰った夫。私と息子にうつり、私はERにいくほど激しい頭痛や疲労感でかなり悪く(それでも、きっと軽症)回復するまで10日から2週間かかりました。

過去記事 新型コロナウイルスに感染していました。

 

許さん!!と一時は猛烈に怒りました。私はもうやめて欲しい、でも夫は遊びに行ったわけではないし、その仕事は生きがいでもあるので「やめてくれ」とはいえませんでした。

なので、まだちょこちょこ出張入ってます。ふうう。←結構辛い

軍時代、いつもフライトでいなかった夫。そのたびに赤ちゃんを抱えて大変な思いをしたことがよみがえってきてしまって。すっかり大人なんですけど、いないといろいろと思い出してしまい鬱がひどくなりました。

どんよりしてましたけど、8月はバースデーなので毎年マイセルフギフトを選ぶのが楽しくて、うかれていたら……母の命日のお花のオーダー遅れていました!

2016年日本旅行に行き(こちらも前のブログから転載予定。写真の整理をしているところです)私たちがオハイオに帰ってすぐに倒れた母。最後に会えて、大好きとハグもできて、それは本当に良かったのですが、あまりにも急でした。またすぐ飛行機に乗り、アパートの整理やお葬式に間に合って……。

それが8月3日だったのですが、なぜか毎年5日と勘違いしていて、大慌てでお花オーダーしました。

アメリカからお花をオーダーできるサイト イーフローラ

毎年お世話になっています。

送り先の住所を入れると近い場所の花屋さんの一覧が。そして用途を選ぶと花束やフラワーアレンジメントの写真を出てきます。手渡しも可能で、私は命日用のお花、母が好きだったユリとトルコ桔梗の入ったものを選ぶようにしています。

「遅い!」って怒ってるかな?「あんたらしいわ」って笑ってるかも。こたちゃんと遊んでいたらいいなと思ったりします。夫ママも一緒に。

 

 

 

 

体調崩してました。

 

過去の日本旅行記をアップする予定でしたが翌日からダウンしてしまいました。

アメリカの獣医の費用や、人間の方の口腔内手術の詳しい費用も書きますねと言いつつ、どんどん遅くなってます。

やっとコンピューターの前に座れていますが、もう少しお休みします。

 

2023年3月特別な日そして最近のこと

 

昨年の後半から今年にかけて、精神的にいろいろなことができない状態が続いていました。

気分的には、だいぶ回復してきました。

ご心配をおかけしているコタローさんも、抗がん剤が効いているのかとても元気で過ごしています。

 

パクパクご飯を食べている姿、そしてかなりガリガリだった体格が戻ってきているのがが本当に嬉しいです。

ただ、食べたいときに何時でもあげているので、どうしてもチャチャにも少しあげてしまって、チャチャはさらに体重増えました。wいや、じゃないですね、やばいです。

 

くはあ~~幸せ~~

むふふ~

 

コタローさんの抗がん剤は3週間に一回になったので、チャチャにとって「弟の匂い」にもどりました。

あ、こただ!って。いつも本当に仲良しなのですが、病院後の数日はシャーシャーと怒りまくります。

こたちゃん、腕の毛は剃られたままですが(抗がん剤の注射)すごく元気になってきています。体重も元通りではないですが、痩せてきてはないです。

良かったねえ~

 

この状態が少しでも長く続いてくれたら。心からそう思います。

 

コタの獣医の書類を読んでいると、私が乳がん治療をしていたときと同じ吐き気止めを処方されていました。

その吐き気止めはゾフラン(オンダンセトラン)

ゾフランを飲むのを嫌がるのですが「これは本当によく効くお薬なんだよ、ママと同じなんだよ」って言いながらあげます。

いやあ、本当に本当にあっという間に吐き気が止まる薬です。

 

乳がんが発覚したのが、ちょうど20年前の今日でした。

なんと二十歳記念日!

当時小さかった息子の誕生日でもあります。

「大人になった姿が見たい」と泣いたのを思い出します。

何度もエッセイなどに書いたので詳しいことは省きますが、あまり良い状態ではなかったのです。

大人になった息子と一緒に戦ってくれた初老になりつつある夫と3人でまたこの日を迎えられたことが心から嬉しいです。

これからも人生に感謝して歩んでいこうと思います。