暑くなったオハイオと借家。今週のまとめ

7月になり急に熱くなりました。オハイオは梅雨はないので6月ごろからあれよあれよと暑くなります。

暑いのでコピーフリーの涼しい画像を。

昨日は33度で体感温度が37度でした。LAよりもハワイよりも暑いです。

そんな暑い土曜日。基地を異動する友人のお別れ会に行ってきました。ミリタリーはしょうがないんですが、せっかく仲良くなって3年くらいでお別れは寂しいですね。

「本当はいかないで欲しい~」と言うと「会いに来て~」そだね!フロリダなのでいつか行くときもあるかも?親戚も住んでいる場所で、その人はディズニーワールドで働いているのでいつか行くとずっと言っている場所。ワニ怖いけど遊びに行く。普通に道を歩いているそうです。ちょっと通りますよ(笑)いやあ~

 

♡ ♡ ♡

あっという間に一週間が過ぎて驚いてます(笑)今週はエアコンの取り換えがあったり(こんなに暑くなる前で良かった)デッキの見積もりがあったり家関係があれこれありました。

不動産投資物件のほうは修理が追いつかずお客様お待たせしております。前に住んでいた家族ですが、かーなーり乱暴にお住まいになられておりました(笑)

ペット可で保証金を預かる制度にしています。それから日本の敷金にあたるものは基本お返ししているのです、が、しか~しここは凄かった。

あっちこっち修理とペンキ全塗り替え。プロのカーペットクリーニングに入ってもらいスチームかけても匂い取れず(オスネコのスプレー)カーペット張替えだと敷金から足が出ます。敷金は戻ってこなくてもいいけれど、それ以上払いたくない前住民VSじゃあどうしましょうオーナー(私たち)

で、明日掃除機と消臭クリーナーなど持って掃除に行こうと思っています。ペンキが終わって見に行った時に私は「え!ひどい!」と言ったら、もう見ていた夫は「あ!きれいになってる!」どんだけひどかったんだろう~ショックです。

次の家族が気持ちよく暮らせるためにピカピカにしてきます(ん~~な、る、かなあ笑)

アメリカは礼金と言うものがなくて、基本は返す敷金だけなんです。普通の汚れなどは大家の責任で掃除をします。あまりにもひどい場合は業者に頼み敷金からいただきます。

日本の礼金は外国人には理解しがたいようで「家を借りるのにお金払うのに、そのお礼をなぜするの?」ですよね、確かに。「これください」と買い物するのにお礼金を払うようなものですよね。

昔は敷金2か月分礼金2か月分なんていうところも多かったですけど今はどうなのでしょうか?

結婚したころ日本で家を借りようとしたとき「外国人お断り」があまりにも多くて苦労しました。アメリカでは人種で断ることは違法です。その代わりバックグラウンドチェックと言うものがあり、逮捕歴や借金を調べます。でそのための会社があります。自己申告ではないところはいいと思います。

さ~て来週の予定は

エアコンのヒーター修理がまだ来るよ。掃除間に合わないからやりに行くよ。デッキの見積もりが出るよ。の3本です(笑)

 

 

エアコン買い替えました。

結局セントラルヒーティングシステムの丸ごと買い替え付け替えにしました。

修理だけだと、またいつ壊れるかわからないのと、新製品には10年保証がついていたので、こちらにしました。今日業者さんが来て4時間ほど作業してましたが、なにかヒーターに関する部品が足りなくて週末にもう一回するそう。

マイナス20度で家の中が温まらないと大変です。暑いのは我慢できるけど(あんまりできないけど)寒いのはシャレにならないですね。

業者さん来たらすぐにチャチャはヴ~~~~と犬のように唸り、コタローと一緒に2階へ避難。安心なアンダーベッドへ。

私も一緒に引きこもっていました。夕方終わってACつけると、さ、さ、寒い~!!ものすごい効きっぷり!やっぱり変えて良かったです。

デッキのほうですが、こちらの業者さんとは一時期連絡が途絶えて夫カンカンに。で、話し合い男らしい私は「じゃあ、私がやっちゃうよ!」と(笑)

土台は無理ですけど、上の板をはがすくらい「やってやるよ」と「ペンキ塗ってるところ壊せばいいんでしょ?やりやしょう」ふんと鼻息も荒く。

時々私の中の男らしいおっさんが目を覚ますのです。

力仕事とかペンキ塗ったり好きなんです(笑)確か昨日ファッションがーと言ってましたが(笑)メイク大好きおしゃれ大好きで、中身おっさんです。

でもまあその業者さん、理由があって、やっと連絡が取れました。いつになるかなー?

借家のほうも明日修理が入りそうです。ペンキはもう済んだみたい。一気にいろいろあってめげてましたが、これまた一気に解決に向かってます。

エアコン取付終わってから2時間くらいたってニャンず出てきました。

コタローは「なんだっけ?ごはんちょうだい」とケロッとしてました。

チャチャはご飯をすぐに食べすに何度もドアのほうを見て足音(家族のなんだけど)が聞こえると威嚇のポーズ逃げる準備。兄弟なのに本当に性格が違いますね。

で、のんきなコタローさんですが、朝3時に「ぼくね、おなかすいたの。起きてごはんをください。じゃないと味見するよ?」と脅迫されました。

 

目を開けたときの光景。

怖いよ!

そして野生児チャチャ。家族には心もおまたも開きます。

 

ウッドデッキとエアコン

最近の悩みです。

最初がウッドデッキ。数年前にセメント入りの禿げにくいというペンキを塗ったのですが。翌年からボロボロ取れてきました。おっかしいなーともう一回塗ってもまたはげる。

調べたら、なーんとダメ商品でお金お返しします。と。2000ドルまで出します。ということでした。これももらうまで分かりませんが。

で、デッキ業者さんに来てもらいました。「全部ペンキはがして、塗り直すとおいくらですか?」と尋ねたら「これ、はがせないね、デッキ作り直しですね」えええ~~~!

で、ここまでは確か書いた気がします(気がしますって……)多分これ。過去記事で、また業者さんに来てもらい見積もり出してもらいました。ウッドを使わず、強度の高い板を使う方法で確か6000ドルくらい。ちょ!!全然お金たりひん!で、他の業者さんにも聞いたのですが、どう見積もっても3000は超えそう。←今ここ。

このままだと剥げ剥げのボロボロ。森の中の一軒家ならいいですが、ご近所に悪い。(この辺は物置小屋さえ使っていい色とかフェンスはこれ、とかいろいろ決まりがあるのです)

このさいやり直そう。レールのデザインが嫌いだったので、グルッと階段式に。それから、ずっと欲しかったフェンスも立てたいねと。しかーしフェンスもいれるともう10000ドル超えるかも?う~~ん。と話し合い中でした。

その頃「なんか最近暑いよね?」と気が付きました。

家の中はすべての部屋が一年中全く同じ快適温度で設定してあるのです。にゃんもいるしその方がいいねと。

それなのに夏なのに家の中が暑い!(変な文章ですが夏は寒いくらいにしてるのに)ヒューマンが家の中で汗をかく!猫も寝てる←まあいつもか。これはあかーーん!!幸い止まっているわけではなくて一定温度以下に下がらない状態でした。

今度はエアコン業者さんに来てもらいました。こちらは来てチェックするだけで数百ドル。ぐ、ぐぐうう。で、フリオンが漏れている、修理か買い替えだと。今直っているので本当かよ?とも思いましたが、本格的にぶっ壊れたら大変だと。

修理にしても買い替えにしても数千ドル吹っ飛んでいきます。ううううわああああああ~~ん!!この頃、落ち込んでいました。

で、フェンスは後回しにすることに。デッキは近所のこともあるのでしなくてはいけないと。で、見積もり中です。ああもうペンキめ!

他にもこれからリースの家の修理もあります。もうお客様が待っている状態なのに修理が遅くてなかなか入れない状態だったり(=お家賃が入らない)

それから何年も受け取っていない定期購読の雑誌が毎年リニューアルチャージされていたのが発覚したり(これは他の住所に行ってました)これも電話しましたが、今までの分はもうどうにもならないと。やっとキャンセルしましたけど、軍で引っ越しが多かったので他にもあるのではとドキドキします。ちゃんとチェックしないとですね。

そんなこんなでしばらく落ち込んでいましたけど……。家族が健康で元気ならなんでもいいよね!と立ち直しました。

頑張って稼いであちこち修理します。

というわけで、来日は伸びそうです。うわ~ん。