poshmarkとUS 版Mercari やってみた感想など。

 

日本はゴールデンウイークなんですね。外出楽しんでおられますか?

アメリカも、もう外出いいんじゃない?とマスクなしになり出かけてる人が多いです。

しか~しワタクシ。やっと天気も良くなってきたのに、急に花粉症?のような症状に!いや~~!次回アレルギーについて書きますね。

と、いうわけでいまだまだ家の中で断捨離&片付け続行中。今日はオンラインで売ってみた。です。

 

オンラインで売買 売る場合

 

poshmarkはEbayのような感じで家にある不必要なものを売るサイトです。

Mercariは日本では有名な売買サイトメリカリのUS版です。

 

Ebayは5年くらい前に一度だけ使ってみたことがあります。古いデザイナー物が高く売れると聞いたので15年以上前の1つだけ持っていた限定物のルイヴィトンのバッグを出品したら購入価格より400ドルも高く売れて驚いたのを覚えています。眺めて元気をもらっていたので箱入り、ほぼ未使用とはいえ、さすがにルイヴィトンってすごいんだなと思いました。

実は乳がん闘病の時に買ってもらい、見るだけでずっと元気をもらいました。普段使いはもう少し手軽に持てるバッグがいいなと思って数年前に手放しました。

ただEbayはシステムが少しわかりにくかったので、今回は簡単で人気のあるこの2社を利用してみました。

まずアメリカですごく人気のあるPoshmark ここは洋服の売買、特に人気のブランドものに強く、初めて出品したコーチのサングラスはすぐに売れました。

すごく簡単でした。まずアカウントを作りアプリからSellのボタン押すとそのまま写真も撮れるようになってます。私は先に写真を撮っておいて、それを利用しました。

何枚か写真をアプリにアップして一番メインのものを決めます。それから説明のページが下にあり、書き込んでいきます。

1は、売り物は何?です。コーチのサングラスの場合Coach, Sunglasses,
2は、もう少し説明 Coach,sunglasses,black,newみたいな感じで。
3はカテゴリー これは押すとWomanとかManとか出てくて、そこからさらに枝分かれします。

poshmark

4はサイズこれも押すとOSと言うのが出てくるのでサイズがない場合はそれです。

そして5はオリジナルプライス。自分が買った金額を記入すると次の売りたい金額(写真切れちゃった)のところに「このくらいがいいんじゃない?と言うおすすめ金額が出てきます。私は参考にして記入しています。

売れると連絡が来て、メールにプリペイドの住所シールが来ます。これをプリントして貼る。

Poshmarkは3日以内に郵送しなければいけません。これが面倒だなと思っていたのですが小さいものなら自分の家のポストの旗?をあげておくともって言ってくれるので、そうしています。

メルカリのほうは、はじめたばかりですが売り方は大体同じでした。

アカウントを作り商品を簡単にアップできます。こちらは結構何でもありですが中古でもお値段が安い方がよく売れるようです。

メルカリの方は化粧品を出品。かなり長い間売れませんでしたが先日初めて購入していただきました。

メルカリの方が郵送が高く感じます。それから商品が届いて3日以内に「いいですよ」という連絡があって初めてお金が支払われるのはどちらも同じですが、メルカリはさらにそこから5,6日かかります。ポッシュマークはすぐに振り込みがあります。

商品掲載は無料、手数料は会社によって異なります。Poshmarkの手数料は高く15ドル未満は2ドル95セントですがこれを超えると20%です。

メルカリの場合は10%で、手数料だけ見るとこちらのほうが断然良いのですが、今のところ時間もかかり、新品のものやブランドものならPoshmark もう使わない中古のものなどはメルカリと言う感じでしょうか?

どちらも本人の家の住所を使うとあったのですが、私は郵便局にPOボックスを借りているので、そちらにしています。

それぞれ短所長所があるので使いやすいサイトを見つけて、家の片付け、捨て活に役立ててください。

 

なるべくきれいな写真を撮ろうとふわふわの敷物とお花を置いたら「す」っと座ったチャチャ。君は売らないよ~。

 

かわいい!Paul and Joeの猫チーク日本から届きました。

Pail &Joe cute cat

 

ちょっと元気がないときに届く日本からのプレゼント。冬には「元気出るかなと思って」と妹からギフトと大好きなお菓子が。本当に嬉しかった~!

そして先日今度は「やっと送れそう」と友人から。

優しさが染みる!心からありがたいです。

「どうして?どうして泣いているのがわかるの?猫みたいに超能力なの?」と不思議に思ったけれど、Twitterとかで「もうやだ~」とつぶやいているのかも。←いや、きっとそう。

でも本当に嬉しいです。

郵便事情が悪くて、昨年だったかな?1年くらいアメリカの航空便で送れないときがあって、船便のみ。

過去記事 日本から3か月かかって船便到着

ようやくアメリカは航空便が解除されてクリスマスギフトは25日よりは遅かったけれど妹と友人に送ることができました。

日本からの郵送も関税用の書類がオンラインのみになったそうですが、ついております!いいぇ~~い💖

そして毎回全部紹介したいところですが、しつこいかなと反省したり、それからプライバシーのあれこれになっちゃうのではと心配したので、あまり書いていませんでした。確か前回のは2019年の友人と妹からのギフトの記事。こちら

過去記事 日本からのギフト一挙紹介

 

今回は特にPaul and Joeのメイク商品を中心に紹介します。

うっひゃあああ~~これメイクケースです。ねっこ!ねっこお~!!🐈

開けた瞬間、鼻血を盛大に噴き出し卒倒しそうになりました←ちょっとオーバー

Pail &Joe cute cat

 

そのくらいのかわいさ!この破壊力!!ひいい

試供品のファンデと下地も超嬉しい。下地有名ですよね。

かわいいバッグを開けるとねっこ&ねっこおお ハンカチとチークケースとすぐわかりました。だって、すごく欲しかったから!!え?言ってないよねえ?欲しい欲しいってww 10代のころからの友達です。

昔は言ったかもだけど、さすがに今は言ってないと思うけど、もし言ってたらごめんww

 

チークを入れたところ。この色もかわいい~!!そして閉めるとふわふわ猫ちゃん。絶対に使えない!!もったいなくて使えない!

てか、こんなかわいいのおばさんが使ったら逮捕されるんじゃないの??20歳までとか映画のレーティングみたいなのあるんじゃないの??

ううう本当にありがとう。

どうして私の好みを知っているの?(メイク用品と猫が好きっていつも言ってるから?笑)

心からありがたいです。

そして送ってくれようと箱に詰めていて郵便事情があやふやで送れなかったから「食べちゃったよ」と開けた袋の写真をよく送ってくれるのですが(をい!)なんと娘ちゃんが私と家族も大好きな歌舞伎揚げを買ってきてくれたそうです。きゃっは~!しかも奥様スペシャルですわよ!きれいな箱に入っているSpecial💖ありがとう。もうバリバリ食べております。

 

それから猫柄の次にパンダ柄が好きなんですがw、大人Museの付録を送ってくれました。桃を持っている和風のパンダなんて好きに決まってる!!笑

雑誌も!重いのに、すまない!大切に使います。

 

そしてこちらは相撲大好きなおとうさんへ。相撲グッズたくさん!!わあ良かったね!毎年部屋にいただいたカレンダーを貼っていて「今年はないね」と言ってたら「きた~~!!」イラストの番付とか番付タオルとかめちゃ喜んでます。

 

 

外国人用の英語パンフももらってきてくれました。ありがたい~!

 

妹もいつもお父さん用お菓子をたくさん入れてくれて、うれしいです。(抹茶味のお菓子とか、おつまみ系のお菓子とか昭和のおじさんのようなお菓子が好きww)

そしてジャパーンな絵柄の箱根駅伝タオル!こちらでは見られないけど(ケーブルであるのかな?)すごくきれい。

 

 

友人一家は皆がそれぞれ出かけた時に買ってきてくれるのだとか。本当に宝物です。

嬉しいなあ。少しだけ紹介と言いながら結局たくさん載せてしまった。

ギフトを買う時「これは!好きなんじゃないかな」と相手の事を思いながら買うので、嬉しいし、自分もすごく楽しいです。つい自分の好みで買っちゃうので外すことも多いと思うなあ。ごめんね。

早く普通に送れるようになったらなあ、というか日本に行きたい~!友人に会いたい家族に会いたい。わ~ん!

できることなら老後は日本に住みたいと思っています。できることならばあ~。

 

今日は何作る?最近の夕食など

 

日本にいた頃は(って、何十年前だ??)午後になるとスーパーをうろうろして、その日の特売品などで頭の中でメニューを組んでいました。懐かしいよう。

アメリカに来てからは約一週間に一回まとめ買いをして、そこからメニューを考えます。それか、先にメニューを決めて材料を書き出して買い出し。

最近はCostcoでの買い物も多いので「どーんと大きい食材で3品考える」が増えました。

肉編

よく買うステーキ肉3枚入り。(リブアイが多い)半分に切って(6個にして)普通に2回分のステーキにする。

または!

1枚分は冷凍にして半解凍の時に薄く切って焼き肉に(早くミートスライサー買おうよ)この日はビビンバ風にしました。

 

 

 

魚編

Atlantic salmonアトランティックサーモンは1日はガーリックバター。そして照り焼きなど。それからこれは鍋にとっても合うので鍋用にはカットして冷凍しておきます。

以前は半身どーんと焼いてましたが、食べきれず翌日は臭みが出るので、最近は3分の1ずつくらいに切って冷凍してます。

 

だって、でかい。笑 エビも背ワタが抜いてあって美味しいです。

 

コストコでいつも買うのは ↑のアトランティックサーモンだったのですが、高いので外すとショック。もう少しお手軽のものをと最近スティールサーモン(Steal head salmon)を買ってみました。こちらは鮭ではなくマスの種類だそう。調べるとニジマスとでてたけど、違うよね??

半身で14ドルくらいでした。皮もついています。

普通に焼いてお醤油かけて食べたら美味しかったw 息子も「あ!日本のしゃけの味に近いね」と。調べたら日本で鮭として扱っているものは、こちらも多いのだとか。

ちょっと参考になりそうな画像

それから次回は ↑の(Sockeye salmon)を買って見ようと思います。これは紅サケだそうです。

エビはエビフライか天ぷらが多いです。コストコの冷凍のエビ買うことも多いのですが(大きいサイズで加熱していないもの)これはパスタなどに。

ラップくらい外そうよ。笑

盛りつけもワンプレート! ディッシュウオッシャーなのにめんどくさい皿洗いww

ついに最近は紙皿率も増えました。

紙皿&タッパーwwそのまま冷蔵庫にしまえて効率よし

左上 にらのちぢみ、真ん中は最近よく作ってるサムギョプサル 韓国の方怒らないで~。

家族が紙皿で全然いいよと言うので(と言うか、買ってきた)めんどくさい日やお皿がたまってる日は紙皿にしよ。本気で面倒な日はマックです。笑