アメリカで歯医者シリーズ インプラント悩み中

 

歯医者シリーズです。

 

はじめての方へ

 

奥歯の4本つながったクラウンが割れて(これも6000ドルかかったのですが、2年くらいで割れました)インプラントのため抜歯&骨造成を1年前にして、その後、手術をした口腔外科医に不信感を覚え、コロナ禍もあり1年経ってしまいました。そして前歯の一本(かなり前のクラウン)も抜け落ち、上の歯があまり残っていないし弱っているのでいっそ全部抜歯してAll-on-4というつながったインプラントを勧められました。

 

過去記事 簡単な流れ こちら All-on-4とは?

歯が全くない人の入れ歯ではなくインプラントで支えるものです。

 

 

数日前にDr,D(新しい歯医者さん)の所に歯のクリーニング行ってきました。その時に、また少し相談しました。Dr,DとDr,I(口腔外科医)も話をしてAll-on-4(上の歯が全部つながっているもの)でも、全抜歯しないでも各インプラントもできるとのことです。(全抜歯するのが不安なので各インプラントできるか聞いた)

今のところ

1サイナスリフトはどっちにしろ必要なのでする。2か所なので約5000ドル

2下あごにも骨造成必要

3その後、各インプラントかAll-on-4を決める。

サイナスリフトが高いしい嫌だあと思っていたのですが、これは必要みたいです。しょんぼりです。

一番ソフトな不画像を載せますね。

Sinus 副鼻腔洞の事です。上あごの歯が抜けて長く経つと骨がどんどん薄くなります。副鼻腔同を突き破ってしまうのでインプラントができないので、ここに人口の骨を造成します。

 

 

昔、違う歯医者(オハイオ)に左上の副鼻腔に穴開けられたことあります。この時もショックでした。はああ、いろいろありますー。

そして。せっかく骨造成をした左奥上は骨はできているけど足りないそう。すぐにインプラントしなかったので、また縮んだのかもしれません。ああ~~たった1年なのに!ここもお金かかってるのにい。(´;ω;`)ウゥゥ

 

ちなみに骨造成の後インプラントの支柱を埋めるのですが、すぐにできる人と、できない人がいます。私はできなかったので傷が治るまで5か月ほど待ちました。

その後にコロナの新株が猛威を振るい始めてキャンセルし、1年経ち新しい歯科医を求める旅が始まり、今に至ります。

――最初からやり直し。

 

保険はデルタデンタルです。

電話したところAii-on-4は新しい治療法なので保険下りない。インプラントのカバーは50% でも骨造成と同時のインプラントのみ。

なんでええ?? 骨造成の方がよっぽど「必要な治療」だと思うし。同時にできないほうが「より深刻な患者」だと思うのに。

保険によってカバーする料金や内容がすごく違うので注意です。

日本もインプラントは高いと聞いていますが、こんなに高いのかな。

サイナスリフトというか骨造成もういやなんです。出血も多かったし、痛みや抗生物質のアレルギーもあったので。

でも、いやだいやだでは歯のないままなので9月にはやりたいと思います。ぐううう助けて~~。

決めてしまったら心の中は強いおっさんなので「おおう、やってくれや!」と落ち着くのですが、決定するまでが「ええ~どうしよ?どうしよう?」と悩み落ち込みます。

最近メンタルが弱っているのでTwitterもお休みすることにしました。

この話はまた今度。

 

 

アメリカで歯医者シリーズ 落ち込んでます。

 

また少し沈んでいる日々。いかんです。

 

毎日何か書こうって決めたのに(このブログ、映画ドラマサイト、投稿サイトのエッセイ)確か昨日またぼーーっと。マンガも書こうって思っているのに、ぼーーーっと。

いかーん。

あとやっぱりSNSは気になるなあ。すぐに「あ、私、何か気に障ったことを書いたのではないかな」と考えてしまう豆腐メンタル。

こんな性格じゃなかったのになあ。

 

まだ引きこもりの日々ですが、今日もまた歯医者へ行ってきました。

最近の外出は歯医者だけになってます。つまらないよう~。

でもこの歯抜けをどうにかしなければ、どこにも行けません。

友人の結婚式にも行けませんでした。コロナのあれこれも心配だったけど、一番大きかった問題はでした。説明して謝ったけど「全然気にしないでよ、ご飯でも食べに行こう」って。ううう優しい。オハイオの数少ない友人です。前も書きましたけど、ここに日本人の友人はいないのでアジア系の?情報が手に入らないんです。

日本食も少し売ってる韓国食材のお店も、たまたま、こちらに来ていた日本の方に教えていただきました。

「Tomotanさん!納豆も売ってましたよ!」って「なにい??」すぐに飛んでいきました。笑 納豆の情報はアメリカ人の友達教えてくれないからww

話は戻って歯医者問題。

新しい歯医者さん、とても良いです。ボーングラフとインプラントの口腔外科医ドクターIと電話ミーティングでAll-on-4ではなく、各インプラントできないかと聞きました。

前回 過去記事 All-on-4とはパート2

そして今日は歯医者のDr.Dと話し合いをしました。新たにレントゲンを撮り、各インプラント可能だけど、ここも悪いし、ここもと説明を受け、結局上はインプラント4本必要だと。だったら、やっぱり最初のAll-on-4がいいのかな?

そして、もう一つ、歯茎の部分が柔らかい入れ歯があることを知って、いっそそれにしたいと思い相談しました。

昨晩サイトを読んでいて「もう絶対これにする!」とワクワクしていたんです。

歯茎にあたる部分は硬いアクリルなのですが、これはシリコン製で痛くないのだと。値段も平均で1000ドルから6000ドルだと。それだけで終わる!と。

私がやろうとしているのは抜歯とサイナスリフトという骨造成で、インプラントまでいかない前で、10000ドル!保険で引いても8000ドルです。

土台だけですから!もっと言えば、その前に一回他の外科医の所で骨造成してます。それプラス、インプラントの支柱とかセラミックの全部そろってる歯とか。最終的にはもういくらになるのか。とほほ。

結局、今日聞いてきたのは

1ソフトな入れ歯を引っかける自分の健康な歯が4本しかないので、これは勧められない。

2全抜歯して今入れ歯にしたら、後からもっと骨が痩せてきて後からインプラントをするのが大変になること。

3インプラントを勧めたいけど、サイナスリフト(鼻の上の方まで骨造成する)は2か所必要なこと(一か所で2400ドル)

4各インプラントもできるけど、上あごには4本必要なこと(下には2本)

 

そう考えると最初のAll-on 4がいいのかなと思ってきました。各インプラントにするかは、これから考えます。

落ち込みました。

すごい高額の医療費

そんな価値が私にあるの?と思ってしまいます。

 

アメリカの医療費恐ろしや。

むかーしむかし日本でちょっと詰め物をなおしてもらって数百円とか。夢だったの?と思ってしまいます。

風邪ひいたくらいで病院に行けて(ここではほぼ行けないです)白い袋のお薬もらって、高くても1000円ちょっととか。夢の国です。

それでも夫が軍にいた頃は医療費がほぼ無料でした。それでもデンテストだけは軍の保険でも2000ドルくらいまでのカバーでした。

歯医者は高いから、2000ドルなんて「あ!!」という間。ぐすんぐすん。

と、毎回愚痴るわたし。

デンテストシリーズ読んでいる人いるの?もうやめようかな。笑

アメリカで歯医者にかかる人の参考になるかなと書き始めましたけど、毎回愚痴ばかりですね。

他にも書きたいことたくさんあったのに、少し書いては下書きへ。

終戦の日にあげようとおもった祖父母の話とか。むかーし書いたので、今度見つけて貼りますね。8月9日が誕生日だったのですが、祖父はその日長崎にいたんです。不思議なつながりの話とか……

あと誕生日の戦利品とかw キャーキャー楽しんでいたのですが、もう結構返品したりしている~。

なんだろう、沈んでいる時は、自分の好きなこと書いているブログでさえ「誰の役にもたたないよねえ」とか思えてきて、「ああ私なんてダメダメだあ」と落ち込みます。

だめですね。

楽しいこと見つけて元気だそう。

あ、もちろん猫たちは元気くれます。

 

寝てるだけでもかわいくて……。

 

お顔を隠して寝るコタローさん。「どうもすみません寝」

 

家のどこかでいつも「おっぴろげだ寝」

泣きたいときは猫を撫でよう。いつもありがとう。

 

 

 

 

 

アメリカで歯医者シリーズ All-on-4とは?

 

歯医者シリーズの続きです。

前回までの簡単なあらすじ 笑

上の歯の奥歯4本ブリッジが壊れたよ! 4本歯の根が残ってたけど、全部抜いたよ&骨が足りなくて骨造成したよ(2021年)2本のインプラントできないまま1年過ぎたよ。口腔外科医を変えたよ。上の歯は弱ってるし、前抜歯して、4本の支柱でくっついているインプラントを勧められたよ(2022年)←ナウ!!

というわけでAll-on-4というインプラント勧められました。

結論から言うと、全抜歯が納得いかないので(というか怖いし)少しづつインプラントの方にしたい、できますか?と聞きました。

口腔外科医は「どちらにしろ骨造形は必要なので、手術は抜歯なしでその部分だけしましょう、後はデンテストに相談します」ということでした。

違うところの歯も1本抜けて、ここをインプラントなしでクラウンだけでできるなら一本ずつのインプラントにしたいなと思っています。でもここもインプラントなら3本になるので、やはりいっそ4本でAll-on-4?と悩んでいます。

というわけで、今日は

All-on-4とは?

 

イラストですが画像を貼りますので、苦手な方はご注意ください。血の出ているようなものは貼りません。

ABの部分 4本抜歯してインプラントしようと骨造成したところB これでは足りないと上の部分(副鼻腔のところ)サイナスリフト(上顎洞底挙上術)という骨造成Aも必要 そしてCの下の部分もインプラントするのに骨造成必要。で反対の前歯1本も最近折れました!ナウ

上の歯(の根っこ?)は何本か残っているけど、弱っているし数年でまた折れたりするかもしれないので、この際全部抜いて4本から6本インプラントを埋めて全部歯がつながっているAll-on-4が一番いいと思うと勧められました。

下の図で言うと2番目か3番目 Fixedのほうは普通のインプラントと同じで自分では取れません。でも6か月に一度歯医者での清掃が必要だと言われました。

 

3番目のリムーバブルは自分で取り外しできるもので、これは入れ歯のように夜は取り外し可能です。でも入れ歯のように痛みがなくインプラントと同じということです。

どちらかというと取り外せない方がいいなと思ったのですが、ドクターが上唇を剥いたらみえるけど、というので写真を見たら(こちらも貼ってません)結構えぐい。う~ん 6か月に歯医者でクリーニング(普通のではなく外すので)面倒かなとか。

で、まだ残っている歯をバンバン抜くのもどうなんだいと思い、電話で相談しました。もう抜歯と骨造成の見積もりは出ていたのですが、違うプランも相談です。

ちなみに全抜歯&上下3か所骨造成で保険ひいて8000ドル以上でした。保険なしだと10000ドル以上で、ここにはまだインプラントもセラミックの歯も含まれません。最後までしたらいくらになるのお??家一軒くらいになりそううう。

口腔外科医のDr.Iと電話でのカンファレンス用のメモ

 

①全抜歯は怖い、出来たらやりたくない。
②骨造成も痛かったら嫌だけど、これは必要だったらしょうがない
③All-on-4よりも各インプラントで治療可能か?

 

それから、その前にZygomaticという方法も調べて聞いてみましたけど、頬の方の骨まで通すやり方で、拷問のよう!これがいいかなとも思ったのですが、やめます。写真はやはりすごいインパクトだったので貼りません。

日本のサイトもいくつか見てみました。

今現在歯が一本もなく、総入れ歯の方にはすごくいいと思いますが、歯を抜くのはどうなんだろうと思って調べました。

それから、この図もそうですが、ドクターが後からAll-on-4にしたい場合インプラントの埋め込み位置が変わるから、やり直しになるよということでした。斜めに埋めるそう。これは

「オールオン4(All-on-4)」では奥のインプラントを骨のある部分へ斜めに埋入して、インプラントにかかる力を広く均等に配分することにより、少ないインプラントでも全ての人工歯を支える事が可能です。筒井歯科より転載

なのだそう。

それから、こんな記述もあり悩み中です。

オールオン4の場合には全て歯がない状態で行いますので、残っている歯を抜かなければなりません。 しかし、状態の悪い歯を放置しても、噛めないだけでなく顎の骨にもよくありませんので、無理に残すことはおすすめできません。

うおお!そうなのか!確かに弱ってるから抜いたほうがいいとは言ってたけど「なんか金銭的な、あれこれとか?」とちと疑っていたので反省。

ああ、悩みます~! どっちのプランにしても8月中には骨造形またやってきます。ううう💦