日本からの雑誌 その2 マキアの付録レビュー

昨日の続きです。

昔よりも安く日本の本や雑誌を買えるようになり、本当に嬉しいです。電子書籍で買うことも多くて(漫画はほとんどこれです)なんて良い時代~。いつか漫画の記事を書きます。

海外で暮らすのは言葉や文化の違いに悩んだり苦しんだりすることも多いですよね。ブログにもエッセイにもあまり書かないことですが、泣いたこともたくさんあるんです。

今はすっかりアメリカに溶け込んで楽しく暮らしてはいます。アメリカ人の友達とパーティーに行って食事したり話したりの日々も楽しいです。

でも時々すーっと落ちて、自分の中に入ってしまうときがあります。そんな時は一人でベッドで小説を読んだり、きれいな雑誌を眺めたい。

日本語が読みたい話したいと思う気持ちは一生変わらないんだろうなと思います。

と、前置きが長くなりました。とにかく日本語の本と雑誌が好きということです。って何回も言ったよねえ 笑

と言うわけで、昨日の続きです。

クリスマスコスメを見たくてVochを買いましたと昨日書きました。そして毎年1年に一回だけ買っている美容雑誌があります。Maquia なぜ一年に一回かと言うと、ここの12月号の付録の手帳が素晴らしく良いからなのです。

 

今年はいつもと違う硬い表紙のダイアリー。これも良かったです。雑誌は10代後半?20代向けで、ワタクシには全く役には立たないです(笑)しかーし、写真がきれい、そしてかわいい子ばかりで見ていて楽しいです。「あらあ~若いって良いわねえ」って言うセリフが出ちゃいそう。

最近、著作権がひじょ~うに厳しいので中身のチラ見せはできないのですが付録のほうは紹介したいと思います。【このブログはアドセンスという広告を張っているので、かなり気を付けています。写真は自分のものか著作権フリー素材(どこにも使ってもいいもの)のみ使用するようにしています。ネットからお借りしました。というのも実はNGなのです。前はよくやってましたが】

で、ダイアリー。中はこうやってかわいいコスメのイラスト。

そして後半はなんと見開き!これすごく気に入りました。

旅行にはいつも手帳持参で何でもかんでも書き込んでいます。入院してたときもダイアリーを持ち込んでなにからなにまで書き込みまして、それをもとに書いたエッセイで賞をいただきました。書き残すのが好きなんですね。

2年半前日本に行った時も持って行って、たくさん書き込みしてありました。飛行機の時間から遅れて怒ってるところ(笑)とか気を付けることとか旅行あれこれ。今度まとめます。乗り換えお役立ち~とかに。

ちなみに下の写真。向かって左が持って行った2016年のマキアの付録、右はほとんど使わなかったもので同じく2017年の付録です。

今回のは硬い表紙で手帳と言うよりもダイアリーですね。うれしいです。スックの小さいファンデも入っていました。これ例の諭吉ファンデですかね?すごく良くても高すぎて買えないなあ。

後今回買ったものは、向かって左のレタスクラブ。スヌーピーのカレンダーが欲しかった(笑)まあそれもありますけど、レシピ雑誌はすごく役に立つので、時々買ってます。息子が読むこともあります(笑)「へ~」なんつってる。

 

で、右がクロワッサン。ああ、また食べて痩せるにつられてしまったあ。

寒い寒い大雪オハイオになりますから、本もっと買っておきたいです。それから来年新シリーズが始まるゲームオブスローンズを見直そうと思っています。

 

 

 

日本からの雑誌 付録など

月に1度のお楽しみ雑誌が到着しました。12月1月号は特集記事も多いので11月と12月は月に2回のお楽しみになるかな~?へっへ。おとうさん、どうぞよろしく。

今回は全部雑誌にしました。本は積読本がかなり増えたので読んでいるところです。海外サスペンスなどは早く買っておかないとすぐになくなっちゃうので、先に買っておきます。実はこの買い方作家さんにとっても良いようですね。初版が売れないと増版もできないとか。そしてサスペンス物はあまり売れないので刷ってくれないのだとか。電子で昔のもジャンジャン出してほしいなと思います。難しいのかなあ?

さて、今月は最初はESSEから。商品管理部長の登場

付録

1可愛いノート型の手帳 軽くて持ち運びもできそう。旅行なんかに持って行くのにいいかも。それから

2一生使えるお掃除手帳(!)いいですよ、これは!大掃除ですからね。もう少しづつ始めてます。

付録はないですが、内容がすごく良かったéclat 毎回1冊はファッション雑誌を買おうと思っています。ハーズかエコラを。どっちも本当におしゃれなコーディネイトが多く載ってて素晴らしい。読み応えあります。

今回はコート特集でうっとりするようなコートのコーデがたくさん!!すてき~~。でもな!このまま信じて白いコートなんか買ったら雪だるまになるからな!と自分に言い聞かせつつ読んでます。

 

アメリカの雑誌をずっと読んでいたのですが、もう最近は日本のファッション雑誌に夢中です。紙質が違いすぎるし、こうやって年齢をターゲットにしているところも良いと思います。アラフィーでもこんな着こなしできるようにがんばろうって勇気をもらえます。

美容雑誌は美ストが好きと前回書いたと思いますが、このVochも大好き。年齢ターゲットから外れてしまいましたけど(アラサー対象)今月はクリスマスセットの特集があったので買いました。見ているだけでううううっとりいいいい。

 

付録ついてました。微妙な(ごめん)ポーチ。裏は透明で好きでした。透明なポーチ好きです。探しやすい。とオイル。

 

ちょっと力尽きてきたので(笑)明日に続きます。すみません~。もう少しあります。

 

 

犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい2と洋服エッセイ

ツイッターでいつも楽しみに読んでいた漫画です。ものすごくかわいくて面白くて、時々涙がす~。大好きで超絶おすすめの漫画です。

1はすぐに売り切れて、なかなか入荷されなかったので電子書籍で買いました。これは紙で持っていたい本。何度も読んでクスクス笑ってます。

かわいく、いつでも明るい性格のワンちゃんと凶悪な猫(笑)猫大好きですが、そうそうそう~わかるう~~~!!って笑ってます。

犬と猫。どっちも一緒に飼いたくなりますね~。でもワンちゃんが来たら、結構コタローさんが猫パンチしそうな気がします。

チャチャさんはワンコを(立派な猫)に育てようとするのではないでしょうか?(笑)以外と世話焼きな人情派なので、そんな気がします。

1はしばらくEbookjapanの無料マンガのページにありました。今ちょっと見たらもう終了かな? ここでよく無料マンガを試し読みして購入してます。

今ゴルゴ13が毎日一冊日替わりででています。それから闇金ウシジマ君が7冊分。私この漫画大好きなんですけど、裏の世界のあれこれがものすごく鬱展開なのでご注意ください。←でもめっちゃ好き。

それから衣食住のをテーマに書かれた本を2冊。

「衣にちにち」は以前購入したエッセイ「衣もろもろ」の続編?でした。過去記事

今回のは半分くらい着物についてで私的にはいまいちでした。ごめんなさい。洋服もチュニックとクロップドパンツばかりで参考にはなりませんでした。帯の(年相応に小綺麗でいたいだけ)には激しく同意!

「50歳、おしゃれ元年」はすごく参考になりました。もう耳が痛い痛い(笑)

ダメージジーンズとか好き(でも持ってない)なんですけど「ビンテージの服の上にビンテージの顔が乗っているのは痛い」みたいな文章が多くて、わあああそうなんですよおって(笑)

年々似合う服がない問題に触れております。

これは衣にちにちでも触れていて、持っている服が似合わなくなってくる感覚が5年、3年ごとから毎年と短くなってくる。にどきん!です。

顔とか体形って変わりますね。

でも反対に「絶対に似合わない」と思っていた服が似合うようになったりもしています。そういう楽しみもあるよね。

それからこれは美ストの付録で何とカバーマークのファンデがついてました。私には白すぎたあ。日本の皆さま美白で白すぎ~!

付録もすごいですけど雑誌の中身がすごくいいです。めちゃ参考になります。

昔よく読んでいて、一時期美魔女に力入れすぎてつまらなくなり、また復活してます。40オーバーからのお役立ちがたくさんです。

Amazon

11月のお楽しみ雑誌はEsseなど奥様雑誌とちょい若いVoceなどをオーダーしました。たのしみ~~。

楽しくて好きなことをしていたいなと最近よく思います。昨日実は不動産関係の最近の問題を長々書いていて、消してしまいました。

これから仕事頑張りますけど、こういう(日々の楽しい?)をもっと見つけていきたいなと思います。

そだよ~。

そうだね~。

猫達はいつも楽しそう。