2019年上半期 読んで面白かった本 海外サスペンス

上半期というか最近読んで面白かった本を紹介します。マンガも読んで面白いものも多かったのですが、それはまた今度。今日は小説です。昨年の本レビュー

カバー写真はAmazonより

無垢なる者たちの煉獄 カリーヌ・ジェベル

Amazon

 

フランスの作家です。ピエールルメートルを読みだして「フランス人半端ないな」と一気にファンになりました。思えばフランスのホラー映画特にスラッシャー物も半端ないそうですね←有名どころ数点、まだ見てない。

そしてこの本も「かなりのエログロ」と聞いて期待(笑)したのですけど、そうでもなかったです。面白くて一気読みしましたけど、それほどグロいと思いませんでした。ただ結構ガツンと来ます。ネタバレになるので何も書きません。

読みやすい文体です。誘拐や拷問描写がありますけど、ビジュアルではないので、それほどじゃないと思いました。(あくまで私個人の意見です。残酷描写お嫌いな方はやっぱりひどい~と思うかも)

それから早い時期に読んだ 悪の猿 JDバーカー

 

おもしろかったです。かなり一気に読みました。アマゾンで見つけたときに、読んだことないのに、なんか聞いたことある名前だなあと思ったんです。なんとなんとツイッターのフォロワー様でございました。多分この本が初めての日本語翻訳なのではないでしょうか?

読みやすくて一気に読んでしまいました。こちらも誘拐がでてきますし、「グロい」という意見も多いのですが、私はそれほどグロだと思いませんでした。←慣れてしまっているのかもしれません。サイコスリラーもの。サイコパスもの大好きなので、おもしろかったです。続けて出版されたらいいなと思います。

 砕かれた少女 カリンスローター 

カリンスローター3冊目です。ウイルトレントシリーズです。実はこの本はまだ読み終わってないどころか最初の方です。気に入った作家さんなので入れました。

 

読み終わっていないので感想書けないですけど、つかみがすごく良いです。順番めちゃくちゃに読んでいるんですけど、これが2作目(かな?)ちゃんと調べて書き直しますね。

捜査の方法や鑑識も詳しくて好みの作風です。すごく期待できると思います。これから少しづつ揃えたいなと思います。

海外スリラーやサイコサスペンスすぐに廃盤になってしまうので(ブックオフとかないですし)すぐに買いたいのですけど、ものすごい外れもあって勇気いります。1000円以上のものが多いですから。

なるべくレビューを読み、ツイッターで情報集めてから購入しています。

日本の本屋に3時間くらいいてあれこれ見たい~!!

またレビューしますね。取り合えず3冊です。今から買い物行ってきます(笑)

 

Alien the archive エイリアンシリーズの映画の本

Alien the archive

エイリアン 特にエイリアン2の大大ファンです。初めて見たときはまだ独身でしたけどリプリーを見て感動して「私も絶対にこんな強いママになるんだ!!」と決心しました。

月日が経ち、結婚して息子が生まれて常に(強く優しいママ)であろうと努力しました。

でも息子がまだ小さい頃に私が乳がんを患い、辛い治療で弱った姿を数年も見せてしまい、それはそれはつらい思いをさせてしまいました。

そしてまた月日が経ち、元気になった私に大人になった息子が、この本をプレゼントしてくれました。

洋書です。すごく厚みがあって重い本です。百科事典のよう。

著作権で中身は見せられないのですがファンなら絶対に欲しい本。

写真が多くきれい。見たことない写真もたくさんありました。素晴らしいです。

このくらい隠したらいいかな?うう~難しいなあ。アウトですかね?

デザイン画やイラストも豊富です。写真ももちろん。

 

制作現場も。

とにかく素晴らしい本です。私は中身をパラパラ見てから欲しい派なので載せてしまいましたけど、どこまでが違反なのかよくわからないです。

以前エイリアン2のスチール写真集のようなのは買いました。この本はエイリアン1から4まで載っています。写真だけウハウハと見て、これから少しづつ読んでいきます。読むのは苦手なんですが……む、息子、ヘルプミー。

それと一緒にTシャツも!開けてしばらく「え?」とわからなくてしばらくして

「うおおおおおおお~~~!!」と。

これもエイリアン!会社会社~!Weyland-Yutaniですわ~~!!これもすごくうれしい~!!!一見「ん?」っていうのがカッコいいなと。さすがに大ファンでも胸元にでっかくエイリアンの顔が入っていたら着られないですから。

めっちゃ嬉しい~!! Tシャツにおまけのステッカーつき(笑)

かっこええ~~~。

嬉しい嬉しいサプライスでした。

 

 

美的5月号付録ポーチレビュー

「付録目当てで雑誌を買わない」と何回決心したことか。

ですが、ポーチ大好きなんです。自分でも買い、ギフトでいただき、化粧品会社の付録にも良くついているポーチ。ちなみにランコムのポーチはいつもかなり好きです。

そんなポーチラブの私。 メイク雑誌やファッション雑誌につく付録にポーチ多いんですよね。キャンバス地トートと同じくらいありますよね?

ずっとスルーしていたのですが、YouTubeなどを見ていると気になるポーチ発見!

前から欲しかった「中身が結構入る」「けどコンパクト」「ちょっと変わったデザイン」を兼ね揃えているではございませんか。

そして感想をあれこれ読むと評判も良かった。

やっちゃったよね、ぽちったよね。ちなみに今アマゾン見てみたら売り切れていました。付録の評判良いと売れるんですね。←買った人

 

 

こんな感じでペタンコで入っていました。

がばーんと広がるタイプです。

色も思ったよりも落ち着いたカラー。

そして組み立て途中、すっごく気になったのがここです。

中の折り返し?パイピング?がどーんと飛び出してて硬くてジャッと閉まらない。

何回かしてみましたけど、一回でスッキリと閉まらないものは短気な私には無理でした。毎回イライラするのは使えないかなあ。

付録感想のサイトやYouTubeとっても評判良いんですね。だからこのファスナーが気になるか気にならないで、評価が分かれるのかなと思います。

閉めた時も形がいびつになって、中の(あれ)が飛び出て見えます。

は!!これだけ不良品か??

毎回イライラしたくないので私は使わないと思います。今回はごめんなさい。そこ気にしない!という方にはアリです。

フェースマスク2枚付き。これは使ってみようかな? 雑誌の中にもHakuのファンデとシャンプーなどついていました。旅行多いのでこういうのは嬉しいです。

後、大容量なんですけど、閉めると中がぐしゃぐしゃになるんですね。

それよりポッケたくさんとかのほうがいいなあ。前に送ってもらった&Rosyの黒いポーチは良かったです。

付録がつくと内容が薄くなりますね。

美的は2月号のベストコスメ特集がすっごく良かったです。これは付録なしで600円。すごく評価が良かったので、発売よりも2か月くらい後に買いました。内容が濃くてとても良かったのですが、5月号の内容はあまり役に立ちませんでした。

私はやはり付録に惑わされないように雑誌の中身で買いたいなと思います。自分のためのメモ(笑)

ポーチつながりでもう一つ。

旅行に便利かなと仕切りアリの大きめポーチを買ってみたんです。レビューもとても良かったです。

年に3回くらいある軍のパーティーは正装ドレスも靴も持って行き、さらにメイク道具も普通の旅行ではありえない量なので、こういうかっちりしているのいいかな?とAmazon(USA)でぽちりました。

18ドル

Amazon

きっちり仕分けされてて、中でファンデが割れたりしなそう。収納ラブにはたまらない仕切りの感じ。

そして、来ました。すごくかっちり作ってある。合皮も良い感じ。

しかーし、しかーし。袋を開けた時から嫌な予感が……。それは、それは…

くさ~~~!!!!くさ~~!!

 

ものすごい悪臭!!これはあれかな、セメダイン系の匂い。それかなんか化学的ななにか。目に染みるほどの匂い。

ちょっと干したら取れるかなとも思ったのですが、あまりにも強い匂いなので、これは返品決定です。

工具入れとかならわかるけど、メイクボックスでこれはないなあ。スーツケースの中全部この匂いになっちゃうなあ。

日本の付録はこういうのあまりない気がします。アマゾン結構来たらびっくりもございます。いいものも多いです。近いうちに「買って良かったもの」も紹介しますね。

 

付録開封Youtuberのココロンさん。好きです。関西弁がとても柔らかくて、1000円以上の商品だと切なく繰り返すところが好き(笑)