MRI脳検査を受けてきました。

 

皆さまお久しぶりです。ブログもツイッターも20日以上お休みしていました。

今年に入ってずっとひどい頭痛が続き、何回か病院へ行きました。はっきりした原因がわからずにいたところ、ある日10回以上の嘔吐と激しい頭痛が治らず、また急いで病院へ行きMRI検査のリクエストをしました。

それ以前も脳梗塞や出血などでは?と質問したのですがMRI検査は必要ないでしょうと言われていたのです。軍の病院は(一般の病院もだと思いますが)必要ではないと診断された検査をしてもらえません。

でもこれはちょっと普通ではないですし、私は18年前に乳がんを患って長い闘病をしました。17年18年経ってから転移した方もおられるので、そのところを強調して「ぜひ検査を受けさせてください」とお願いしました。

10月は乳がん早期発見啓蒙運動の月なのに、全く発信できませんでした。10月最後になりましたが、早ければ早いほど治る確率が高い病気なので、定期的に検査に行ってくださいね。

 

 

そしてやっと先日MRIの検査をしてきました。大きな筒のような機械に横たわり45分。耳栓とヘッドフォーンで音をカットします。工事現場のような音が続きます。

結果は転移などの異常なし。でした。

恐ろしく難しい言葉が並び、翻訳にかけておおまかなことはわかりました。夫も「全部わからない」(アメリカ人元医療関係者)これから単語調べます。医者以外一生使わないような長い単語w 最近医療ノートを作ったので、単語帳に整理します。

この結果がでるまで落ち着かなかったのですが、ほーっと一安心しました。MRI検査の後は目の検査も行ってきました。

視力も悪くなっていて、私の眼鏡はバイフォーカスなので、いつもコンピューターの画面を見る時一定の首の角度になります。これも頭痛に関係あると言われました。医者が「こんなふうに見てない」って動作をするので、思わず笑ってしまいました。ん、もう、そのとおり。

眼鏡も作り直します。うううお金があ。

今日も朝から頭が痛い。そして外はどんよりしていて雨。気温も日中でも10度前後です。今週は夜0度まで冷え込むらしい。いやああああ。

季節性アレルギーでもあると思うし、ストレスで(今ひどいので)片頭痛も。もうなにもかも重なっているのかもしれません。

もともと冬季鬱を発症していましたけど、コロナ禍でもあり1年中家に閉じこもっていたのでかなりストレス限界に。軽い感じで言えば「夏でさえ外に出られなかったのに、また長い冬が来るよ。わーん」であります。

 

 

ステイホームの前は家に大きいテレビもあってNetflixとかで映画見放題だし、物づくりの趣味もあるし大丈夫と思っていたのですが、鬱状態になると、なにもなにも、なーんにもしたくなくなります。というかできない。

ニャンズに本当に助けられました。動物の力は本当にすごいです。魔法のよう。にゃんこたちは元気です。私も元気になろう。

少しづつ無理せず更新しますね。

 

添い寝と言う看病w

 

うん、もう大丈夫。きっと。ありがとうね。

 

 

 

お知らせ

 

少しの間だけお休みします。

数日前にまた体調を崩して病院へ行きました。精密検査をしようと思っています。

頭痛があまりにもひどくて今回嘔吐もあり片頭痛なのか、ストレス性のものなのか、または何か違うものなのか。しっかり検査したいと思います。

そのあたりを長々と書いた記事をいったん下書きに入れました。ただでさえ、こんな世の中なのに文章が重い!と思って。

楽しいことだけ(ファッションとかメイクとか)書こうと思って始めたブログなのにここのところ「病院行きました」ばっかりw

本当に出かけるのは病院の予約ばかりです。はやくウインドウショッピングでも行けるようになったらいいなあ。というか、行かなくては、ですね。

ストレスとうまく付き合えないみたいなので、なんとか手探りで楽しみを探します。

映画もドラマも見たくないような日々が続いたのですが、最近はNetflixでよく見ています。なのでドラマブログは健忘録のためにも時々書こうかなと思っています。

こちらは検査結果が出るまで待とうかなと思っています。10月終わりになるかもです。

皆さまもお体に気を付けてくださいね。

それではまた~♡

赤ちゃんの頃の猫たち

 

 

インプラント用の歯茎内の骨造成できてました。

歯医者と病院通いの日々です。どちらも約1年半行けませんでした。

パンデミック前にすぐに前歯のクラウンが折れて、歯抜けのままの1年半!

本気の自粛でしたし、外に行く場合もマスク着用なので全く困りませんでした。夫と息子には悪かったけど「全然気にならない」と言ってくれてたので、歯医者も病院もコロナのリスクを考えワクチン接種してからにしました。

それが今年の4月。5月からどちらもバンバン予約入れて行ってました。一番心配したのが1年を数か月過ぎてしまったマンモグラフィ検査。ワクチン接種2回目以降1か月経たないと予約が取れなかったからです。脇のリンパが腫れる場合も多かったそうで、正確にレントゲンできないからだと。

毎年1月に行っていたので、ちょっと心配でした。それでも自分が感染するリスクもあるし、何よりぎりぎりに頑張ってる病院関係者を煩わせたくなかったのもあります。本当に大変そうでした。

いま日本がそういう状態になっているみたいで医療関係者の方辛いだろうと思います。それにもちろん患者さんたち!コロナで入院できないというのも怖いですが、事故や他の病気の方も本当に辛いと思います。

アメリカも州によっては医療崩壊して辛い選択を強いられたドクターも多かったと聞いています。命の選択なんてできないですよね。

 

アメリカはワクチン2回終わったらマスクは必要なし!ってCDCが発表しちゃったんですよね(今はまた推奨になっています)

で安心した人たちがマスクしないようになって(ワクチンしていない人もマスクをしなくなり)そうこうしているうちにデルタ株が入ってきて、またどーんと感染者が増えました。

本当になんていうか追いかけっこのようです。でも「アメリカは自由だ!」って叫ぶ人たちがマスクもしない!ワクチンもしない!と。カリフォルニアで暴力沙汰になっています。ああ、もう。

で、今日は歯医者と言うか正確には口腔外科に行ってきたら、病院はマスク必要になっていました。

歯のチェックしてもらったら「骨ができてるからインプラントできるよ」そしてすごく混んでいたのに「結構キャンセル出てるよ、またCovidで」と言ってました。

私もパンデミック中はキャンセルしました。今もワクチン2回接種でもブレイクスルーのニュースを見ると怖いですけど、なんとか病院関係は全部すませておきたいと思います。

でも買い物はやめたのです。バースデーあったのにい。

うわああ~ん。久しぶりに全く買い物の予定ないのにプラプラとワンピとか見たいよう!!

日本も数年は行けないのかな?寂しいなあ。

 

「元気出してにゃん」「うん、ありがとうねえ」

 

「にゃんこたちがいてくれて、本当に良かったよう」「まかせておけ~にゃん」

 

あ、でもにゃんこたちの年に一回のワクチンも行ってこなければ。

「それはいやにゃ」

ごめんね、近いうちに連れて行きます。