Costco購入品とNordstrom Rackのセール

先日夫に買い出しに行ってもらいました。コストコ いいえコーゥスコウ笑

下の写真。向かって右のバゲットは結構買います。最近クロワッサンとベーグルの味が落ちたように思うので今回はなしで。左のフレンチカントリーも買いたかった。次回買います。

 

バゲットは薄く切って温めて、オリーブオイルに挽きたてブラックペッパーをいれたものに浸して食べます。昨日はフレッシュバジルがあったのでそれをみじん切にして入れました。おいしい。

お値段もお手頃でサイズも食べやすいハムの塊。賞味期限が長いものは何か買っておきます。

 

サイズが大きすぎたのでやめたモッツアレラチーズ 2本入り!でかいよ。小さかったらトマトの薄切りとバジルを挟んだカプレーゼに。

 

 

そのかわりすりおろしたものを買いました。ピザやラザニアに。

 

先日作ったラザニアすごくおいしかった(自画自賛)茹でたラザニアパスタを12枚(3枚ずつ4層)その間にパスタソース、モッツアレラ、リコッタチーズ(重要)と重ねていき一番上はどっちゃりモッツアレラとパルメザン。400度Fのオーブンに入れます。15分くらいかな。カロリーは考えない。笑

日本はホワイトソース入れますよね。アメリカは入れないんです。初めて食べた時は「違う!」って思った。どっちも好きです。

ミートソースを入れる時もあるし、野菜だけ(ほうれん草か薄切りのなす。これおいしい)の時もあります。最近はこのチーズだけラザニア

カナディアンベーコン

 

バター4箱!4箱て!でもクッキーやケーキを作ります(たぶん)

 

おいしいマドレーヌ。

以前売ってたシュガー何とかって言うブランドのもおいしかった。どっちもおすすめです。793gもはいっているけど。もう半分ないけどw

 

そしてメインはリブアイステーキ でかい!!3枚入りで40ドルでちょっと高いかなと思ったけど、すごく分厚かったです。ボリュームすごい。

 

1枚を冷凍して2枚焼きました。マリネードして両面を鉄のフライパンで。温度計をさしてからそのままオーブンへ。(これも400度F)

下のこれAmazonで買ったんですけど本当に良かった。差しっぱなしで他の事できます。好みの温度になったら出すだけ。

 

昨日のディナー

アルミホイルで休ませている間に、肉汁がちょっと出ちゃったけど柔らかくおいしかったです。ほぼ全部コストコ購入品 w

左からいつも買ういちご、これもリピートのマッシュルーム マッシュポテト ほうれん草とクルミのサラダ ガーリックライス それから小さいお皿のがバジルオイル パンの人はこれで。

 

 

Costcoではいつもメインのなにかを購入 でかいピザを一日目 ステーキは2日目 サーモン3日目 みたいな感じで。

最近よいサーモンがないので今回はエビ買ってもらいました。今夜はエビフライにしよう。

それからオーガニックのもも肉パックを買ってもらいました。これも3パックで多いですよね。すごい重さ。最近好きな韓国風のから揚げダッカンジャンを作ります。美味しい~♡ 今度レシピ載せます。おすすめ。

♡  ♡  ♡

それから最後にというかノードストロームラックがセールです。

昨日「わあ安い、買おうかなー」とカートに入れていたらファイナルセール(返品できない)でちょっと悩んで、でもでも~こんなに安いしとカートに入れてたのに一瞬で売り切れたワンピこちら

トミーヒルフィガーのドレス 12ドル90セント!! わあああん

「さすがにこれは着ないかなー若すぎるよねー」なんつって考えているうちに全サイズあったのに、あれよあれよと売れて行って、ソールドアウト。

あっというまに。

なんかくやしい。

「ねえ絶対着ないでしょ?」「はい、デモ12ドル」「そうやって安いの買うのヤメタでしょ!!」「はい、でも~トミーヒルフィガー」「着なかったら12ドルの布だでしょ?」「そうなんだけど、きれいな布~」と自問自答 確かにぴらぴらのスカート履かないよね。と自分に無理やり言い聞かせる。笑

で、まだセールやってるかなと覗いたら……お!結構ちがうのが残っていました。って。このブログ書いている間にまた、なくなるかもだけど。急いでみてきます。笑

最近の癒し 童謡の動画と掃除動画

 

何日も何十日も家から出ないで掃除をしてご飯作ってドラマなど見ています。その繰り返しがもうすぐ1年。うわああ1年!

かなり鬱になっています。上がる時もありますがドーンとくると長い。

前から読んでくださってる方はご存じですが、17年前にかなり悪い進行性の乳がんで長い治療をして家族に辛い思いをさせています。特に子供だった息子の大きなトラウマになっていると思います。

だから安易に出歩いて、病気になるわけにはいかないと自粛「買い物くらい行きたいぞ~」という気持ちをぐっとこらえております。結構辛い。辛いよ。

散歩くらいは行こうと思っていたけどグッと寒くなっちゃった。今週はずっとマイナス10度から20度くらいで、ちょっと歩き回ったら、それこそ病気になっちゃうな。それにすっころぶな。めっちゃ凍ってる。笑

趣味のブログもなかなか書けなかったりしますが、楽しみ。投稿エッセイは最近少しお休み。でも猫エッセイはまとめる予定です。Noteかな……?写真やイラスト多めかいっそマンガで。←と去年から言ってる。

TwitterやYoutubeも楽しく見ています。

最近のYoutubeの癒し 童謡コンクールの動画。んもう、かわいい!!何度も何度も見ちゃう。飽きない!!第35回童謡コンクールの、ののかちゃん。

特に韓国で人気爆発だそうで、なんだかうれしいです。ののかちゃんのチャンネルも見て「ぐはあ」とかわいさにやられています。

歌がうまい。音程をちゃんと取りに行ってる。にゃんにゃんにゃにゃーんの最後の高音を腕を広げて胸を広げてる。生まれ持った才能だと思います。と、まじめな意見も言っちゃうのは若いころロックバンドのボーカルだったから。笑 ほんとーです。

好きなボーカルたくさんいるけど、ののかちゃんの勝ち!笑 夫にも見せたら悶絶してました。一緒に歌ってた。「犬のおまわりさん」と」「ぞうさん」は丸暗記して赤ちゃんだった息子に歌ってました。懐かしいな。

かわいい動画を見て「はふ~」の後はClean with me的なずーっと掃除したり片づけたりしている動画。なぜか好きでよく見てます。長いものが多いので、ちょこっと10分くらい見たり。

やる気になるんです。ちゃんと動画もモチベーションのために言ってますけど、本当に「じゃあ、うちもやるか」ってどっこらしょと重い腰があがります。

 

最近見たのを少し。

4人のお子さんがいるティファニーさん。4人目の赤ちゃんは生まれたばかり。 料理の腕前から片付け掃除本当に感心します。Youtubeまでやってて、どこにそんな時間が!!って思っちゃいます。

 

 

それからこの方のもよく見ています。

Alexandra Beuter

 

それから最近見た、こちら。
Olivia Sward
もう少しリアルなと言うか身近な片付け。私もスパイス入れ買いました。

 

丸くないので転がらないのが良い。

小さな入れ物とステッカーが好きです。

昨年購入 やっと5本くらい洗って詰め替え中(おそ!!)少しづつやっていきます。

 

ついに来る~マイナス20度 寒いよ寒いよ

写真はPixabay David Mark アイスランド

 

昨日ブログを書いて「さあアップしよう」と思ったらほぼ同じものを12月に書いていました。こわ!!アナスタシアのアイシャドーの紹介。絶対に書いてないと思ってた。写真も同じだった。1時間くらいかかったのにい。

いよいよ、ボケて……いやああああ。

❄  ❄  ❄

さて、気持ちを切り替えて。オハイオも寒くなってきました。朝ドアを開けると歩道も雪で埋まってます。野生動物の足跡も。なんだろコヨーテ?

車道はすぐに除雪車がくるのでありがたいです。

 

ドアが東向きなので朝日がバーンと当たってキラキラ✨ すごくきれい。写真の腕がわるいので全然わかりませんが…。一瞬で真っ黒になる私の眼鏡。チャチャにシャーされます。笑

今年は雪も少なく暖かいなと思っていたら……来たわ!やっぱりオハイオ甘く見たらいかんぜよ。

来週は寒波到来 金曜日なんてマイナス21度!というか最高気温がマイナス13度ってなに?

これは摂氏なのですが華氏でも0以下でビロウゼロと言うと皆震え上がります。

すごくない? で、雪が降らないようなのでキンキンに凍り付いた世界。寒いじゃなくて痛いくらいの。

今年は特に外に出ないからいいけど、オハイオに来たときはこんなに寒いところとは思わなかったなあ。中西部の寒さは本当にすごいです。

ハワイに6年LAに3年いたので、オハイオに来て最初にしたのは冬服を買いこんだこと。なつかしいな。靴もサンダルしかなかった。笑

でも毎回言いますが寒い地方は除雪車が光の速さでくるし、新しい家は比較的暖かいんです(セントラルヒーティング)

「トイレだけ寒い」とか「廊下が寒い」ということがないのでニャンズもいつもおっぴろげ まあ、夏でも冬でもおっぴろげておりますが。

あっちいにゃ。

はふ~~って。PC使えないんですけど。

暖房入れすぎなのか石のカウンターがお気に入り。

ひんやりして気持ちいいよね。うん、猫ベッド用じゃなかったんだけどね。

 

箱入りねこちゃんず。たまに窓を開けると喜んでみてますが「なんか寒い」とすぐに引っ込む。笑

家の中で見る雪はきれいですよね。出かけるとなると自分の家の車道(ガレージから本道までの)の雪かきが大変。

乗って芝生を刈るやつ(なんていうんだっけ)の前の部分に雪かきシャベルつけたものでガーっとやってもらいます。

アラスカンマラミュートとかハスキーがいたら喜ぶんだろうなあ。と毎冬おもっていますが、なかなか思いきれません。

大大好きなんですよね。わんこも。毎年毎年「飼いたいなあ」と言ってます。でもニャンズもいるし、まだ日本に長く帰りたい気持ちもあるし(といっても2週間くらいだけど)難しいなあと思います。

乳がんの闘病中に病院にセラピードッグが来てくれて癒されたなあ。シェパードのマックス君。苦しい治療中だったけど背中の固い毛の所に顔を埋もれさせてくれたっけ。もうあのワンちゃんはいないんだなあと思うと悲しくなります。

家族になるんだもんね。シェパードやゴールデンリトリバーのような大型犬が好きなんですが、コーギーとかもかわいいいいいいい。たまらん。

ふうう、おちつけ。

動物好きで動物園のTwitterアカウントをフォローしてます。素敵な写真がいっぱいで癒されます。