約2か月ぶりの外出 オハイオの町情報など

5月17日 日曜日 久しぶりに車で出かけてみました。

自己隔離は3月8日から。
アメリカ国家非常事態宣言が3月13日。
不動産の仕事で1時間ほど書類のサインをしに行ったのが3月20日。
オハイオ外出禁止令発令が3月24日から。

1時間ほどの仕事した日から約1か月半 一歩も外に出ていなかったのですが、これまた不動産関係で夫が出かける用事があったので、せめて外の空気を吸おうと思って一緒に乗っていきました。

いやあ、やっぱりすごく気分が良い~! あいにくの雨でしたけど、それもまた良い感じ。あまりにも久しぶりで旅行に来たみたいでした。

一番近くの町の中の様子 よく行く大好きな私の町。びっくりするくらい人がいませんでした。

オハイオは一部のお店がリオープンになり、激混みのコロンバスのバーを見てショックを受けました。せっかく頑張ってたのに台無し!って。

オハイオ人はレストランと特にバーが大大好きなんですよね。あっという間に行っちゃった。密!!

この町にはとても素敵なパブがあり、よく行ってました。

ここはテラス席だけオープンになってました。そこに1組だけのお客さん。良かった!! 日曜日の写真と…

以前行った時の店内の様子。ショーンオブザデッドを思い出しちゃう。笑

 

これも昔の写真。こういう外の席はいいですね。

 

日曜日の夕方ということもあり(オハイオは日曜日はお店早く閉まります)駐車場もガラガラ。

レストランも多くて普段すごく人気のある場所なので、ランチタイムやディナータイムは駐車場の空きがなかなか見つからない場所なんです。

ほとんどのお店はクローズ。レストランもほぼテイクアウトの中、オープンしていたパネラブレッド。ここはよくパンを買いに行きます。店内でもサンドイッチやスープの飲食可。でも誰もいませんでした。

チーズケーキファクトリーもオーダーしてからのテイクアウトのみ。

食べたことない高級ステーキ屋さんフレミングスFlemingsもテイクアウトのみ。ここステーキ60ドルくらいするので、なかなか決断できないっていうか。笑

でも少しドレスアップして店内で食べたいですよね。テイクアウトってどうなのかな?

 

私の好きなノードストロームラックもまだクローズ。日本撤退のフォーエバー21とかオールドネイビーなどのファッション関係もクローズのようでした。エクスプレスとかアメリカンイーグル ビクトリアシークレットなどのお店があります。全部見に行かなかったけど、たぶん閉まってると思います。

本屋はオープンしていました。

 

仕事はまた別の場所で20分くらいドライブ。車も少ない。

この日の夕食はテイクアウトしようと決めていたので冷めてもおいしいChipotleを買って帰って食べました。

久しぶりで美味しかった。

いつもはサラダが多いのですが、チキンボウルにして炒めた野菜とチーズのせてもらったので、ワイルドな感じだったので写真なしです。笑

トゥコがヘクターおじさんやおばあちゃんに作るような感じ。←わかりにくくて、すまん。

下の写真は以前買ったサラダの方。下に暖かいごはんと豆とチキン入り。すごくおいしいです。うまあああい。

窓を開けて風を感じるだけでもリフレッシュしました。やっぱり外に出るって大事ですね。

あちこち写真撮ってツーリストみたい。近くなのに。笑

でも楽しかったので、またドライブだけします。私も練習しないと数年乗ってないかも!夫が引退してほぼ家にいるので夫運転。

運転が大嫌いでアメリカの免許なくてオハイオに来てから免許取ったんです。バッグでの八の字運転?ができなくて馬の前で泣いたのも良い思い出。笑

家のすぐそばに馬を預かる場所と馬場?走る草原みたいなやつがあって、よく見に行っていたんです。ジョンって勝手に名前つけて。笑 ←人様の馬

懐かしいなあ。数年前に売却されてタウンホームがどんど建ってます。ジョーンカムバーック

モールもあるけどミニ農場があったりする片田舎なのに外出禁止厳しいです。

 

コロンバス(首都)なんかはやっぱりすぐに人がダーって行っちゃうし、まだまだなのかな。

今のところ5月いっぱい。 ハワイは6月30日までって言ってたかな?島だから特に厳しいですね。空港からすぐに海で撮影してた人逮捕されました。まだ2週間の隔離です。カリフォルニアも厳しそうだと言ってました。

夏ごろまではかかりそうです。

日本は抑え込んでいて流石だと思います。

 

“約2か月ぶりの外出 オハイオの町情報など” への2件の返信

  1. Tomotanさーん! 約2か月ぶりに外の空気を吸ってリフレッシュできて良かったですね♪ 本当、旅行に行ったみたいネ ☺
    みなさん コロナ疲れでしょう。 日本ではそれに伴う犯罪が増えてます。。。ストレス溜まってるんだね、みんな。
    私は 仕事でヘトヘトー。仕事倍増したので タダ残業がしばしばあります。 疲労困憊! 食べてる時や歯磨き時に居眠りするほどです。。。

    私の勤務する米軍基地では、4月初旬に Shelter-in-placeの指令がでたの。 これは Public Health Emergencyで、 5月16日までの筈でした。。。
    でも! 6月14日までの延長になりショックです。。
    この過酷な仕事がさらに 続くと思うと。。。
    中には ずっと自宅待機の人もいる、←100%給料がでるなんて 不公平 という声が たくさん出てる。

    日本では 先日 39の県 が 緊急事態の解除になった。
    私の住んでるところは、まだです。
    まだ解除にもなってないのに、 GWの頃だったか 団体でBBQしてたり、海には多くの人が押し寄せて、Social Distancing がまったくなされてない。、。

    パチンコやさんも ずっと 普通に営業してるところも結構あった。
    店名や住所まで公開されてたわー

    居酒屋や飲食店は20時閉店を強いられていて気の毒です。
    最近は テイクアウト を始めた所も多いです。
    中華街は、ドライブスルー を始めたんですよ~ かっきてきだわ!

    けさ出勤したら 建物の玄関ドアに Entry Notice という張り紙があったの。
    Staff & Visitor に。
    6フィート開けられない時は マスクを必ず着用。
    マスクは 鼻と口を覆う事。
    会議室や廊下、洗面所 など公共bの場では マスク着用。
    握手や High Five はダメ!
    5人以上で人が集まるのは禁止 
    など 書かれてました。
    うちの職場のミリタリーは 全員 1か月以上前からマスクしてるわ。
    ブラックや迷彩柄 もしくはバンダナでね。
    朝は ゲートで検温があるので 渋滞します。

    米軍基地って かなり厳しくしてますよ~
    日本は 甘いなーって思いました 
      

  2. 奈美さんへ こんにちは!

    本当に久しぶりの外の空気でした。家から5分でも旅行気分で良かったです。
    コロナ疲れありますよね。日本では自粛警察がいるとか。それも怖いですね。
    やはり(自粛)だから開けてしまうところはあけますもんね。
    アメリカは厳しいのに(地区によるけど)増えています。
    反対に日本は甘いと思ったものの、抑え込みに成功しているのですごいなと思いました。
    ハイファイブ禁止!わかる!!アメリカで感染抑えられないのはボディータッチの文化かなと思ってます。
    ハグとキス。奈美さんへ こんにちは!

    本当に久しぶりの外の空気でした。家から5分でも旅行気分で良かったです。
    コロナ疲れありますよね。日本では自粛警察がいるとか。それも怖いですね。
    やはり(自粛)だから開けてしまうところはあけますもんね。
    アメリカは厳しいのに(地区によるけど)増えています。
    反対に日本は甘いと思ったものの、抑え込みに成功しているのですごいなと思いました。
    ハイファイブ禁止!わかる!!アメリカで感染抑えられないのはボディータッチの文化かなと思ってます。
    早く特効薬とかワクチンができて、このパンデミックが終わるように祈ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.