好きなYoutube紹介 キッチン収納など

ドラマサイトに書きましたが、Netflixにはまっていて、オレンジイズニューブラックシーズン6見終わりました。今見ているのはSFのブラックミラーで毎回違うエピソードで楽しいです。まだ4話目です。

ゆっくり一日ドラマ見たいと思いつつもやることがいっぱい!特に木曜日はゴミの日(金曜日の朝なので夜出します)なので片づけに明け暮れます。

「もっと、もっと捨てるものはないかえええ??」と捨て捨て妖怪に。でも捨て捨て妖怪、捨てるの下手です(笑)

家事 片付けのモチベーションになるYouTube Clean with me的なのが大好きで探しては見てます。ちょい早送りで延々と掃除や片付けしている動画です。

よそ様が片付けの見てないで、早く自分の家をやれって(笑)でもお~やる気になりますよね?ね?

今日は延々掃除ではないですが、またいくつか好きな動画紹介しますね。

AtHomeWithNikki キッチンのDIYを見ていて見つけました。凄くセンスが良くて収納もきれい。とっても参考になります。

マスターベッドルーム 他の部屋の動画もそうですがため息が出るほど収納がきれい。

これ大好き。トラベル用の収納。
このバッグ欲しくなっちゃいました。2016年のビデオなのでもうないよね。残念。
ニッキーさんはバッグの収納もたくさん動画作ってます。

素晴らしいキッチン
鍋の入れ方を真似しました。すっごく取りやすくなりました。

最初に見たのが確かこれ。キッチンのキャビネットのペイントを探していて見つけました。

出来上がったものが素晴らしいです。ずっと工事過程の動画のようで、これだけ他のと違いますが、参考になりました。

キッチンのメイクオーバー 
かなり安くあげたと言ってますが130万円くらいかかっていて、キッチンのリモデルは高いですね。

YouTube短いし毎日何かしら見てしまいます。

Ikeaに買い物行くのとか、安い材料できらきらのDIYするのとか見ていて面白いです。

今日はかなり捨てました。もっと少なくしないとだめですね。
片付けはそれからかなー。

棚もスカスカ位がいいですね。まだぎっちぎちなのです。
夏の間に掃除頑張ります~。

ガーデンとデッキ修理 その1

デッキ工事3日目です。明日仕上がると思います。その前に家の前のガーデン部分もプロの人にやってもらいました。

何回かブログに書きました。木のデッキ6年経つのですが、塗ったペンキが不良品だったと今年連絡が来たのです。2回塗ったのですがボロンボロンの剥げ剥げ状態で「おかしいねえ」と言っていたのです。

で、お金お返ししますと連絡来たのですが最高2000ドルまでと。「それなら剥がして新しくペンキ買えるね」と見積もりに来てもらったら「うんにゃ、これは剥がせない。全部作り直し」(2社に言われた)「え~~~」というわけで業者探し。作り直すとなると4000ドルくらいかかるので、じぇんじぇん足りない。

そんな時に借家から異動で引っ越す連絡が来まして「いい時期だから売りましょう」となりました。で、見に行ったら「あ~れ~」という状態(荒れ果ててました)敷金返さなくていいからと言われたのですが、う~ん足りないんですけど。

で、クリーニング業者にカーペットクリーンをお願いし、ペインターさんも雇って塗り替えました。ここまでは大家さんが出します。が!修理がすっごくある!ハカイジュウな住人の敷金では足りません。なのでなるべく安い人いないかなーと探したところデッキの見積もりしてくれた人が「修理何でもできるよ」と。

すごくラッキー!その家の修理をお願いしました。その家の庭もひどかったので「だれか庭師さん知りませんか?」と聞くと「妹がやってる」うええええ??そんな感じでコンクリートの清掃はお父さんが、と家族中で仕事していたのです。

さすがにお金は敷金以上にだいぶ出てしまったのですが、見違えるようになった家にすぐにオファーが来ました。すごく勉強になりました。庭にこんなにお金かけなくても…とも思ったのですが、売り出してる間は家賃が入らないのでとても助かりました。ハワイの家何か月もかかったので心配していたのです。

説明が長くなりましたけど、その庭師の妹さんにうちの家の前もジャングルみたいなので次にやってくださいとお願いしたわけです。ごめん、長かった(笑)

いろんな草を取ってもらって(笑)ぐるっとレンガで囲っていたところを取り除いたところ。

お花や植木を選んでもらいました。

ジャングル状態の写真がないので次回に続きます。

サムドライブに入っていると思うので探します。今うさちゃんの写真しかない~。
こんな風にうさぎさんが隠れるくらいのジャングルでした(笑)

今からオレンジイズニューブラックのシーズン6続きを見てきます。すごく面白くて超はまってます。

Bonefish Grill

Bonefish Grillに行ってきました。

サイトこちら

デイトンモールのそばのお店です。ここもチェーン店なのですね。シーフードはGreeneにあるBrio(過去ブログ)がお勧めですが、ここもとても美味しかったので紹介しますね。

本店はフロリダ州タンパです。 スーツを着るほどファンシーではないですが、すごくカジュアルでもない感じでした。たまたまワンピだったのでちょうど良かったです(決めずにポイッと入ったので)

私はロブスターテイルを。夫と1尾ずつ。これが一番おいしかったです。サイドが2品(ガーリックマッシュポテトとグリーンビーンズ)テイル1尾で17ドル 2尾で28ドル

 

夫はホタテとシュリンプのグリル マンゴーサルサで。このソースあんまり合わないと思いました。私だったらおしょうゆ!(笑)確かアジア何とかソースがありました。すみません、忘れた(笑)

息子はフィッシュタコス。辛いのが苦手なので味見しませんでしたけど、おいしかったそうです。

こちらもマンゴーサルサソース

お値段はBrioやチーズケーキファクトリーと同じくらいでした。メインのお料理が20ドル前後です。Brioのほうがもう少し好きかな?でもここもリピートします。

☆ ☆ ☆

アメリカのでっかいスイカ。今すごくおいしいです。昨日はなんとクロガーで2ドル99セント~!丸ごと一個ですよ?あのめっちゃ重いのですよ?

で、カットの仕方などを書こうと思ったのですが、これは明日にしますね。重いし冷蔵庫入んないし、大格闘です(笑)めっちゃくちゃおいしかったです。

ちなみに地元のコーンもセールで5本で2ドル。買ってきてさっき茹でました。これまた美味です。皮つきのそのままチンするのもやってみたんですが、私はちょっと泥臭くてだめでした。

今日は夫のミーティング。イタリアンレストランだというのでテイクアウト頼んでいます。息子はラザニア 私はフィトチーニ。楽しみだけど、白いご飯とみそ汁がいいなと思う今日この頃。

それよりもコンビニのおにぎりとお弁当が食べたいよ~。ホームシックで昨日は一日どんよりしていました。昨日元気がなかったのは傷が痛かったのもあります。

15年前の手術の傷が今でもズキン!と飛び上がるほど痛い日があるんです。気圧の関係のようです。雨がすぐに降りだしましたから。

侍が「寒い日には刀の傷が痛む」っていうのと同じ?あ、サラコナーが嵐が来るねと言われてI Knowというのと同じ?(多分違います)

気圧で体の調子が変わるというの最近知りました。今日はだいぶ元気です。