Happy 4th of July!

Happy 4th of July!!

いつも日本ラブ!と吠えていますが、アメリカも大好きです。

アメリカの独立記念日!日本にいた頃でも基地の花火を毎年見ていました。

ハワイではパールハーバーの花火を家族と芝生に寝転がって見て泣いたことも(当時乳がんの治療のためにハワイにいたので)

毎年、家族で独立記念日の花火を見られますようにと願いました。

それから19年目です。本当にありがたく、命と毎日の日々に感謝しています。

 

 

独立記念日の花火は特別なものです。

4日まで誰も待てずww

というか昼間からバンバン打ち上げてますけど、見えないっつーの

花火をあげ、BBQをして、独立記念日祝いましょう。

あ、独立記念日のあれこれ市民権のテストにでまーす(多分今も)

市民権のテストの問題や勉強方法など昔のブログにまとめたのですが、ちょっと古いところもあって(申請代金とか)取り下げてありますが、問題などは変わらないと思うので、いつかまとめますね。

ふ~懐かしい。

独立記念日もなんでもない日々も、毎日が大事。

楽しく、のんびりな日常を送れたら、それでいいよね。

 

ニャンズ用の椅子にしたので、デッキ用の椅子足りなくなってます。笑

 

今日の写真。 冷房キンキンの室内なので、日に当たる猫たち。

ぜーたくです。

 

気持ちいいね。

 

さて、そろそろBBQの用意しよう。

 

 

 

“Happy 4th of July!” への2件の返信

  1. 家族で 4th of July の花火を一緒にみるようになって、19年なんて、素晴らしくて幸福ですね♪ 八ワイに居た頃は不安な気持ちでいっぱいだった事でしょう。

    いつもこの日はアメリカ国内では賑やかですよね~ あちこちで花火があがってるし! (1度だけ 、 この日をアメリカで過ごしたことがあります)
    今年は パレード中に 発砲があったりしましたね。。。

    私の勤務する米軍基地では、1日の金曜日にイベントをやってましたよ。色々な催し物、ゲームや マジックショーや、音楽。 フィナーレには 花火。 
    私は この日は サプライズで 横浜のインターコンチにいってたので、基地のイベントは 行かれなかったわ~

    にゃんずたち、気持ちよさそおお~~
    ちゃんと 日の当たるとこに 寝てますね zzz
    そんなに ギンギンに冷えたお部屋なの~?
    そういえば、基地内の映画館は、冷房ききすぎて、寒いほどですよ!

    でも。。。事務所は 建物が古いので ACは殆ど昨日してなくて
    暑くてたまらん! いつも汗だくになってます。
    今年は 既に6月から記録的猛暑なので、キツイです。
    事務所内で 熱中症になりそうです!

  2. 家族で花火はもっと長いんですが、ハワイで治療を始めた時だったので、やはり気弱になっていました。
    本当にうれしいです。 
    花火すごいですよね、発砲ありましたね。今年は多くて、ついに日本でも。驚きました。
    米軍基地の催したのしいですよね。コンサートあったり。
    友達家族を招待して喜んでもらえました。花火は日本の方が豪華でしたけど。笑
    家はいつも同じ温度に設定してます。
    夏はかなり冷えてます。
    日に当たって気持ちよさそうです。
    日本の関東の気温驚きました。熱中症お気を付けくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.