料理や片付けの参考にしているサイトと動画

「今日なににしようかなあ?」毎日毎日考えています。

「今日は外で食べよっか?」ができない辛さ!ああ、幸せだったんだなあと思いつつ、今日もメニューを考えます。

材料がある場合Googleで例えば Chuck roast とか Pork berryと材料の名前を入れて検索。

作りたいものが決まっている場合は例えば Pot roast と入れてスペースの後に Slow cooker とか Instant potとか使いたい家電を入れます。

で、レビューが良いものを作ってみて、自分なりにアレンジします。塩多かったなとか、もっとニンニクかな?とか。そういうのをブログに書いています。

サイト編

よく使うレシピはAllreacipes

 

ちなみにスロークッカー(低温調理なべ)を使ったレシピがこちら 

見やすくて使いやすいです。

TV編

Foodnetwork 

GiadaのEveryday Italianをよく見ていました。私はジアーダと言ってましたが、日本語表記がジャーダだったので、ここではそう書きます。ページこちら

ジャーダのレシピは大体おいしいです。イタリアーン大好きなのでよく作ってました。(そして忘れた)

Foodnetworkは雑誌も出していて、メニューも豊富なので定期購読していました。また買おうかな。参考になります。

Youtube編

よく見ているのがNatasha’s kitchen

わかりやすくていいのですが、ちょっとうざ…笑 明るくていいかな?

日本の動画は、はるあんさんが好きです。前に動画張ったと思います。肉まんの参考に。

それから片付けもすっごくモチベーション上がるので張っておきますね。

よく見ているのが
This Crazy life

Alexandra Beuter

Clean with me とか All day Cleanと検索すると一日掃除している動画がたくさんでてきます。

ちょっと早送りに作った動画5分くらい見るとやる気になるのでスイッチ入れるときに見ています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.